装備画面

Last-modified: 2022-07-01 (金) 03:26:41

535.png
画面右下の鎧のマーク270.pngを押すかctrl+Eを押すことでEquipment(装備画面)が開くよ


画面の見方

536_0.png
中央に自分の立ち絵があり、その左右に9つずつ、計18か所の装備箇所(スロット)がある
それぞれのスロットは上の画像のように1R、2R、…、1L、2L、…、9Lと呼んで、各スロットにはそれぞれ特定の種類の装備を装着することができる

スロット名(L)装着できる装備スロット名(R)装着できる装備
1L頭部の被り物1R目につける物
2Lアクセサリー2R口元につける物
3Lシャツ3Rシャツ・ボディアーマー
4Lグローブ4Rベルト
5L道具5R道具
6L腕輪6R腕輪
7Lクローク・ローブ7Rリュック
8Lズボン8Rズボン・レッグアーマー
9Lケープ9R

548.png
デフォで画面右上にこのような4枠が表示されてるけど、これは左から順に5L(左手道具)、5R(右手道具)、7R(リュック)、4R(ベルト)のスロットになってる
5L・5R・4Rはそれぞれショートカットで「ctrl+1」「ctrl+2」「ctrl+3」を押すと素早く付け替えができるよ


537.png
そしてその画面の右には、バフ一覧が表示される
身に着けるものによってはステータスが上昇あるいは下降するものがあるから、それをまとめて見ることができるよ

下から二番目のDetection(採集力)とは、単にPERとEXPを掛けた値
この値は地面に落ちてるアイテムがどれほど見えるかに関係してくるよ

一番下のSneak(隠密度)は、INTとStealthを掛けた値
これはプレイヤーが犯罪を行うときに必要になってくる値で、犯罪現場を別のプレイヤーが見たときに相手のDetection(採集力)より自分のSneak(隠密度)のほうが高ければ犯罪臭(Scent)が見える確率は低くなり、逆に相手の採集力より自分の隠密度のほうが低ければ犯罪臭は相手にバレ、しかも差が大きいほど臭いを使える回数が増える

まあ無茶な犯罪をしなければいい話なんだけどね
もし犯罪を行いたいならこの値を伸ばしておこう

装備によるバフ・デバフ

いくらかの装備には、身に着けるだけでステータスが上がる(または下がる)効果を持つ装備があるよ

538.png
例えば恐らく初心者が序盤に作るであろうズボンのNettle Pantsは、履くとAGIが下がるよ

こんな感じに特定の装備で特定のステを上げ下げできるから、
例えばFarmingが上がる装備を作って農作業時に着たり、STRが上がる装備を作って洞窟を掘るときに着たりと用途に合わせて特定のステが上がる装備を作っておくと作業が捗るよ
539.png
その場合はWardrobe(ワードローブ)を作っておくと、装備セットが3つまで登録できて、パッと着脱可能になるよ!


装備によるバフは上記のように装備そのもののバフだけじゃなく、一部の装備には後付けで自分の好きなバフを付与することもできるぞ
それがギルディング(Gilding)というやつだ

ギルディング(Gilding)刺繍によるバフ

ギルディング(Gilding)とは、装備に刺繍アイテム(なまえはてきとう)を刺繍することで追加で装備にバフを付与するシステムのことである

540.png
ギルディングは全部の装備でできるわけじゃないけど、ほとんどの装備、そして一部のアーマー類でギルディング刺繍出来るよ
ギルディング刺繍出来るものは上の画像のようにマウスオーバー時に青文字で「Gildable」の文字が出るよ
541.png
刺繍アイテムはマウスカーソル時に「As gilding:」の文字と、その下にステアップ効果が書かれてるアイテムのこと
大体は「[C]raft > [C]lothes & Equipment > Equipment [G]ilding」のところにあるアイテムだけど
たまにクラフトできるCuriosityでも刺繍アイテムがあったり(Feather Trinketとか)、クエストをこなすと貰えたりするぞ

やり方

542.png
1. まず、刺繍可能な装備と刺繍アイテムを用意する。
 新品の刺繍可能な装備は右上に「0」と青色で表示されてるはず。
 この数字は今までギルディングした回数、青色はギルディング可能だということを示してる
 だからここの数字が青色の装備じゃないとギルディングはできないよ
 また、腕輪とかの宝飾類の装備は宝石しか刺繍できないよ


543.png
2. 刺繍アイテムをクリックして掴み、装備の上で右クリックする
 すると確認ウィンドウが出てくるよ


544.png
3. ウィンドウ下の「Gild」ボタンを押すと、「Gild (〇〇% chance)」と書かれた選択肢が出てくる
 このパーセンテージは、この刺繍をした後もう一度刺繍ができるかどうかの確率を表してる
 画像では17%の確率。ちょい低いね…
 それを押してギルディング開始!


