FAQ

Last-modified: 2018-06-12 (火) 01:33:11

注:PC版のままのページです。スマートフォン版の情報との差異がとても多いです。留意をお願いします。

よくある質問

「わグルま!」によく寄せられる質問です。
お問い合わせの前にご確認ください。

 

わグルま!ヘルプ内にある「よくある質問」とその補足です。
(便宜上、同ヘルプ内にある、「画面説明」の一部と「お問い合わせ」も記載しています。)

 

初心者の方は「初心者さん向け情報」も参照することをお勧めします。

目次

#analyzer

転生悪魔について

キャラクターステータス

悪魔名…プレイヤーの名前と爵位です。
名前…転生悪魔の名前です。
寿命メーター…次の転生までの残り日数を示しています。
魂器…器を全て満たすと寿命が1日増えます。
基本寿命…今世での寿命です。
累計寿命…前回の転生から今まで活動してきた日数です。
残寿命…次の転生までの残り日数です。
戦闘勝利数…侵蝕の刻での戦闘に勝利した数です。
戦闘敗北数…侵蝕の刻での戦闘に敗北した数です。
総合評価…今世における転生成功率の補正度合いです。
行動規範パラメーター…各パラメーターによりおでかけ時のイベント発生率が変化します。

転生悪魔の種族

転生悪魔には8つの種族があります。最初のゲーム開始時にプレイヤーが選択します。
性格や出自がそれぞれ設定されていますが、基本的にゲーム内での性能に差異はなく、違いは見た目だけだとされています。
機械魔族
好戦的で、日々、天使や他の悪魔との戦闘に明け暮れていた、肉体を機械化した悪魔。
魔王に転生悪魔に選ばれてしまい、自ら戦うことは無くなってしまった。
基本的に無口で、昔の名残を大事にしており、装備された武装や、剣の手入れは欠かさない。
鬼神族
つま先から頭の先に至るまで、魔界一の筋肉を持っている、鬼の一族。
気合と根性が信条の熱血キャラで、喧嘩っ早く、おおざっぱで面倒なことが嫌い。
頭は悪く、転生悪魔にされてからもそれは変わらず、よく怪我をするようになった。
吸血族
魔界でも有数の高位の魔族。
普段は見た目通り、冷静沈着で策士でもあるが、アドリブに弱い。
メガネ愛好家。
邪龍族
魔界で最も古いと言われる、龍の一族。
長年、生きてきたというその様子は、冷静沈着の一言に尽きる。
温かい一面の中にも厳しさ漂う、渋い親父。
獣人族
魔界では数の多い、犬型の獣人。
こそこそするのが嫌いで、良し悪しに関係なく、正面から真っ直ぐ、正々堂々を好む。
猪突猛進過ぎるのが玉にキズ。
堕天使族
天界からフラフラやってきて、そのまま魔界に住みついて堕天した、元天使。
ひょうひょうとしていて掴み所のない性格で、気ままな行動が多く。時々物憂げな表情になる。
意外にしっかり者という噂もある。
魔人族
魔界では最も一般的な魔族。
基本的に、世の中、自分中心に回っていると信じて疑わず、
残虐でサディスティックな、絵にかいたような悪魔が多い。
妖魔族
一見すると、優秀でクールを装っている少年のような容姿をしているが、実際は、魔界でも超希少種とされる死神の一族の見習い。
一般的にどの魔族にも分類されない、希少種族の総称として妖魔族と呼ばれている。
クリックで拡大表示

爵位って何?

爵位とは悪魔としての格を表す指標です。
「子爵」→「伯爵」→「侯爵」→「公爵」→「大公」の順に昇格し、
爵位が上がると「mApの上昇」や「使役可能なモンスターランクの上昇」などの恩恵が受けられます。
爵位に対応する使役可能なモンスターの詳細は、本ヘルプ内の「画面説明」から
「爵位とランク」をご覧ください。

転生って何?

画面左下に表示されている余命が0日になると、転生イベントが発生します。
成功すると爵位が昇格し、失敗すると爵位が降格してしまうことがあります。
降格を防ぎたい場合は、「スベリドの芽」をご利用ください。

転生に成功しません

爵位が上がれば上がるほど転生の基本成功率は減少するため、
上級の爵位を目指すためには成功させるための工夫が必要です。
転生成功率の補正値をプラス寄り(A・B)にすると、成功率は上がりやすくなります。

 

●成功率の補正値をプラス寄りにするために
・基本寿命よりも長く生きる
基本寿命を超えて生きると、寿命による転生成功率の補正がプラス寄りになります。
寿命を延ばすには、「侵蝕の刻」で魂を獲得するか、アイテムショップで販売している
「魔魂」を使用し「魂器」を満たすことで1日延命されます。
また、アイテムショップで販売している「良質な魂」を使用すると、寿命が1日延命されます。

 

・「侵蝕の刻」で他のモンスターとの戦闘に勝つ
「侵蝕の刻」で他のモンスターとの戦闘を行った際の勝った回数と負けた回数の比率により、
戦闘結果による転生成功率の補正が変化します。
勝った回数が負けた回数を上回っている場合、転生成功率の補正がプラス寄りになります。

 
 

また、転生時に「ヨミガ・エール」を使用したり、モンスターを融合することで
成功確率を上げることができます。

 

モンスターを使うことで上昇する成功確率は、使ったモンスターのランクと友好度によって変化する。
  転生成功確率の上昇量=ランク×10×友好度
(※この上昇量の値はアイテムによる成功確率の増減とは関係なく加算される。)

 

転生成功率についての考察

プレイヤーステータス画面の総合評価ってなんですか?

今世における転生成功率の補正度合いです。
補正値の度合いにより、A~Eの5段階評価で表示されます。
Cが基準でB以上はプラス補正寄り、D以下はマイナス補正寄りとなります。
※補正値の度合いであり、転生成功率ではありませんのでご注意ください。

戦闘勝利数と戦闘敗北数ってなにがカウントされてるの?

「侵蝕の刻」での他の人が使役しているモンスターとの戦闘での戦闘結果です。
誰も使役していない野良モンスターとの戦闘結果や、いたずら戦闘での戦闘結果は含まれません。

 

戦闘勝利数が戦闘敗北数よりも多い場合、『戦闘結果における転生成功率の補正度』がプラス寄りになります。

 

※転生成功率の補正度は、「侵蝕の刻」での戦闘結果と基本寿命に対する累計寿命の割合により決まるため、
戦闘勝利数が多くても転生成功率の補正度全体としてはプラスとならない場合もあります。

爵位が上がると転生成功率が下がってる気がするんですが…

各爵位ごとに転生の基礎成功率が決まっています。
この基礎値に、寿命による補正と戦闘による補正がされた値が転生時に表示される転生成功率となります。
また、各爵位ごとに転生に失敗した際に爵位が下がってしまう確率、「爵位降格率」も決まっています。

 

現在の各爵位ごとの基礎成功率と爵位降格率は次の通りです。

 

基礎成功率 現在の爵位 爵位降格率
   1%     大公    95%
   10%    公爵    70%
   50%    侯爵    30%
   80%    伯爵     0%
  100%    子爵     -

溜まっていた魂が消えてしまいました

侵蝕の刻で魂を拾ってくると、溜まっていた魂がなくなったように見えることがありますが、
これは魂器が魂で一杯になったためです。
転生悪魔には「魂器」が設定されており、魂器を魂で満たすことによって、寿命が一日延びます。
魂器が一杯になって回復した寿命は、転生悪魔のステータス画面で確認できます。

転生後、現在所持している魂の数が魂器以上の数になっています

通常であれば魂が魂器以上の数となると寿命が一日延びますが、
延命処理がされるのは「侵蝕の刻」で魂を拾った際、または魂回復アイテムを使用した際となっているため
転生直後はこのような現象が発生する場合があります。
この状態は、転生後の「侵蝕の刻」でモンスターが魂を見つけてくるか、
魂回復アイテム「魔魂」を使用することで解消され、延命されます。

