2013夏協力クイズオープン/解説

Last-modified: 2013-08-20 (火) 02:43:36

2013 7/14に行われたクイズの一部を解説します。正解と解説は白文字にしていますので反転してご利用下さい。

セット番号:○1-1の○には難易度の最初の1文字(E/N/H/A/M)が入ります
Q:問題
A:解答
E:解説(複数行の場合は終点に「ここまで」と表示します)

協力連答クイズ

EASY

通常

E1-1:次の略称・通称の□を埋めなさい
Q8:CP→□ポイント
A8:クッキー(ポイント)
E8:キャッシュやチャージ・クレジットなどではありません。

NORMAL

通常

N1-1:該当するキャラクターを答えなさい
Q9:その扱いやすさからお菓子やカプセルのモデルになっているキャラクター
A9:ドルフ
E9:お菓子=三色ドルフ団子、カプセル=ガチャでポンタから出てくるやつ。
お菓子だけならモッチ(もっちアイスなど)も該当しますが、カプセルにはなっていません。
(←ここまで)

2択

HARD

通常

H1-1:問題に適するように□に数値を入れなさい
Q3:天使のはねはアマチュアE以上かつ強制終了率□%未満で装着可
A3:3
E3:前に出題したのは3%未満もしくは3%以下のどっち?っていうことでしたが、ここではその数値が問題です。
3%未満でベストマナーアイコン授与とそれに従い天使のはねを装着できるようになります。
(←ここまで)
Q4:ウォーターアズテックなどのバウンドボーナスは1打につき最大□PP
A4:20
E4:Ice Spaなどで検証してみましょう。百聞は一見にしかずです。
Q5:神経安定補助剤とラッキーパンヤ補助剤は□%の確率で成功
A5:67
E5:成功確率を聞いています。引っ掛からないように。
Q8:対戦マッチモードでリタイアすると最低でも□PPのペナルティを受ける
A8:300
E8:対戦ストロークは-100PP、通常の大会は-150PP、大会チーム戦は-250PPです。
強制終了率が増加すると減算額も増えます。
(←ここまで)
Q9:ギリギリキャンディを1TPにするためには□個必要
A9:56
E9:原則10CP=1TPの換算レートです。
ギリギリキャンディは50個9CPですので、10CPあたりの個数に換算する場合は50÷9×10=55.555・・・となりますが、小数点以下は切り上げます。
(←ここまで)
Q10:デザイナーレベル4に昇格するために必要な累計販売数は□着
A10:5000
E10:セルフデザインのFAQページから見ることができます。

2択

ADVANCED

通常

A1-1:パンヤのBGMについて曲名の抜けているところを文字数をヒントに答えなさい
Q1:Season3のテーマ曲→re□(4文字)
A1:(re)vive
E1:作曲ESTi、他にMUTE(Challengesテーマ曲)やPSPパンヤのBGMなども作成しています。
Q4:Shining Sandのテーマ曲→now□(4文字)
A4:here
E4:nowhereはノーウェアと読み、無名であることを意味します。ナウヒアではありません。
オープンされているnowを今と訳すと迷宮入りします。
(←ここまで)
Q8:Season4のテーマ曲→zero □ ○(□・○各4文字)
A8:(zero) fill love
E8:動画サイトを見るとボーカルが付いてるものもあるかも。ちなみにボーカルはSanchです。

2択

MASTER

通常

M1-1
Q1~Q5はアメリカ版パンヤで書かれているものを日本版の名称にしなさい
Q6~Q10は日本版パンヤで書かれているものをアメリカ版の名称にしなさい
※Q1・Q2・Q6・Q7は穴埋め問題

Q1:zephyr totem→ゼファリム□トーテム
A1:機械式
E1:MASTERは一見「?」という場所に□がついていますが、アーティファクトに詳しいなら日本名だけで分かってしまうでしょう。
Q2:comet refill pack→ア□
A2:ズフエール
E2:アズテックのことをアメリカ版ではcometと言います。
アズテックを補充するものと考えればおおよそ見当はつくかもしれません。
(←ここまで)
Q6:神経安定補助剤→genelic □
A6:nerve stabilizer
E6:nerve(ナーブ)は神経、stabilizer(スタビライザー)は、安定剤という意味です。
genelicとついたのは課金サービス開始に伴い神経安定剤(当時の値段130PP)に取って変わりCP売りのデュアル社~のものになりそれに伴い後発品のこれが登場しました。
(←ここまで)
Q7:オービタルリング→orbital □ ring
A7:synapse
E7:synapse(シナプス)には神経細胞の接合部と言う意味がありますが、想像するにはきついでしょう。(←ここまで)