武将/R

Last-modified: 2020-08-06 (木) 13:55:02

武将詳細

テンプレート

[添付]属性コスト初期攻撃力限界
突破
攻撃力
防御力防御力
特攻○に3倍(5倍)のダメージ
スキル(要巻物)
図鑑説明文。

「」

太陽

一休さん(イッキュウサン)

EEB42FD4-92AB-4104-B11E-586A4888DA33.jpeg属性コスト初期攻撃力1259限界
突破
攻撃力6178
太陽11防御力838防御力4113
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
とんちの一休さん。あまりにとんちが過ぎるため、和尚さんから罰として重労働させられている。おかげで最近では腕っぷしが強くなってきた。のんびりした性格で、みんなから好かれている。

「あわてないあわてない、ひと休みひと休み」

豪姫(ゴウヒメ)

1681A322-E32C-4E22-A591-B0EAACD972E2.jpeg属性コスト初期攻撃力837限界
突破
攻撃力4108
太陽11防御力1267防御力6214
スキル(要巻物)
火炎の衣自分の防御を小UP
利家とまつの4女で、後に秀吉の養女となる。宇喜多秀家の正室。とても明るい性格で、皆から慕われる人気者。秀家が島流しになり、離れ離れになってしまった。

「ご主人様はお達者かしら」

大祝鶴姫(オオホウリ ツルヒメ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1293限界
突破
攻撃力6344
太陽11防御力860防御力4217
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
瀬戸内の大祝家の娘。箱入りお嬢様だったが、度重なる戦で当主である兄を失ってからは自らが戦の指揮を執り、たくましく成長する。戦時に着用していた鎧は鶴姫専用であり、不思議な力があったとされている。

「我が一太刀、喰ろうてみるか?」

樋口一葉(ヒグチ イチヨウ)

STIL0010.JPG属性コスト初期攻撃力826限界
突破
攻撃力4051
太陽11防御力1300防御力6375
スキル(要巻物)
火炎の衣自分の防御を小UP
明治時代の天才小説家。著作物の多くは恋愛もの。また、書くことも好きだが同じくらい読書も好き。幼い頃から読書ばかりで、現在もかなりの活字中毒。そのおかげでかなり目が悪く、眼鏡無しでは日常生活もままならない。

「活字が足りませぬ」

服部半蔵(ハットリ ハンゾウ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1140限界
突破
攻撃力5590
太陽11防御力1065防御力5226
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
将軍家お抱えの忍衆の頭領。実力ある者ならば伊賀も甲賀も分け隔てなく登用するほど器が大きい。また、戦場では鬼神のごとき戦いぶりから「鬼の半蔵」と呼ばれ恐れられる。

「貴様は既に拙者の術の中でござる」

斎藤一(サイトウ ハジメ)

[添付]属性コスト初期攻撃力938限界
突破
攻撃力4602
太陽12防御力1392防御力6828
スキル(要巻物)
火炎の衣自分の防御を小UP
新撰組の三番隊組長。新撰組内では沖田総司と並ぶ剣の腕前。剣の実力もさることながら、諜報活動も得意としている。性格は基本クールで無口。悪人をすぐ斬ろうとする癖がある。

「私は沖田君ほど甘くはないよ」

真田幸村(サナダ ユキムラ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1403限界
突破
攻撃力6885
太陽12防御力880防御力4316
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
真田十勇士の主である真田家当主。六文銭の旗と赤い甲冑がトレードマークの真田軍を率い、数々の戦で活躍している。また自らも名槍十文字槍を片手に戦場を駆け巡るほどの使い手。

「戦場で六文銭と赤い鎧に出会わぬことだ」

前田慶次郎(マエダ ケイジロウ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1423限界
突破
攻撃力
太陽12防御力956防御力
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
旗本出身の傾奇者。派手好きで豪快な性格。また叔父と同じく槍が得意で喧嘩っ早い。荒くれ者だが、心優しい一面も持つ。叔父から譲り受けた愛馬の松風は通常の3倍ほどの大きさで風の様に早い。

「松風、今日の風は気持ち良いの」

毛利元就(モウリ モトナリ)

[添付]属性コスト初期攻撃力972限界
突破
攻撃力4768
太陽12防御力1447防御力7098
スキル(要巻物)
火炎の衣自分の防御を小UP
知略、謀略に長けた、戦国時代を代表する謀将。安芸時代の小さな豪族の家に生まれたが、その才覚をもって一代にして、中国地方をほぼ手中に収めた。「三本の矢」の逸話で有名。

「一本の矢を折るのは簡単じゃ。では三本ではどうか」

まつ(マツ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1235限界
突破
攻撃力6058
太陽12防御力1240防御力6084
スキル(要巻物)
火炎の衣自分の防御を小UP
前田利家の正室。幼くして嫁いだ為、少し浮世離れしたところがある。その可愛らしい容姿からみんなに可愛がられている。秀吉の正室であるねねとはすごく仲が良く、毎日お喋りをして過ごしている。またお昼寝が大好き。

「うーん。むにゃむにゃ。お菓子が足りぬ~。」

宮本武蔵(ミヤモト ムサシ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1461限界
突破
攻撃力7166
太陽13防御力1005防御力4930
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
天下一の武芸者であり兵法家。また二刀流の生みの親である。たくさんの武芸者と決闘をしているがその中でも佐々木小次郎とは永遠のライバルであり親友の仲。唯一の欠点は、時間にルーズなところ。

「すまぬ、小次郎。今しがた家を出た!5分ほど遅れる。」

徳川家康(トクガワ イエヤス)