モンスターについて

モンスターメニュー

モンスターをクリックするとモンスターメニューが開きます。
 ごはん
 アイテムを使用して満腹度や友好度、スタミナを回復させることができます。
 あそぶ
 モンスターと遊んで友好度を回復させることができます。
 おでかけ
 魔界を探索させます。選んだ場所や時間によって発見できるアイテムの種類や
 アイテムの発見率、拾ってくる量が変わります。
 アイテム
 おでかけによる探索の成功率を高める補助アイテムを使用できます。
 いたずらや侵蝕の刻の戦闘に効果があるアイテムも使用できます。
 ※アイテム効果継続中の場合はアイコンが表示されます。
 おわかれ
 モンスターを悪魔の巣から解放します。
 おみせ
 露店会場でお店を開かせます。
 状態パラメーター
 左から友好度・スタミナ・満腹度を示しています。
 友好度が無い状態で侵蝕の刻を迎えるとモンスターは逃げてしまいます。
 スタミナはおでかけやいたずらをするときに必要です。
 満腹度が無いと全ての行動ができません。

 

モンスターメニューの中心(名前の部分)をクリックすると、詳細が開きます。
Lv…現在の強化レベルを表しています。
   ()の中は、レベルキャップを表しています。
EXP…現在までに溜まっている経験値の量を表しています。
属性…属性が開花すると固有のスキルを使うことができます。
探索スキル…探索イベントに影響します。
戦闘スキル…戦闘イベントに影響します。
HP…戦闘時のモンスターの体力を表しています。
戦闘値…モンスターの戦闘力を表しています。
探索値…モンスターの探索力を表しています。
魔力色…戦闘の際に、色によって相性があります。

レアモンスター

モンスターは、属性や種族、能力値により以下の5つのレア度に分類されます。
 URとてつもなくいいもの
 SRすごくいいもの
 R いいもの
 UCちょっといいもの
 C ふつう
レアモンスターは主に「SR」以上のモンスターを指しており、レア度が高いモンスターには、次の特徴があります。

 

・貴重な属性を保持していることがある
・通常よりも能力が高いことがある
・通常とは異なる容姿をしていることがある

モンスターが増えません

モンスターは召喚するだけでは悪魔の巣には現れません。
右メニューから「モンスター」をタップし、巣に呼びたいモンスターを「使役登録」することで初めて悪魔の巣に現れます。

モンスターが操作できません

「満腹度の不足」または「ごきげんの不足」が考えられます。

 

【満腹度の不足】
「満腹度」とはそのモンスターが活動するのに必要なステータスのことで、残量に応じて探索時の収拾量が変わります。
0になってしまうと倒れてしまい、何もできなくなります。(お世話も受けられなくなります)
回復するには、自分か誰かがそのモンスターに、満腹度が回復するごはん系のアイテムを使えばOKです。

 

【ごきげんの不足】
「ごきげん」とは、かつて友好度とも呼ばれ、そのモンスターがどれだけ転生悪魔様を信用しているかの指標となるステータスです。
10以下になると、不機嫌な態度を取るようになり、こちらの指示を一切聞いてくれなくなります。
さらに0になったまま3日間放置すると、その悪魔の巣から出ていってしまう危険もあります。
回復するには、お世話コマンド「あそぶ」か、ごきげんが回復するごはん系のアイテムを使い、ごきげんを11以上にすればOKです。

「使役登録」ができません。

「使役登録」にはいくつかの条件があり、1つでも違反すると登録は完了しません。
1、巣に置きたいモンスター全員のランクの合計値が、自身の「map(魔力キャパシティ)」以下に収まること
2、巣に置きたいモンスターの数が、自身の「使役限界」以下であること
いずれも使役登録の画面右上に表示されているので、よく見てモンスターを選びましょう。

お別れしたモンスターは戻ってこないの?

「おかえりメガホン」や「家出呼び出し名簿」を使用することで、お別れしたモンスターを呼び戻すことができます。
「おかえりメガホン」は、お別れしたあとどれだけ時間が経っていても最後にお別れしたモンスターを呼び戻します。
「家出呼び出し名簿」は、過去30日の間にお別れしたモンスターのうち1匹を選択して呼び戻すことができます。

 

ただし、「モンスター融合」で融合モンスターとしたモンスターや、
転生時の融合モンスターにしたモンスターは呼び戻すことができません。

ランクとLvってどう違うの?

●ランク
そのモンスターの等級を表したものです。
シリアルNo.ごとに固定であり、変化しません。
mApの消費量に影響します。

 

●Lv
モンスターの強化度合いを表したものです。
「強化融合」で他のモンスターを融合させ、一定の経験値を獲得すると上昇します。
また、Lvが上がると能力値にボーナスがつくことがあります。

Lvの上限ってなんですか?

そのモンスターを強化できる最大のLvです。
Lv上限は、現在の横に()で表示されています。
モンスターのレアリティによって、最大Lvと必要な経験値は異なります。

 

●レアリティと最大レベル
(「進化融合」前 / 「進化融合」後

 

C :20 / 30
UC:22 / 32
R :24 / 34
SR:26 / 36
UR:30 / 40

 

※「進化融合」は2回まで行うことができ、融合に成功すると
 1回につきLv上限が+5されます。

モンスターのランクってどうしたら変わるんですか?

モンスターのランクは、モンスターのNo.ごとに固定であり変化しません。
より高いランクのモンスターを使役したい場合は、モンスターカードから召喚するか
侵蝕の刻で捕獲する必要があります。

モンスターのレアリティって変化するんですか?

モンスターのレアリティはモンスターのNoごとに固定であり、モンスター融合を行っても変化しません。
また、モンスター融合を行った際は、ベースモンスターのレアリティを引き継ぎます。

レアモンスターってどうやったら捕まえられるの?

通常のモンスター同様、「侵蝕の刻」での野良レアモンスターとの遭遇戦に勝利すれば捕まえることができます。
または、ガチャで引き当てるのも手です。
ただし、1日1回無料で引ける「悪魔陣」からは、レアリティがR以下のモンスターしか出ないので注意してください。

開花したモンスターコレクションに書いてある属性と違います

モンスターコレクションでは、該当のシリアルナンバー本来の属性が表示されます。
そのため、未開花時に属性融合を行い属性を変更した場合、モンスターが現在持っている属性と
モンスターコレクションでの属性が異なる場合があります。

転生時に「モンスターと融合」の候補に表示されないモンスターがいます

転生時に融合モンスターとして選択することができるのは、転生画面が表示された時点で
「悪魔の巣」にいるモンスターのみとなっており、おでかけや露店中のモンスターを
融合モンスターとして選択することはできません。

 

また、おでかけや露店が終了している時間であっても、
獲得したアイテムや売上金等を受け取っていない場合は「今は部屋にいない」という扱いをする仕組みのため、
転生時の融合モンスターとして選択することができません。

 
  • 仕様が変更され、いたずらで泣いていても選択できるようになった。

アクセサリーを外したい/交換したいです。

使用時の注意にもあるように、一度装備されたアクセサリーを外すことはできません。

 

なお、すでにアクセサリーを装備しているモンスターのアクセサリーを交換したい場合は、
交換したい新たなアクセサリーをモンスターに使用すると新たなアクセサリーと交換することができます。

 

ただし、前に装備していたアクセサリーは消えてしまうため、新しく装備したアクセサリーの効果のみが
モンスターのパラメーターに適用されます。

アクセサリーを装備したモンスターとお別れした場合は?

