掲示板

Last-modified: 2014-02-10 (月) 21:10:12

■一覧



太鼓ヒノキバチ専門店「撥家」と申します

藤井絵理香? (2014-02-10 (月) 21:10:12)

こんにちは
突然の投稿、失礼致します。
当方、太鼓用ヒノキバチ専門サイト「撥家」の藤井絵理香と申します。
この度、撥販売の格安セールキャンペーン実施に付き、各太鼓団体へお知らせに廻っております。
最後まで一読頂ければ幸いです。

当店は「品質の良いヒノキを出来るだけ安価で、しかもどなたでも融通の効くオーダーメイド制」というコンセプトのもと立ち上げました。
消耗品であるバチのコストパフォーマンスに頭を悩ませている団体も多いと聞きます。
また、自分の欲しい、団体が欲しいサイズも大抵規制品で限定されているので、色々なサイズをチョイス出来ないのも現状です。

当店はその2点を解消出来ないかと考え、様々な方のご協力を経 て開業に至った所存であります。
当店開業記念につきまして、2014年2月末まで、
どんなサイズでも【ヒノキバチ1セット一律1,200円】で販売しております。

材質は紀伊山地で伐採した、上質のヒノキのみです。
もちろんオーダーメイド制なので、サイト上に記載している範囲内なら、どのサイズでも対応致します。
ただし、テーパーや屋台囃子で使われる様な特殊バチは、取り扱っておりません。ストレートのみとなっております。
また、1本1本手作業での制作ですので、1から機械で作られた様に行きませんが、誠心誠意作らさせて頂きます。

詳しい内容につきましてはサイトに記載しておりますので、ご注文の際は一度目を通して頂いてからお願い致します。

これからも 、出来るだけお客様のお声に対応したサイトを目指して行きますので、今後ともよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

撥家 藤井絵理香
Mail : fujii@wataiko-ikki.com
URL : http://www.wataiko-ikki.com/bachiya.html


撥家

田矢? (2012-12-31 (月) 19:29:12)

初めまして。
突然の書き込み失礼致します。
当方、太鼓用ヒノキバチ専門サイト「撥家」の田矢と申します。
この度、オンラインショップ開業に付き、各太鼓団体へお知らせに廻っております。
最後まで一読頂ければ幸いです。

当店は「品質の良いヒノキを出来るだけ安価で、しかもどなたでも融通の効くオーダーメイド制」というコンセプトのもと立ち上げました。

消耗品であるバチのコストパフォーマンスに頭を悩ませている団体も多いと聞きます。
また、自分の欲しい、団体が欲しいサイズも大抵規制品で限定されているので、色々なサイズをチョイス出来ないのも現状です。
当店はその2点を解消出来ないかと考え、様々な方のご協力を経て開業に至った所存であります。

当店開業記念につきまして、2013年1月31日まで、ヒノキバチ1セット1,200円で販売しております。

材質は紀伊山地で伐採した、上質のヒノキのみです。
もちろんオーダーメイド制なので、サイト上に記載している範囲内なら、どのサイズでも対応致します。
ただし、テーパーや屋台囃子で使われる様な特殊バチは、取り扱っておりません。
ストレートのみとなっております。
また、1本1本手作業での制作ですので、1から機械で作られた様に行きませんが、誠心誠意作らさせて頂きます。

詳しい内容につきましてはサイトに記載しておりますので、ご注文の際は一度目を通して頂いてからお願い致します。

これからも、出来るだけお客様のお声に対応したサイトを目指して行きますので、今後ともよろしくお願い致します。

ありがとうございました。

撥家 田矢

Mail : bachiya@wataiko-ikki.com
URL : http://www.wataiko-ikki.com/bachiya.html

太鼓用ヒノキバチ専門 オンラインショップ
www.wataiko-ikki.com
和太鼓奏者・日野一輝が自ら製作する、太鼓奏者の為の「ヒノキバチ」専門サイト


歌舞劇団 田楽座 奈良公演のご案内

あや? (2011-11-03 (木) 19:45:21)

失礼いたします。
不適切な場合は削除お願いいたします。

和太鼓を、芸能をこよなく愛するみなさんに是非見ていただきたい舞台をお伝えさせてください。
文字だけではなかなか思いが伝えられないのが口惜しいですが、まずは来て観て触れて、感じていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

歌舞劇団田楽座 奈良公演「ふるさとこよなく吉日燦燦」

田楽座の名作、「ふるさとこよなく吉日燦燦」是非観に来てください!
実行委員一同、皆様のお越しをお待ちしています!