545.png
4. ギルディング終了!装備に刺繍アイテムのバフが付与されたよ!
 でも残念ながら右上の数字が白色・マウスオーバー時に「Gildable」の文字がないこれ以上刺繍できないってこと
 この一つの刺繍アイテムのバフで我慢しよね…


546.png
5. もし君の運がよければ、1回ギルディングを終えた後も数字が青色のままで、まだ刺繍できるよ!
 ただしその場合は既に刺繍したアイテムと同じものは刺繍できず、違う種類の物じゃないと刺繍できないよ!


558.png559.png
【注意点】
刺繍アイテムはQLが高ければ高いほど手に入るバフも大きくなるけど、これはギルディング時に刺繍する装備のQLによってソフトキャップされる
簡単に言うと、いくら高QLで大きなバフの刺繍アイテムでも、装備のQLが低ければギルディング後にバフ効果が降下(激うまギャグ)するよ!!!

高QL刺繍アイテムには高QL装備を。しかと心に刻むべし

ギルディング可能になる確率

549.png550.png
全てのギルディング可能装備・刺繍アイテムには、上の赤枠のようにパーセンテージが設定されてるよ

551.png
このパーセンテージの最小同士・最大同士の値を掛け合わせた範囲が、ギルディングの際に下に表示されるゲージの最小・最大値になる
最終的な、次もまたギルディング可能になる確率はこの範囲から決定され、これを超えることはないからね

553.png
もしパーセンテージ右横のマークが装備と刺繍アイテムで一致してる物が無いのなら
その時は必ず次もギルディング可能になる確率はゲージの最小値と同じになる

554.png555.png
もし二つの間で何かしらのマークが一致するのなら
その時はそのマークの自分のステータスの大きさに応じて確率が高くなる
どうやらそのステが400くらいあれば最大値が確率になるらしいよ、知らんけど
どのマークがどのステータスかわからないならキャラクターシートで確認しよね

556.png557.png
また、装備にマークが複数あるのなら1種類が一致してる時より複数種類一致してるほうが確率は高くなる

…そんなこんなで確率が算出されたら、最後にギルディング終了時にその確率に応じてギルディング可能か不可能か決定する
最終的には運だから、いくら確率を上げようとダメな時はダメなんだけどね…


まとめると、確率を上げようとするなら

1. 装備・刺繍アイテム固有のパーセンテージが高いものを選ぶ

2. マークを極力たくさん一致させる

3. 一致するマークのステータスを上げてギルディングする

かな
でもギルディングしたい装備が既に決まってるなら1.は意味が無いし、
現実的なアドバイスだと「少なくとも1つはマークが一致してる刺繍アイテムを使う」「一致するマークのステを上げる」ってとこかね

リサイクル

560.png
同じ種類の、これ以上ギルディング出来ない装備が2つあるとき、片方を持って片方を右クリックすることでRecycleの選択肢が出てくる
リサイクルすると、ギルディングされてない装備またはギルディング可能状態の装備が1つだけ手に入り、ギルディングされてた刺繍アイテムも片方分または両方分が戻ってくる
これもどういう状態になるかはランダムだけど、運が良ければこれ以上ギルディング出来ない装備をギルディング可能にする方法だから、試してみる価値はあるよ