装備していたアクセサリーもそのまま持ち去ってしまいますが、「おかえりメガホン」や
「家出呼び出し名簿」を使用してモンスターを呼び戻すと、アクセサリーを装備したまま戻ってきます。

悪魔の巣について

悪魔の巣

モンスター収容能力(mAp)について
悪魔の巣には、mApと呼ばれる器があります。
モンスターにはそれぞれランクがあり、ランクによって消費するmApが異なります。
巣に「魔力ブレーカー」を設置し、「ブレーカーコア」を使用すると、
mApを増加させることができます。
また、部屋を増築したり、友達が増えることによってもmApを増加させることができます。

 

家具の合成・配置
モンスターをおでかけさせると、素材アイテムを手に入れてくることがあります。
手に入れた素材アイテムは家具を合成する際に使用します。
家具を配置するためには、悪魔の巣メニューからもようがえを選んでください。
※家具を合成するためには、設計図が必要になります。

 

必須家具と効果
巣には、ベッド・宝箱・ポスト・魔力ブレーカーの4つの家具を必ず設置しましょう。
家具が巣に及ぼす影響は、画面右下にあるメニューの
「家具や巣に関わるコト」>「巣の状態」で確認できます。
ベッド…モンスターのスタミナ回復に必須です。
宝箱…アイテムの収容に必須です。
ポスト…アイテムの送受信に必須です。
魔力ブレーカー…モンスターの収容に必須です。

 

巣の状態
悪魔の巣に設置した家具による現在の状態が表示されています。

 

スタミナ時間回復量…モンスターのスタミナ回復量を表しています。ベッドが関係します。
満腹度時間減少量…モンスターの満腹度が減る量を表しています。冷蔵庫が関係します。
友好度時間減少量…モンスターの友好度が減る量を表しています。花が関係します。
友好度回復量…モンスターと遊んだときの友好度回復量を表しています。おもちゃが関係します。
アイテム所持個数…アイテムを持てる数を表しています。宝箱が関係します。
アイテム送受個数…アイテムを送付・受取できる数を表しています。ポストが関係します。
モンスターキャパシティ…モンスター収容能力(mAp)を表しています。魔力ブレーカーが関係します。
露店スロット拡張数…露店出店時に利用できるスロットの拡張数を表しています。
モンスターキャパシティ増加…モンスター収納能力(mAp)の増加量を表しています。

 

また、「エンチャントアイテム」を使用することで、一時的に悪魔の巣の能力を
強化することができます。

オプションの設定が毎回リセットされます

オプションの設定の一部は、保存に「Adobe Flash Player」での機能を使用しており、
設定の保存に必要な情報量領域が不足していると、設定が保存されずゲームを起動する度に
リセットされてしまいます。

 

以下の手順にて、情報量領域が不足していないかをご確認ください。

 

【ご確認方法】
①ゲーム画面を右クリック
②表示されたメニューで「設定」を選択
③「Adobe Flash Player設定」で、左から3番目のファイルのようなアイコンを選択
④ローカルストレージの保存領域が「10KB」以下になっていないかをご確認ください

 

④にて「今後表示しない」にチェックが入っておりますと、情報量領域の変更ができません。
 情報量領域の変更が必要な場合には、チェックを外した状態で変更を行ってください。

mApが増えません

悪魔の巣に住まわせることのできるモンスターの許容量(mAp)は、
現在の爵位、魔力ブレーカーとブレーカーコアの設置、
増築した部屋の数、友達の数によって上昇します。

 

●爵位によるmApの増加量
 基本値:3
 子爵:+1=4
 伯爵:+2=5
 侯爵:+4=7
 公爵:+6=9
 大公:+10=13

 

●デモンズリングの使用による増加量
→効果適用期間中、+5

 

●増築した部屋の数によるmApの増加量(2011/6/10のメンテ後より)
→増築した部屋数分増加
例:3部屋増築した場合、+3されます。

 

●友達の数によるmApの増加量
 10人ごとに+1、最大+5(50人以上)まで

 

現在の最大mApは65。内訳は、
・ベース値:3
・爵位:10(大公)
・友達:5(友達50人以上)
・設置家具:16(魔力ブレーカー 160MA)
・エンチャント:5(デモンズリング)
・部屋拡張:26(26部屋増築)

家具の合成ができません

設計図を元に対象の家具を作成するため、家具の合成には設計図が必要になります。
設計図は、アイテムショップで販売しているほか、侵蝕の刻に見つけてくる場合があります。

家具の強化ができません

強化しようとしている家具を「悪魔の巣」に設置していませんか?
設置している家具は強化を行うことができませんので、家具を設置している場合は
「もようがえ」で撤去した後、強化を行ってください。

 

また、所持している設計図が「古い設計図」の場合、家具強化の手順が書かれていないので
家具の強化を行うことができません。
強化を行うには、強化をしたい家具の古くない設計図を「侵蝕の刻」や「設計図ダウンローダー」で
獲得する必要があります。

「魔王の壺」ってなんですか?

魔王様が考案・開発した、「2つのアイテムから1つのアイテムを作る」という
どんな仕組みかよくわからない謎の壺です。
宝箱内のアイテムを2つ選んで壺に入れると、何かアイテムが1つ出てきます。

 

「家具合成」と異なり、設計図等を必要としませんが、
どんなアイテムが出てくるかはランダムで選ばれるため、
同じ組み合わせでも違うアイテムが出てくることもあります。

 

さらに、特定の組み合わせでは特別なアイテムが出てくることも・・・?

宝箱にあるのに「魔王の壺」で選択できないアイテムがあります

ガチャアイテムや再入手が難しいアイテムなどの一部のアイテムは、
「魔王の壺」に入れられないようになっています。

アイテム所持限界数が足りません

所持限界数(初期値は5個)を越えたアイテムは消失してしまうため、限界数を考えながら
アイテムを管理することが必要です。
限界数を増やすためには、「宝箱」を強化するか、「収納術」などのエンチャントアイテムを使用してください。

 
  • 宝箱を変えるなどなんらかの理由で、所持限界数が減り所持数が限界数を超えた場合。
    限界数に関わらずそのまま所持することができる。
    その状態で新たに該当アイテムを入手しても、新たに入手した分は売却され、所持数は変化しない。

「収納術」などの家具エンチャントアイテムはどこで使うの?

家具用のエンチャントアイテムは宝箱から使用するのではなく、画面右下にある「巣の状態」から使用することができます。
また、余命日数の横にある『+』マークからも「巣の状態」画面が開けます。

壁や床プランの変更はどうやってするの?

壁や床プランの変更は、「もようがえ」画面にて行うことができます。

階段や扉を設置しようとしたら、エラーが出て設置できません

階段や扉などの「ゲート」に該当する家具は、設置後に階段や扉で移動する部屋が
増築により解放されていないと設置することができません。
さらに階段の場合は、「上り階段は1階より上の部屋にしか置けない」、「下り階段は1階より下の部屋にしか置けない」という制約があるので、そちらも疑ってみましょう。

部屋の増築はどうやってするの?

アイテム「部屋増築依頼書」を使用することで、部屋の増築をすることができます。
「部屋増築依頼書」はアイテムショップで販売しています。

部屋を増築すると機能付き家具を複数設置できるんですか?

2012/12/13のメンテナンス後から、ゲート(扉は壁ごとに1枚)を除いた機能付きの家具でも複数置く事ができるようになりました。
複数置いた場合、最も性能の良い家具の効果が適用されます。
なお、ヘルゴールは最初(2012/10/11に実装開始)から複数設置が可能でした。
ベッドや宝箱などの機能付き家具は、「悪魔の巣」全体で1つのみ設置可能です。
部屋を増築されても同カテゴリーの機能付き家具を複数個設置することはできませんのでご注意ください。

部屋を増築するメリットって?

部屋を増築すると、mAp・家具同時合成可能数・一日の「あそぶ」実行可能回数が1部屋ごとに1ずつ増加します。

まおうPについて

「まおうP」ってなんですか?