◇平成24年 2月19日(日)
 午後1時開場 午後1時30分開演
◇奈良県橿原文化会館 大ホール
◇大人自由席(高校生以上)  4000円(前売り3500円)
◇子ども自由席(3歳~中学生) 2000円(前売り1500円)
◇指定席(年齢関係なし)   4500円(前売り4000円)
※指定席の方は、公演当日12時から午後1時30分までに会場受付にて
   座席指定を行い、座席番号を取得してください。
 指定席には数に限りがありますのでお早めに!
※チケットは是非お得な前売り価格でお求め下さい。

■橿原文化会館■
◇橿原市北八木町3丁目65ー5
http://enjoy-live.net/detail/detail.php?hall_id=883

☆プレイガイド 橿原文化会館、田楽座(0265-78-3423)
☆お問い合わせ 実行委員会(千葉)aya_nora_0228@yahoo.co.jp
※ご連絡いただきましたらチケットご用意させていただきます。メール、メッセージお待ちしています!

奈樂DEN HP
http://07.mbsp.jp/naraden/

田楽座HP
http://www.valley.ne.jp/~dengaku/

 今回の作品、「ふるさとこよなく吉日燦燦」は第一部が物語風に創られています。舞台は小さな村。過疎化が進みつつあり、今にも無くなってしまいそうな、田舎の小さな村です。ここで、長い間、祭りを担い、守ってきた「じいさん」が、今では風前の灯火となってしまった祭りがいつか再生されることを願いつつ、息子の舞う願舞を囃して、村に住む精霊達と一緒に祭りを祝うのです。家を興し永続させてきた祖先を敬い祀ること。そして自然に畏敬の念を抱き、収穫に感謝することが、今を生きるものに幸せと発展をもたらすと信じてきた。そんな日本人の人生観を呼び覚ます田楽座、珠玉の対策。細々と次世代に祭りを伝承する小さな村の存在を通して、本当の祭りの意味とは、人間の生きざまとは何かを問いかける第一部。
 そして、日本各地の多彩な祭りの数々を舞台狭しと再現する第二部。
 力強い太鼓の音、心に染みるしの笛の音、軽快な鉦の音と三味線の演奏もお楽しみください。
 しばし、日常を離れ、神々と共に楽しみ遊ぶことで、神の恵みを受けようとした遠い日の常民の心に触れてください。
 きっと、あなたの心に四季ある豊かな国「日本」に生まれた喜びと明日を生きるための勇気と活気が戻ってくるでしょう。

 田楽座の舞台の向こうに、日本が見えます。
 田楽座の舞台では、一人ひとりの役者がそれぞれに違った輝きを放ち、
 生きるエネルギーを感じさせてくれ、観る私達に元気と勇気を与えてくれます。
 田楽座の舞台は、観る私達も共に参加する「まつり」です

 役者さんたち一人ひとりのほとばしるような命のきらめきに触れ、元気をもらえる田楽座の舞台。田楽座の舞台でしか味わえない和太鼓の彩り豊かな音色やお囃子の魅力、私たちが生まれるずっと前から、この日本で大切に大切に受け継がれてきたお祭りや和太鼓の原点に触れられます。
 是非足をお運びください。


質問です。

和太鼓調査隊? (2011-05-13 (金) 12:48:13)

 僕たちは今、和太鼓について調べています。
 質問なのですが、奈良で和太鼓を作っている所はあるのですか。


宇陀太鼓祭り

なーちゃん? (2010-03-31 (水) 22:15:24)

今年はなんと☆曽爾で宇陀和太鼓祭り(*^_^*)新ぬるべでは始めてのことなのでチームがひとつになりがんばっています
何かとたよりないですけど(>_<)他のチームの方また力を貸してくださいヽ(^o^)丿


宇陀太鼓祭り

kumi? (2007-06-18 (月) 18:28:36)

盛況に終わった第6回宇陀太鼓祭り
参加のみなさま、お疲れ様でした!

とても、楽しく過ごした一日でした。
幹事の奏=小川様はじめ
お世話になりました(*- -)(*_ _)ペコリ


  • 大盛況でしたね。超満員のお客様の前で、本当に気持ちよくやれました。うれしかったです。 -- 太鼓打源五郎? 2007-06-19 (火) 20:56:22

無題

おがチャン? (2007-05-07 (月) 17:37:30)

吉川様
 TELいただければ対応します (^^) 。番号はチラシを見ていただければ、
 毎日磯城郡(田原本、三宅、川西)へ仕事で行っています。お待ちしています。
 尚当日券も用意しています。


和太鼓ぬるべ復活

太鼓打源五郎? (2006-08-14 (月) 18:46:48)

nurube.JPG

息子の太鼓打あめん坊が保育園の和太鼓で曽爾の夏祭りに出るので、見てきました。
同じステージで和太鼓ぬるべが復活デビューしていました。メンバーはごそっと入れ替わっておりましたが、宇陀和太鼓まつりに参加してくれることを期待します。


いかがでしょうか

太鼓打源五郎? (2006-08-13 (日) 09:41:03)

宇陀和太鼓連盟のサイトを作ってみました。
Wikiを使っていますので、誰でもどこからでも編集・更新ができます。(最初はちょっと難しいですが、すぐに慣れます)
それぞれのチームのページや全体のデザインなど、どんどん編集して、みんなで楽しく有益なサイトにしていきましょう。