各道具・武器系アイテムの説明

折り畳み
アイテム名訳・通称説明
Hook, Line&Sinker(釣り道具)
Bushcraft Fishingpole670.png釣り竿もっとも基礎的な釣り竿
この竿だけでは釣れない
釣り糸・フック・餌(内臓や虫等)を持って右クリで取り付けることで釣りができる
釣れる魚はランダム
Primitive Casting-Rod671.png釣り竿
プリキャス
上記の釣り竿と違い、複数の選択肢の中から釣る魚を選べる
選択肢はWILの値で増加
Tools(道具)
Stone Axe672.png石斧斧は木を切る、丸太からブロックを切り出す*1、ブロックを割って枝にする*2
動物の解体、建築物の破壊、マイニングなどなどに使う
これは斧の一番低レベルアイテム
Metal Axe673.png鉄斧石斧の上位互換
丸太からブロックを切り出す時の量が増加する
Woodsman's Axe674.png木こりの斧鉄斧の上位互換
ブロックを切り出す量は鉄斧と同じ
木を切り倒すスピードが最速でスタミナ消費もとても少ない
Pickaxe675.pngピッケル
つるはし
一応斧と同じ扱い
石を切り出す・マイニングするスピードが速い
破壊力が高いから建築物の破壊も向いてる
Butcher's Cleaver676.png肉切り包丁
ブックリ
動物の屠殺スピード、死体から肉を取るスピードがアップ
一応斧扱いだからこれでマイニングも出来る(!?)
Bone Saw677.png骨ノコ丸太から木の板を切り出せる*3
Metal Saw678.png鉄ノコ骨ノコの上位互換
丸太から切り出せる板の量が増加する
Wooden Shovel679.png木のシャベル地面を掘る、木の種を地面に植える、木の根っこを掘り起こす、低木を掘り起こす時に使う
Metal Shovel680.png鉄シャベル木のシャベルの上位互換
地面を掘ったり測地したりするスピードがアップ
Bucket681_0.pngバケツ液体や種が10Lまで入る
空のバケツはインベントリに入るし手にも持てるけど
液体の入ったバケツはインベントリに入らず手に持つかコンテナに入れるしかない
Dowsing Rod682.pngダウジングロッド井戸を掘る際に地下水源を特定するために使う
Frying Pan683.pngフライパン特定の料理を作るときに焚火と組み合わせて使う
Glass Blowing Rod684.png吹き竿特定のガラス系アイテムを作るときにCrucibleと併せて使う
Lantern685.pngランタン夜や洞窟内で光源になり、約100時間持続する
だが設定で明るさをいじってれば不要
Irrlantern686.pngイアランタン中にIrrlight(火の精霊)を無理やり閉じ込めてランタン代わりにしてるアイテム
約288時間持続する
Scythe687.png大鎌死神が手に持ってて命を刈り取るときに使うやつ
作物収穫時に手に持ってると前方3×2マス分を1アクションで刈り取ってくれる
Shears688.png毛刈りハサミ動物の毛を刈るのが速くなる
Sledgehammer689.pngスレッジハンマー
大槌
破壊力が一番高く、建築物の破壊に最も適したアイテム
Smithy's Hammer690.pngスミシーズハンマー
金鎚
金属系アイテムを作るときにAnvil(金床)と併せて使う
Torch691.pngたいまつ火のついてるオブジェクト*4を右クリックすることで火が点く
手に持ってるかTorchpostに置いてる間は燃え続け、インベントリに入れたりすると消える
火がついてる間他の火をつけるオブジェクトに点火できる
点火するたび%は減っていくが、タールを右クリすることで補充でき再利用できる
Weapon(武器)
Sling692.pngスリング遠距離武器:基本ダメージ15
手持ちの石を投擲する
Hunter's Bow693.png
ハンターズ・ボウ
遠距離武器:基本ダメージ30
手持ちの矢を放つ
スリングより高威力だが矢は自作しないといけない
Ranger's Bow694.png
レンジャーズ・ボウ
遠距離武器:基本ダメージ60
ハンターズ・ボウの上位互換
Boar Spear695.png
ボアスピアー
基本ダメージ80
投擲して遠距離攻撃でも振り回して近距離攻撃でも使える
矢と違い何かにぶつけると消えてなくなることがある
Cutthroat Knuckles696.pngメリケンサック基本ダメージ5
4Lにはめることで近接非武装戦闘のダメージを上乗せできる
Lynx Claw Gloves697.pngリンクロ
リクロー
りくろーおじさんのチーズケーキ
基本ダメージ4
メリケンサックと同じく4Lにはめて使う
AGIにバフが入る
Bronze Sword698.pngブロンズソード
銅剣
基本ダメージ90
一番作りやすくレベルの低い剣
Fyrdsman's Sword699.pngフュルドマンズソード基本ダメージ100
銅剣の上位互換だが中間的立ち位置の為扱いは微妙
Hirdsman's Sword700.pngヒルドマンズソード基本ダメージ115
フュルドの上位互換で剣の中では最強の威力
唯一の欠点はヒュルドと名前がややこしいこと
Battleaxe of the Twelfth Bay*5701.pngB12
バトルアックス
基本ダメージ150
全武器中最高の威力を誇る
ただ欠点としてクールダウンが25%伸びる
Wooden Roundshield702.pngこれとShield Upを組み合わせることでダメージをある程度防げる

*1 この時のブロックのQLは丸太のQL(=切り倒した木のQL)と同じになる。だから斧はどんなQLのものを構わない
*2 この時の枝のQLは√(斧QL×ブロックQL)になる。だから斧QLがブロックより高いとブロックよりQLの高い枝が手に入る
*3 この時の板のQLは√(丸太QL×ノコギリQL)になる。だから丸太よりノコギリのQLが低ければ板のQLは下がるし高ければ板のQLは上がる
*4 焚火、かがり火(Bonfire)、かまど、Smelter、Finery Forgeなどなど。ただし火のついてるTarkilnとSteel Crucibleからは火を取り出せない
*5 名前の由来は最初期にゲームをプレイしてくれたコミュニティが属してたゲーム会社の名前から