魔界で活躍する転生悪魔に配るために、魔王様が制定したポイントのことです。
悪魔にとっていいことをしたとき、魔王様が勝手に付与しています。

どうしたら手に入るの?

現在、「まおうP」がもらえるのは以下の行為を行った際となります。

 

●友達のモンスターのお世話
友達のモンスターにごはんをあげたり、友達のモンスターと遊んであげると、各モンスターごとに1まおうPもらえます。
ただし、お世話で手に入る「まおうP」は、1日に100まおうPまでとなります。

 

●友達のモンスターへのいたずら
友達のモンスターへのいたずらに成功した際、1まおうPもらえます。
お世話で手に入る「まおうP」と異なり、1日の上限値はありません。

 

●「まおうからのでんわ」の日替依頼の達成
毎日魔王様からかかってくる電話での依頼を達成すると、依頼内容に応じた「まおうP」が手に入ります。
その日の依頼をすべて達成しても、「侵蝕の刻」を過ぎると新しい依頼をしてきます。
(すべて達成していなくても新しい依頼に変わります。)

友達のモンスターのお世話をしても「まおうP」が増えません

この場合、原因として以下が考えられます。

 

●1日にもらえる「まおうP」の上限に達している
友達のモンスターをお世話してもらえる「まおうP」の上限は、100まおうPまでとなります。
すでにお世話で100まおうPもらっている場合は、「侵蝕の刻」が終わるまでさらに「まおうP」をもらうことはできません。
※いたずら成功時にもらえる「まおうP」はこの制限に含まれません。

いたずらについて

いたずらする側のメリットって?

友達にいたずらして成功すると、まおうポイント(まおうP)が手に入ります。
ポイントを貯めると、アイテムショップで様々なアイテムと交換することができます。

 

いたずらする側のメリットは、現在はありませんが、今後実装を検討しております。

  • 3月10日の臨時メンテナンスにて、いたずらポイントが実装される。友達のモンスターにいたずらをして、
    成功する毎に1ポイント貯まる。貯めたポイントは、アイテムショップにてアイテムと交換する事ができる。

いたずらされる側のメリットって?

友達にいたずらされると、モンスターの属性が開花することがあります。
属性が開花すると、属性固有の戦闘スキルや探索スキルを使うことができるようになります。

戦闘に勝利するために

戦闘時の強さを左右する主なパラメータは、「戦闘値」「モンスターランク」「魔力色」の3つです。

 

●戦闘値
モンスターの攻撃力に関係します。
この値が大きいと、より大きいダメージを与えることができます。
戦闘値はモンスターを「能力融合」することで変化させるか、「強化融合」でLvを上げると上昇するので、
より強いモンスターを使役したい場合は試してみましょう。

 

●モンスターランク
モンスターの攻撃力に関係します。
ランクが高ければ高いほど、より大きいダメージを与えることができます。

 

●魔力色
魔力色には「赤、緑、青」の3種類が存在し、じゃんけんのように相性があります。

 

:緑に強く、青に弱い
:青に強く、赤に弱い
:赤に強く、緑に弱い

 

いたずらする相手に強い魔力色を持つモンスターで攻撃すると、よりダメージを与えることができます。
逆に相手の魔力色を苦手とするモンスターで攻撃すると、与えるダメージは少なくなってしまします。
いたずらするモンスターに応じて自分のモンスターを変え、有利に戦いましょう。

 

●その他に…
戦闘補助アイテムでHPを増やしたり、防御率を上げたりすることも勝つためには重要です。
戦闘補助アイテムはおでかけで拾ってくることもありますので、積極的に使ってみましょう。
また、属性が開花していると、カットインとともに固有のスキルが発動し戦闘を有利にすすめることができます。
モンスターの属性は「属性融合」で変化させることができるので、好みのパラメータとなるよう
モンスター融合を活用してみましょう。

 

ダメージ計算式の考察

レアカラー種のいたずらコレクションってあるの?

「いたずらコレクション」は、モンスターの属ごとの特別なイラストが閲覧できるものです。
そのため、いたずらした相手がレアカラー種であっても獲得できる「いたずらコレクション」は
該当する属のものとなります。

 

例えば『リリム属リリム種』に一定回数いたずらして獲得した「いたずらコレクション」と、
『リリム属アクトリア種』に一定回数いたずらして獲得した「いたずらコレクション」は同じものです。

 

また、「いたずらコレクション」の解放に必要ないたずら回数は、同じ属に該当するモンスター種であれば
どのモンスター種へいたずらされても該当する属へのいたずら回数としてカウントされます。

 
  • いたずらコレクションは同一種属に対して500回いたずらを成功させることで開く。

おでかけでの遭遇について

おでかけで誰と出会うの?

同じ時間帯に、同じ場所にいた他の転生悪魔のモンスターや、
カノンなどの魔界の住人と出会うことがあります。

誰かと出会うとどうなるの?

他転生悪魔のモンスターと出会った場合と、カノンなどの魔界の住人と出会った場合で異なります。

 

●他転生悪魔のモンスターと出会った場合
「◎◎さんの▲▲と出会いました。」という場合がこれに該当します。
たまに、経験値を取得することがあります。
また、モンスター日記の履歴から、出会ったモンスターのいる「悪魔の巣」へ移動することができます。

 

●魔界の住人と出会った場合
「カノンが◎◎していました。」等の場合がこれに該当します。
たまに、アイテムをもらえることがあります。

おでかけしても全然出会わないです

おでかけしても、誰とも出会わない場合もあります。
また、他のモンスターと遭遇しない探索場所もあります。

 

なお、短時間のおでかけ(さくっと)より長時間のおでかけ(じっくり)の方が
モンスター等と出会いやすくなります。

 
  • 城内では遭遇しない。(例外あり。ex.「エクスを探そうキャンペーン」放浪のエクス)

カノン等からもらったアイテムはどこへ?

おでかけから戻ってきたとき、おでかけで拾ったアイテムと共に宝箱に収納されます。

「経験値を取得しました」ってあるけどレベルが上がらない

おでかけでの経験値だけでは、レベルが上がらないようになっております。
お手数ですが、レベルを上げる場合には「強化融合」を行ってください。

出会った相手とわグ友になりたいです

モンスター日記の履歴から相手の「悪魔の巣」へ移動した際、相手がわグ友ではない場合には
「申請する」ボタンが表示されますので、そこからわグ友申請をしてください。
または、「ともだちリスト」にて相手の名前を「名前検索」し、申請することもできます。

諸事情で「悪魔の巣」へ来てほしくないんですが…

「オプション」>「環境設定」>「日記からの訪問設定」で「日記からの直接訪問を許可しない」に設定すると、
貴方のモンスターと出会った転生悪魔が「悪魔の巣」を訪問できなくなります。

 

ただし、「おでかけ中に誰とも出会わないようにする」ということはできませんので、ご了承ください。

出会った相手の「悪魔の巣」に行けません

「部屋へ行くことができませんでした」というエラーが表示される場合には、
相手の方が「オプション設定」でモンスター日記からの「悪魔の巣」への直接訪問を
拒否している可能性がございます。

魔界箱・スタンプについて

魔界箱って?

1日1回、ログインした際に開けることができるプレゼントの箱です。
3種類のうちから開けたい箱を選択すると、その箱に入っているアイテムが1つポストへ届きます。
また、各箱に入っているアイテムは、それぞれ特徴があります。
箱の名前にカーソルを合わせるとなんとなく説明してくれるので、参考にしてみましょう。

 

※「魔界箱」が開けられるのは1日1回のみです。
 1度箱を開けたあとは、同日に何度ログインしても再度開けることはできません。

スタンプって?

1枚30個のスタンプシートにスタンプを貯めていくことで、プレゼントがもらえる機能です。
5ポイントごとにプレゼントがポストに届きます。

スタンプはどうしたら押されるの?

