《エネミー》/【オセ】

Last-modified: 2023-03-27 (月) 20:13:51

元ネタはソロモン72柱の魔王の一人で、グリモワール『レメゲトン』の第一巻『ゴエティア』にその名を求めることができる。3ないし30の悪霊軍団を統べる地獄の大総長であり、神学や秘匿されしものの真実に造詣が深い魔神。
召喚されると威厳ある豹の姿を取って顕現するという伝承があり、それがWAシリーズでの姿にも反映されている。


姿は一貫して豹の形態をベースとした黒みを帯びた不定形の怪物。2ndを除いて体に模様はないため、むしろ黒ヒョウのイメージが強い。
何気に5thまでは皆勤であったエネミーでもある。


1st

初出1stではマルドゥークの神殿エリアに出没する一般エネミー。ダークネス致死の一撃?を用いてくる。
悪魔タイプのエネミーということで弱点は聖属性。致死の一撃をもらう前にとっとと撃退するのがベター。


同系統のフラウロスとの差別化を図るためか、この当時は体色が白だった。

2nd

背塔螺旋?周辺に出没。珍しく体に模様がついた。
RES2倍化魔法「ハイ・クイック」を唱え、全体攻撃「イーヴィルアイ」で昏倒を誘発する。
イーヴィルアイは彼我のレベル差によって成功率が決まるので、レベルがある程度高ければよほど運が悪くない限り一発で全滅させられることはない。
ちなみにオセ自身は40レベル。

  • レベル依存で昏倒付加効果のある他のアビリティと同じ仕様だとすると、成功率は最低でも15%(こちらが56レベル以上のとき。全滅となる15%三連続成功の確率は0.3%ほど)
    0.3%はともかく15%は「出る時は出る」と言える確率なので、怖いなら素直にホーリーグレイルなどで予防するが吉。

ホバークラフト入手直後に出現する場所に行けるのだがおそらくレベルは20台だと思われるのでイーヴィルアイの成功率はそこそこ高く1発全滅の可能性が高い

3rd

機神のゆりかごのFLOOR004で戦うことになるボスエネミー。
麻痺を誘発する「イービルゲイズ」に加え、普段は物理攻撃が効かない?というイヤな特徴を持っている。
ただし氷属性攻撃を喰らうと3ターンの間豹の姿のまま不定形に戻れなくなり、この間だけ物理攻撃が有効になる。


対物理は特性頼みであり、素のDEFは0。つまり氷属性を一発当てれば物理攻撃素通しで大ダメージを与えるチャンス。弱点属性がないのでウィークメーカーで弱点を付与した上でのアタッチメントが非常に効果的である。
また、オセはこの時期のボスエネミーにしては珍しくスリープシンクロナイザーが高確率でかかるため、眠らせたりわざとイービルゲイズを喰らって麻痺させたりといった搦め手も有効に作用する。

  • ただし物理攻撃が効くようになっている間はウィークメーカー以外の補助アルカナが一切効かなくなる。
    パーティの戦力を考慮して、正面突破で押し切るか奇策を弄するか判断しよう。

「氷属性を喰らうとしばらくの間物理攻撃が効く」という性質は、Fの軟体特性に受け継がれている。

4th

ギャラボベーロの「贄の叫びし闘技場」のチャレンジタイトル7番「敵の分裂増殖を突破せよッ!」で対戦する。
2体で出現し、片方が倒されると行動順無視で即座に分裂して2体に戻ってしまうため、勝つためには2体に同時にトドメを刺す必要がある。また、軟体特性持ちなので物理ダメージが大幅に減衰されてしまう点にも注意。
火属性が弱点なので火レイポイントからマテリアルもしくはハイ・マテリアルを撃つのが有効だが、レベルが十分であればマギウスキャノン?サクセサーオブソウルなど無属性魔力攻撃でも十分殲滅可能。
スランバーフォッグで眠らされることがあるので、目覚し時計など眠りを予防するバッジの準備を忘れずに。


勝ったときの景品はホーリーベリー2つ。
何気に調合以外でホーリーベリーを入手可能な唯一のルートである。

5th

北西アウトフィールドのINFERNO周辺に出没。
分裂したりダウンハーティッドでやるせない猫化させてきたりする。
例によって軟体持ちなので物理攻撃は効きにくいが、火属性が弱点なので火属性ブラストを使えるなら苦戦はしないはず。

F

マルドゥークの碧炎エリアに出現。
軟体特性によって大幅に物理ダメージを軽減するほか、HPが中途半端に減ると体力泥棒?でこちらのHPを吸い取ったりすることも。
しかし元のHPが360しかないので、弱点の火属性を突かれるとセシリアのファイアは言うに及ばず、ザックやジェーンのジェム攻撃でも一掃されかねないほどにひ弱。
他に厄介な特殊攻撃もないのだからもう少しタフでも……と思わないでもない。