現在、スタンプが押されるのは以下の通りです。

 

・1日1回、ゲームへログインした際に1個押されます。
 (キャンペーン等により1個ではない場合もあります。)

 

・アイテムショップにて有料で販売しているアイテムを購入する際、一定額ごとにスタンプが1個押されます。
 押されるスタンプの数は、アイテムショップでの各アイテムの説明画面に表示されております。

1日の区切り時間について

「魔界箱」・スタンプの押印ともに「侵蝕の刻」終了時のAM5:00が区切りとなります。
例えば、1日の「魔界箱」の開封可能期間、ならびにスタンプが押される期間は
1日のAM5:00~2日のAM3:00となります。

モンスター融合について

モンスター融合

モンスター同士を融合し、
Lvを上げたり属性や能力を継承させることによって、
同じタイプのモンスターでも様々なバリエーションを生み出せます。

 

強化融合
融合モンスターに応じた経験値を、ベースモンスターへ取得させます
経験値が100%になるとLvが1上がります。

 

進化融合
ベースモンスターと同じシリアルNoのモンスターを融合することで、
上限Lvを上昇させます。
1モンスターに対し、2回まで行うことができます。

 

属性融合
融合モンスターの属性をベースモンスターに継承させます。

 

能力融合
融合モンスターの戦闘値と探索値をベースモンスターに継承させます。

 

※融合時に継承されるパラメーター以外は、ベースモンスターのものをそのまま継承します。
ベースモンスターの属性が未開花だった場合、融合モンスターが属性開花していても未開花のままになります。また、
既に名前を変更しているモンスターをベースとした場合、融合後のモンスターの名前を変更することはできません。

モンスターステータス画面の「保護」ってなんですか?

保護状態にすると、融合モンスターとして選択した際に確認画面が表示されます。
「このモンスターはお気に入りだから融合に使いたくない!」というときに便利です。

「強化融合」時の○○ボーナスってなんですか?

融合モンスターによっては、取得できる経験値がアップするボーナス効果が発生することがあります。

 

【主なボーナス効果】
・同属ボーナス
 ベースモンスターと融合モンスターが同じ属の場合に発生します。
 ベースモンスターが「リリム属リリム種」の場合、「リリム属アクトリア種」等の
 「リリム属」に属するモンスターを融合モンスターとした際に発生します。

 

・同属同種ボーナス
 ベースモンスターと融合モンスターが同じ属、同じ種の場合に発生します。
 ベースモンスターが「リリム属リリム種」の場合、同じ「リリム属リリム種」を
 融合モンスターとした際に発生します。

 

・開花ボーナス
 融合モンスターの属性が開花していると発生します。
 (ベースモンスターの属性は未開花であっても発生します)

 

・キャンペーンボーナス
 「経験値アップキャンペーン」等のキャンペーン期間中に発生します。

Lvボーナスは「能力融合」するとどうなるの?

「能力融合」で継承されるのは、基本の能力値のみです。
Lvを上げて能力値にボーナスがついたモンスターを「能力融合」の融合モンスターとしても、
ボーナス分は継承されません。

 

(例)
能力値が『50(+0) / 50(+0)』のベースモンスターに『5(+5) / 95(+5)』のモンスターを融合した場合、
融合後のモンスターの能力値は『5(+0) / 95(+0)』となります。

「強化融合」で所得経験値を増やすには?

●モンスターに応じた経験値を増やす
 経験値は、融合モンスターのLv、ランク、RARITYにより変化します。

 

 ・Lv
  獲得した経験値に応じて、融合モンスターとした際に経験値が上乗せされます。

 

 ・ランク
  ランクが高いほど、融合モンスターとした際の経験値が増えます。

 

 ・RARITY
  RARITYが高いほど、融合モンスターとした際に経験値が増えます。
  ( C < UC < R < SR < UR の順に増加します。)

 

●ボーナス、大成功
 選択した融合モンスターによっては取得経験値がアップするボーナス効果が発生したり、
 融合に大成功すると取得経験値がさらにアップします。
 ボーナスにつきましては、『「強化融合」時の○○ボーナスってなんですか?』をご覧ください。

 

●経験値アップアイテムを使う
 「経験石」等の経験値アップアイテムを使用することで、取得経験値を増加させることができます。
 経験値アップアイテムは、アイテムショップで販売しているほか、「侵蝕の刻」にて
 モンスターが拾ってくることもあるようです。

融合に成功したのに、魔力色が変わりません

モンスターの融合に成功しても、魔力色は変化しません。
融合で変化するのは、「能力融合」の場合は探索値と戦闘値、「属性融合」の場合は属性のみです。
魔力色やシリアルNoなどは、ベースモンスターのものをそのまま引き継ぎます。

「属性融合」に成功したのに、属性が変化していません

ベースとしたモンスターの属性が開花しておらず「未開花」だった場合は、
融合モンスターが属性開花状態であってもベースモンスターの開花状態を引き継ぐため「未開花」状態となります。
ただし、「未開花」状態になってしまっているだけで属性は変化しているので、
友達にいたずらしてもらって属性を開花させてみましょう。

アクセサリーを装備したモンスターを「モンスター融合」すると?

モンスターをベースモンスターにした場合と、融合モンスターにした場合で異なります。

 

 ベースモンスターとした場合:融合の成否に関わらず、装備した状態が維持されます。
 融合モンスターとした場合 :引き継ぎはされず、モンスターと一緒に消えてしまいます。

まおうからのでんわについて

期間限定依頼って?

依頼の受領・達成可能な期間が決まっている依頼のことです。
この期間が過ぎると、依頼は「終了」扱いとなり受領も達成もできなくなります。

 

依頼の受領・達成可能期間は、各依頼の詳細項目内の一番上にある
「期間」で表示されています。

日替依頼って?

毎日日替りで魔王様から届く依頼のことです。
「侵蝕の刻」が終わると、前日の依頼の状態に関わらず新しいものと入れ替わります。

 

いくつかの依頼のうちからランダムで選ばれるため、他の転生悪魔たちとは違う内容となっていたり、
数日前に受けたものが再度表示される場合があります。

 

また、「日替依頼」でアイテムを持ってくるように言われた場合には、
依頼達成時に魔王様が指示したアイテムを回収してしまうので、家具合成に必要な素材等を
渡してしまわないように、依頼の受領・達成のタイミングにご注意ください。

戦闘依頼って?

日替依頼のうち、特定のモンスターと戦闘が発生する依頼のことを指します。
いたずらとは異なり、「おでかけ」先で戦闘対象のモンスターを探し、戦闘を行います。
達成条件が「◎◎との戦闘に勝利する」となっている依頼が該当します。

報酬アイテムがポストに届いてないのですが・・・

魔王様からの報酬は、ポストではなく直接宝箱に届きます。
依頼達成後、宝箱を確認してみてください。

依頼が達成できない場合は

依頼が達成できない場合、まず依頼の「達成条件」を満たしているか今一度ご確認ください。
「達成条件」は、各依頼にカーソルを合わせると表示される依頼の詳細に記載されております。

 

※魔王様でも心は読めないので、ちゃんと依頼を受けると言わないとわかってくれません。
 また、過去のことまではわからないため、「まおうからのでんわ」画面で報告した時点での
 状態を確認しています。

 

■「○○をつくろう!」等の悪魔工房に関する依頼
 上記に該当する依頼は、依頼を受けてから対象の家具を合成等を行い、成功する必要があります。
 工房での作業に失敗した場合や、依頼受領前に対象家具の合成等を行われていても
 依頼の達成とはなりません。

 

■「○○を連れてこよう!」や「○○を捕まえよう」等のモンスター使役に関する依頼
 上記に該当する依頼は、対象となるモンスターが部屋にいる状態で「まおうからのでんわ」画面で
 魔王様に報告をする
必要があります。

 

■モンスター融合に関する依頼
 上記に該当する依頼は、依頼を受けてから融合を行い、成功する必要があります。
 また、「属性融合」をする依頼を受領したのに「能力融合」を行った場合や、
 その逆の場合には達成条件を満たしていないため達成となりません。
 モンスター融合実行時、最終確認画面で融合成功時に変化するパラメーターが明るく表示されます。
 希望した融合内容となっているか、ご確認のうえ融合を行ってください。

 

■期間が限られている依頼
 「限定」タブに該当する依頼のほとんどは、依頼の受領・達成ができる期間限られています。
 依頼の詳細に記載された「期間」をすぎてしまった場合、達成条件を満たしていても
 依頼を達成することはできません。

入手するよう言われたアイテムをすでに持っている場合は?

「【QID:3】普通の宝箱の古い設計図を手に入れよう!」等の特定のアイテムを入手する依頼は、
指定されたアイテムをすでに持っている場合は新たに入手する必要はありません。
依頼を受けたあと、再度「まおうからのでんわ」画面にいくと依頼達成になります。

「【QID:10】友達を1人つくろう!」は新しく友達を作らないといけないの?

依頼を受ける前から友達がいる場合は、新しく友達を作る必要はありません。
依頼を受けたあと、再度「まおうからのでんわ」画面にいくと依頼達成になります。

「普通のベッド」を作ったのに、「【QID:4】普通のベッドをつくろう!」が達成できません

「インテリアベッドのススメ」で作れる「普通のベッド(Ⅰ)」を作っていませんか?
依頼を達成する場合には、機能付き家具の「普通のベッド」を作る必要があります。

「【QID:25】試作合成魔力増幅機を使ってみよう!」が達成できません

この依頼は「合成に成功する」ことが達成条件であるため、合成に失敗した場合は達成となりません。
難易度の低い家具を合成する際に使用するといいかもしれません。
合成に失敗してしまった場合、依頼を達成するために必要な「試作合成魔力増幅機」は
アイテムショップで「まおうP」と交換するか、「侵蝕の刻」で拾ってくることで手に入ります。

戦闘依頼を達成するには?

依頼を受諾した状態で指定された場所に「おでかけ」させると、
戦闘対象モンスターとの戦闘が発生することがあります。
戦闘に勝利し、魔王様に報告すると依頼は達成となります。

 

ただし、おでかけをさせても対象のモンスターが見つからなかった場合は
戦闘は発生しません。また、一度戦闘に勝利した対象モンスターとの戦闘も、
その依頼受諾中には発生しません。

 

なお戦闘で負けた場合は、再度該当の場所におでかけさせることで再挑戦できます。

戦闘対象モンスターの出現する場所におでかけさせるとアイテムは拾えないの?

戦闘依頼の受諾中も、おでかけでの戦闘戦闘の発生・未達成に関わらず
アイテム探索は普通のおでかけ同様に行われ、見つけたアイテムを持ち帰ります。

おでかけ中に戦闘すると、モンスターのHPはどうなるの?

おでかけに出したときのスタミナに応じたMAXHPで戦闘を行います。

 

(例)
最大HP4000のモンスターを、スタミナ100の状態から「おでかけ」に出して戦闘が発生した場合、
戦闘開始時のHPは最大値である4000となります。

 

同じモンスターをスタミナ60の状態から「おでかけ」に出して戦闘が発生した場合、
戦闘開始時のHPはスタミナ60に応じた値(4000×0.6=2400)となります。

おでかけ中に発生した戦闘はどこで確認できる?

モンスター日記の「おでかけ」タブに履歴が保存されます。
履歴をクリックすると、戦闘内容の再生ができます。

指定されたモンスターが見つからない

■戦闘依頼は受諾していますか?
 依頼を受諾していない場合は、おでかけさせても対象モンスターは見つけられません。

 

■探索場所は正しいですか?
 戦闘対象のモンスターが出現する場所は、依頼ごとに異なります。
 モンスターの出現場所は、おでかけ場所選択場面にて電話のマークで表示されるほか、
 魔王様の依頼に書いてあるので、場所を確認してみましょう。

 

■すでに戦闘に勝利していませんか?
 戦闘対象モンスターとの戦闘に勝利すると、依頼の達成・未達成に関わらず
 同じ戦闘対象モンスターとの戦闘は発生しません。

悪魔別荘について

別荘に行かせるとどうなるの?

「悪魔の巣」を離れることで、キャパシティを消費しない代わりに
お世話をしたり、おでかけさせたり、いたずらしたりすることができなくなります。
また、「悪魔の巣」に表示されず、「侵蝕の刻」での行動も一切行いません。

部屋の残日数っていつ減るの?

「侵蝕の刻」で1日減ります。

残日数が0になると、モンスターは部屋から追い出されてしまい「悪魔の巣」に戻ってきます。

 

なお、モンスターは「悪魔の巣」のキャパシティ状況に関わらず戻ってくるため、
キャパシティオーバー状態となる場合があります。

別荘に行かせたモンスターが勝手に戻ってきました。

部屋のレンタル期間が終了すると、キャパシティの状況に関わらず
モンスターは自動的に「悪魔の巣」に戻ってきます。

露店について

露店ってなんですか?

自分が所持しているアイテムを、お店として他のプレイヤーに売りだすことができる機能です。
また、他の人が販売しているアイテムを買うこともできます。

露店を出したいけど、どうすればいいの?

モンスターメニューから「おみせ」を選択して、開店準備画面を開いてください。
開店準備画面で出品するアイテム1つ当たりの値段、出店場所、出店時間、露店名を
入力し、「出店する」ボタンを押すとバザーにお店を出すことができます。

パスワードの設定をするとどうなるの?

パスワードを設定すると、アイテムを買うときに設定したパスワードを入力しないと
購入できないようになります。
友達向けの露店を開く時など、買う人を制限したい場合に便利な機能です。

購入上限を設定するとどうなるの?

購入上限を設定すると、「おひとり様○個まで」というように
購入できる個数を制限することができます。
ただし、すべてのスロットに対して同じ設定が適用されるため、
複数種のアイテムを販売する場合はご注意ください。

 

※例えば、露店でおにぎり、ウゴケルン、普通のベッドを同時に販売する場合、
 購入制限を設定すると、すべてのアイテムが設定した個数までしか購入できなくなります。
 おにぎりは1人1個まで、ウゴケルンは制限なし、普通のベッドは1人2個まで・・・のように
 個別の設定を行うことはできません。

露店の開設場所による違いはあるの?

場所によって、その場所で露店を開くことのできる露店数の上限や、
販売アイテムの単価上限金額が異なる場合があります。

 

2012年4月19日より

場所ヘルオード東ヘルオード西ヘルオード南ヘルオード北
上限金額1万zec10万zec50万zec100万zec
出店数上限2001005030

値段を決めたら「この場所に設定できる単価を超えています」と言われました

露店を出す際、出品するアイテムの単価には上限額が設けられています。
なお、場所により単価上限額が異なる場合があります。

アイテムって1スロット分しかだせないの?

複数種類のアイテムを出品したい場合は、「アイテムショップ」で販売している
「リアカー」が必要となります。
上記のアイテムを使うと、最大で4スロット分のアイテムを出店することができます。
また、モンスターのステータス「ちから」が100超えるごとにスロットが1増えます。

複数モンスターを露店に行かせることはできないの?

できます。行かせたいモンスター1体1体に設定してください。

露店購入画面の「露店IDから探す」ってなんですか?

露店にはすべて番号が振られており、その番号で露店を検索することができます。
「友達が露店を出しているけど探すのが大変…」というときなどに、露店IDがわかれば
該当の露店の情報のみ見ることができます。

「このアイテムの購入にはパスワードが必要です」と表示される露店があります

パスワードが設定された露店でアイテムを購入しようとした場合表示されます。
露店開設者が設定したパスワードを知らないと、アイテムを買うことができません。

露店でアイテムを買おうとしたら買えませんでした

露店情報は常時更新されるため、次の2つが考えられます。
・出店時間が終わり、露店が閉まった。
・他のプレイヤーが先にアイテムを購入し、アイテムが売り切れた。

買ったアイテムはどこにあるの?

ポストを介さずに、宝箱に直接入ります。
購入後、宝箱をご確認ください。

侵蝕の刻について

侵蝕の刻って?

毎日深夜3:00~朝5:00までの間に発生する強制イベントです。
侵蝕の刻の影響は魔界全土に及び、侵蝕担当のモンスターが操作できなくなりますのでご注意ください。

 
  • 2011/7/29~9/8まで1時間早く発生していたが、2011/9/9の侵蝕の刻より午前3時から発生するようになった。
  • 以前はアクセス自体できなかったが、侵蝕担当のモンスターが操作出来ないこと以外は普通にプレイできるようになった。

どんなイベントが起きるの?

侵蝕の刻から帰ってきたモンスターは、通常の「おでかけ」とは異なるアイテムや、
新しい仲間を連れてくることがあります。
また、誰かのモンスターと戦ったり、魂を拾ってきたりします。
ただし、友好度がない状態で「侵蝕の刻」を迎えると、対象のモンスターが逃げ出してしまうのでご注意ください。

侵蝕の刻の前に

●モンスターとお別れしないために
友好度が0の状態で「侵蝕の刻」を迎えると、友好度が0のモンスターはあなたの元を去ってしまいます。
モンスターと遊んだり、「ヘルドーナツ」等の友好度回復アイテムを使ってモンスターの友好度をかいふくしてから
「侵蝕の刻」を迎えるようにしましょう。

 

●補助アイテムを活用しよう
「侵蝕の刻」においても補助アイテムは有効ですので、探索で活躍して欲しいモンスターには
「ヨクトレール」系の探索補助アイテムを、モンスターを捕まえてきて欲しいモンスターには「タフネス10」等の
戦闘補助アイテムを使っておくのがオススメです。
また、補助アイテムは関係するイベントに行かない限り効果回数が減りませんので、積極的に使ってみましょう。

 

●スタミナ減少行動に注意!
「侵蝕の刻」で戦闘が発生した場合、戦闘が発生した時点のスタミナにて補正がかかったHPで戦闘が行われます。
そのため、おでかけ・露店に出したり、いたずらをしたりしてスタミナが減った状態で「侵蝕の刻」を迎えると
HPが最大値ではない状態で戦闘が開始される場合があります。
「侵蝕の刻」の前におでかけ・露店に出したり、いたずらをする場合は注意しましょう。

 

●新しいモンスターがほしいときは
「悪魔の巣」がキャパシティオーバー状態となっていると、モンスターたちは新しいモンスターを探しに行きません。
新しいモンスターがほしいときは、キャパシティオーバーではない状態で「侵蝕の刻」を迎えるようにしましょう。
(消費キャパシティと最大キャパシティが同じ数値となっているときは新しいモンスターを探しにいきます。)

悪魔の巣のmApがMAX状態の場合は新しいモンスターを連れてこないの?

新しいモンスター(野良モンスター)を見つけようとしないのは、悪魔の巣のmAp消費量が許容量をオーバーしている、
「キャパシティオーバー」状態のときのみです。
仮にmApの消費量が8/8となっている場合、野良モンスターとの戦闘に勝利すれば新しいモンスターを連れてきます。

戦闘に勝利したモンスターが「悪魔の巣」にいません

「侵蝕の刻」での戦闘には2種類あり、勝っても必ずモンスターを捕まえられるものではありません。

 

・誰も使役していない、野良モンスターとの戦闘
・誰かが使役しているモンスターとの戦闘

 

野良モンスターとの戦闘が発生した場合、戦闘に勝利すると
捕まえて「悪魔の巣」に連れてきます。

 

誰かが使役しているモンスターとの戦闘が発生した場合、
そのモンスターはすでに主人がいるので戦闘に勝利しても捕まえることはできません。

 

どちらの戦闘が発生したのかは、戦った相手の名前を確認してみてください。
種族名(デフォルト状態)となっている場合は、野良モンスターとの戦闘です。
それ以外の名前となっている場合には、誰かが使役しているモンスターとの戦闘となります。

モンスター日記に「おでかけ中でした。」と書いてあるモンスターがいるんだけど?

「おでかけ」の終了時間が「侵蝕の刻」の開始時間(AM3:00)をすぎているモンスターは、
「侵蝕の刻」の時間を指示されたおでかけ(探索)を実行しているとして、「侵蝕の刻」での行動を行いません。

 

モンスター日記の「侵蝕の刻」タブの項目に「◎◎はおでかけ中でした。」と表示されているモンスターは、
「おでかけ」の最中だったため「侵蝕の刻」での行動していないということを示しています。

久しぶりにログインしたら侵蝕の刻が発生していません

7日以上ログインしていないお客様に対しては、「侵蝕の刻」の処理が行われません。(2011/4/14~)
処理が行われない間は、アイテム探索やモンスター探索、戦闘などは行われませんが、
友好度不足によるお別れも発生しません。
※処理が行われなくなるのは最終ログイン日から7日後となります。
7日間は「侵蝕の刻」が発生しますのでご注意ください。

友達について

友達の悪魔の巣に行こう

ともだちリストから、他のプレイヤーの巣に行くことができます。
他のプレイヤーの巣では、中にいるモンスターにご飯をあげたり、いたずらをすることができます。

 

お世話
友達のモンスターにご飯をあげることができます。
ご飯をあげるとそのプレイヤーとの魔ブ度(転生悪魔同士の友好度)が上がります。

 

いたずら
友好度が10以上ある場合、モンスターにいたずらをすることができます。
いたずらをすると、戦闘イベントが発生します。成功すると、相手の転生悪魔と相手のモンスターとの友好度が下がり
ます。また、いたずらの成功・失敗に関わらずいたずらを仕掛けたモンスターのスタミナと相手の転生悪魔との魔ブ度が減少します。いたずらをされたモンスターは属性開花することがありますので、積極的にいたずらしましょう。

 

泣き虫状態
いたずらをされたモンスターは、泣き虫状態になります。
泣き虫状態では一切の行動が不可能になりますので、遊んで解除してあげましょう。
ただし、自分で泣かせたモンスターはなぐさめることはできません。

友達リストを増やすメリット

友達の数を増やすと、悪魔の巣のキャパシティ(mAp)が上昇します。(最大5まで)
また、いたずらしたり、ごはんをあげたり、アイテムをプレゼントしたりできるほか、「魔ブ度」によっては
一部の戦闘で支援に来てくれることもあります。

魔ブ度を上げるメリットって?

一部の戦闘時に、「魔ブ度」が1以上ある友達のモンスターが支援に来てくれます。
支援に来てくれたモンスターは、一緒に攻撃してくれるので相手を倒しやすくなります。
また、「魔ブ度」が高ければ高いほど、支援にきてくれる可能性が高くなります。

ゲームサイトで友達なのに、「わグ友」にいない人がいます

ゲームサイトでの友達が「わグルま!」を遊んでいても、「わグ友」には自動的に追加されません。
「わグ友」に追加したい場合は、「リア友」検索で該当の友達を検索し、申請・登録してください。

「わグ友」となった人がゲームサイトの友達にいません

「わグ友」は「わグルま!」内のみの友達であり、ゲームサイトの友達として登録はされません。
そのため、「わグ友」になられてもゲームサイトの「友達一覧」等には表示されません。

名前検索をしても対象者が見つかりません

・相手の名前を間違えていませんか?
 「名前検索」での検索は、完全に一致しないと表示されません。

 

・すでに「わグ友」ではありませんか?
 すでに「わグ友」の転生悪魔は表示されません。

 

・ブラックリストに登録していませんか?
 相手をブラックリストに登録している、もしくは相手のブラックリストに登録されていると
 「名前検索」・「ランダム検索」で検索されません。

 

なお、相手がオプション設定で「友だち検索対象から自分を外す」設定をしていると、
「名前検索」を行っても表示されません。

ゲームサイトで友達をやめた人が「わグ友」にいます

ゲームサイトでの友達関係を解除しても、自動的には「わグ友」関係は解除されません。
「わグ友」関係も解除したい場合は、「わグ友」一覧から解除を行ってください。

「ブラックリスト」に登録するとどうなるの?

「ブラックリスト」に登録をすると、登録した側、登録された側の双方で
「わグ友」に関する以下の制限がされます。

 

■ブラックリストに登録すると
・「名前検索」で名前を検索しても表示されません
・「ランダム検索」の検索結果に表示されません
・ゲームサイトで友達になっていても、「リア友検索」の検索結果に表示されません

 

なお、「ブラックリスト」に誰かを登録しても、相手に通知等はされません。

ゲーム内画像等の使用について

「わグルま!」の著作権について

わグルま!公式サイト「利用規定」

「わグルま!」の画像等を使うときのガイドラインはありますか?

わグルま!公式サイト「利用規定」

著作権ってなに?

「著作権」とは、著作者著作物に対して持つ、
「自分が考えたりしてつくったものを守るための権利」です。

 

「自分で考えて作ったもの」で、文芸、学術、美術または音楽の範囲に属するものを「著作物」と言い、
この「著作物」を作った人を「著作者」と言います。
例えば、文章、曲、歌詞、絵画、写真などはすべて著作権の対象となります。

 

「わグルま!」のゲーム、公式サイト、ゲーム提供ページで使われているデータ、素材等は、
すべて著作権の対象となります。

著作権に違反するとどうなるの?

著作物を無断で転載したり、自分のものとして使用した場合、
著作権を持っている人・企業から著作権違反として提訴され、
「懲役刑」「罰金刑」が発生することがあります。

 

このような事態を避けるためにも、著作物を無断で使用するのはやめましょう。

「わグルま!」の絵を描いちゃダメなの?

非商用・非営利目的で個人利用のために絵を描くことは問題ありません。
ただし、描いた絵が「わグルま!」に関するものであるということを明記してください。

ゲームサイトの日記に画像を掲載したいが、外部リンクが禁止されています

わグルま!公式サイト「利用規定」

お問い合わせ

プレイ環境

対応ブラウザ

■Yahoo!モバゲー

 

 ◎対応ブラウザ
  Windows XP : IE 8.x, Firefox 4 以上
  Windows Vista : IE 8.x, IE9.x, Firefox 4 以上
  Windows 7 : IE 8.x, IE9.x, Firefox 4 以上
  Windows 8 : デスクトップモード IE 10.x, Firefox 16 以上
  ※「Windows8スタイル」のIE10では動作しません。
 ◎Adobe Flash Player
  最新版をご利用ください

 

■ハンゲーム

 

 ◎対応ブラウザ
  Windows XP : IE 8.x
  Windows Vista : IE 8.x, IE9.x,
  Windows 7 : IE 8.x, IE9.x,
  Windows 8 : デスクトップモード IE 10.x,
  ※「Windows8スタイル」のIE10では動作しません。
 ◎Adobe Flash Player
  最新版をご利用ください

 

■ゲソてん

 

 ◎対応ブラウザ
  Windows XP : IE 8.x
  Windows Vista : IE 8.x, IE9.x,
  Windows 7 : IE 8.x, IE9.x,
  Windows 8 : デスクトップモード IE 10.x,
  ※「Windows8スタイル」のIE10では動作しません。
 ◎Adobe Flash Player
  最新版をご利用ください

 

■mixi

 

 ◎対応ブラウザ
  Windows XP : IE 8.x, Firefox 4 以上
  Windows Vista : IE 8.x, IE9.x, Firefox 4 以上
  Windows 7 : IE 8.x, IE9.x, Firefox 4 以上
  Windows 8 : デスクトップモード IE 10.x, Firefox 16 以上
  ※「Windows8スタイル」のIE10では動作しません。
 ◎Adobe Flash Player
  最新版をご利用ください

 

■リアルワールド

 

 ◎対応ブラウザ
  Windows XP : IE 8.x, Firefox 4 以上
  Windows Vista : IE 8.x, IE9.x, Firefox 4 以上
  Windows 7 : IE 8.x, IE9.x, Firefox 4 以上
  Windows 8 : デスクトップモード IE 10.x, Firefox 16 以上
  ※「Windows8スタイル」のIE10では動作しません。
 ◎Adobe Flash Player
  最新版をご利用ください

 

■ニコニコアプリ

 

 ◎対応ブラウザ
  Windows XP : IE 8.x, Firefox 4 以上
  Windows Vista : IE 8.x, IE9.x, Firefox 4 以上
  Windows 7 : IE 8.x, IE9.x, Firefox 4 以上
  Windows 8 : デスクトップモード IE 10.x, Firefox 16 以上
  ※「Windows8スタイル」のIE10では動作しません。
 ◎Adobe Flash Player
  最新版をご利用ください

キャッシュについて

ブラウザのキャッシュの影響で、ゲームのプレイに支障をきたす場合があります。
特にアップデート後やメンテナンス後などは、ブラウザのキャッシュを消して頂くことを推奨いたします。
主な対応ブラウザのキャッシュの消し方は以下のとおりです。

 

■Internet Explorer 8 の場合
1.メニューから[ツール]>[インターネットオプション...]を選択します。
2.[全般]タブにある閲覧の履歴の[削除]ボタンを押します。
3.インターネット一時ファイルにチェックをつけます。
4.[削除]ボタンを押します。
5.戻った画面で[OK]ボタンを押します。

 

■Firefox の場合
1.メニューから[ツール]>[最近の履歴を消去...]を選択します。
2.キャッシュの[今すぐ消去]ボタンを押します。
 最新版の場合
1.メニューから[ツール]>[オプション]を選択します。
2.オプション画面の詳細パネルを選択します。
3.ネットワークタブをクリックします。
4.キャッシュされたwebページセクションで[今すぐ消去]をクリックします。

 

■Mac OS Safari の場合
1.メニューから[Safari]>[キャッシュを空にする...]を選択します。
2.確認用のダイアログで[空にする]ボタンを押します。

 

キャッシュ消去後は、ブラウザを一旦閉じ、再度立ち上げてください。

お問い合わせ

ゲームに関する不具合報告やご要望などは、フォームからお問い合わせください。
お問い合わせの前に「よくある質問」と、上記の「プレイ環境」の項目をご確認ください。

 

また、お問い合わせの際には、「ご利用中のブラウザとバージョン」「Adobe Flash Player のバージョン」等の情報を明記して頂けると、
スムーズに対応を行うことが出来ます。
内容によっては、対応が遅くなってしまう場合がございますが、ご了承下さい。

 

【お問い合わせの注意事項】

 

○お問い合わせは24時間受け付けておりますが、メールでの返答は
 月曜日から金曜日(祝祭日、年末年始をのぞく)の10:00~18:00での
 対応とさせていただきます。

 

○お送りいただいた個人情報はお問い合わせへの対応に必要な範囲でのみ利用いたします。

 

○個別調査が必要なお問い合わせにつきましては、ご本人様からのお問い合わせであると
 確認できた場合のみ返信いたします。
 ご本人様以外からのお問い合わせの場合、お答えいたしかねる場合がございますので
 予めご了承ください。

 

○ゲームの攻略方法やデータのご質問についてはお答えしておりません。
 また、攻略以外のお問い合わせの場合でも、ご質問内容によっては
 お答えできない場合がございますので、予めご了承ください。

 

○日本語以外でのお問い合わせは受け付けておりません。
 また、弊社からの回答はすべて日本語となります。