STIL0011.JPG属性コスト初期攻撃力1012限界
突破
攻撃力4966
太陽13防御力1480防御力7259
スキル(要巻物)
火炎の衣自分の防御を小UP
信長の片腕。秀吉より目立たないが信長からは厚い信頼を得ている。身長は低めだが剣術や馬術はかなりの腕。また、健康オタクで南蛮好き。最近は特に南蛮言葉にハマッている。

「Hey!このオレが相手になるZE!」

出雲阿国(イズモノ オクニ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1021限界
突破
攻撃力5008
太陽13防御力1490防御力7311
スキル(要巻物)
火炎の衣自分の防御を小UP
出雲大社に仕える巫女。独創的な舞が評判になりそれが歌舞伎と呼ばれている。男装という変わった趣味の持ち主だが、カワイイので男装しても男に見えない。

「歌舞伎はあたいの命だよ」

聖徳太子(ショウトクタイシ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1511限界
突破
攻撃力
太陽13防御力977防御力
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
ヤマト朝廷の天才指導者。乱世の世を憂い、新しい国家の建設のため、ルール作りに日々忙しい。一度に10人の声を聴くことができる特殊能力の持ち主。

「争いは何も生みません」

卑弥呼(ヒミコ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1357限界
突破
攻撃力6656
太陽13防御力1344防御力6594
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
邪馬台国の女王にして、ヤマト国最高の占い師。イヨと共に邪馬台国を治める傍ら、この世の混沌についての調査を密かに進めている。イザナギ四天王の情報に詳しい。

「世に混沌が訪れし時、あまたの英傑を従えし若者現れ、まことの世界へ導かん」

上杉景虎(ウエスギ カゲトラ)

STIL0012.JPG属性コスト初期攻撃力1236限界
突破
攻撃力6063
太陽11防御力838防御力4113
特攻カマイタチに2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
上杉謙信の後継ぎ候補。北条氏康の七男として生まれたが、養子として上杉謙信のもとにやって来る。容姿は美しくまた謙信と同じく仏を信じる身であった為、謙信のお気に入りとなる。もう一人の後継ぎ候補の景勝とは仲が悪い。

「上杉家の為、生涯尽くしましょう」

勝海舟(カツ カイシュウ)

212C63E5-154F-400F-B961-FC5BD65F68D4.jpeg属性コスト初期攻撃力1390限界
突破
攻撃力6817
太陽12防御力937防御力4597
特攻絡新婦に2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
明治維新に活躍した江戸無血開城の立役者の一人。常に海外の動向に目を向けながら日本の行く末を案ずる政治家。蘭学や兵学など様々な学問を学ぶだけでなく、剣術も相当の腕。坂本竜馬を弟子に持っている。

「さぁ咸臨丸よ!未来へ出発せよ」

【トロピカル】千姫(トロピカル センヒメ)

196.jpg属性コスト初期攻撃力1472限界
突破
攻撃力7223
太陽13防御力1154防御力5663
特攻絡新婦に2倍のダメージ
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
徳川家の姫君である千姫のトロピカルバージョン。無邪気で自由、まさに天真爛漫という言葉がぴったり。水着は動きやすさを重視した為、露出度が高め。本人に自覚は無いが、そのセクシーな水着姿でまわりの男武将を悩殺中。

「ほら、休んでないで一緒にビーチバレーしようよ!」

千姫(センヒメ)

BA49FEA5-CADB-4D14-95FC-0C0355DB37B6.jpeg属性コスト初期攻撃力1415限界
突破
攻撃力6942
太陽13防御力1239防御力6079
特攻キジムナーに2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
徳川家のおてんば姫。天真爛漫で馬で駆けることが大好き。気立ても良く、一度会った者は彼女のことを大好きになってしまうほど。ただ、じっとしているのが苦手で、よくお付きの者達の目を盗んではお城から脱走する。

「わぁ~、お馬さんだ!かっわいい--!!ねぇ、ちょっと走ってきていい?」

桂小五郎(カツラ コゴロウ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1450限界
突破
攻撃力7134
太陽13防御力1287防御力6313
特攻茨木童子に2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
幕末に活躍した長州藩士。西郷隆盛や大久保利通と並ぶ「維新三傑」の一人。尊王攘夷派の思想家であった吉田松陰の弟子で、自身もその思想を受け継ぎ推し進める。剣の腕は達人級だが、殺生を好まぬ優しい性格ゆえ、戦いを避ける事が多く、「逃げの小五郎」ともいわれる

「貴方を護る為なれば、私も剣を抜きましょう」

満天姫(マテヒメ)

STIL0014.JPG属性コスト初期攻撃力1326限界
突破
攻撃力6505
太陽13防御力1320防御力6474
特攻鵺にに2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
徳川家康の異父弟、松平康元の娘として生まれ、のちに家康の養女となる。福島正之の正室としては大道寺直秀を、のちに津軽信枚の正室として津軽信英をもうけた。戦乱の世に辛い人生を強いられた悲運な女性。園芸と和裁が趣味で好きな花は藤、花言葉は「決して離れない」

「僕が育てたお花…キレイだよね?」

五郎八姫(イロハヒメ)

5BB2FA20-3102-417B-B6EC-315C8FE0592C.jpeg属性コスト初期攻撃力1299限界
突破
攻撃力6370
太陽13防御力1403防御力6885
特攻がしゃどくろに2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
火炎の衣自分の防御を小UP
伊達政宗の愛娘。正室、愛姫と結婚15年目にして生まれた待望の子供。しかし、生まれてくるは男の子だと思った政宗は五郎八という男子の名前しか考えていなかった。聡明で美しい五郎八姫を溺愛しているという。

「ねぇ、みて。このぬいぐるみ、可愛いでしょ! 飼っている猫をモデルにしたの。えっ?どうして、眼帯をしているかって? それは、ひ・み・つ。

大山捨松(オオヤマ ステマツ)

EC240052-97F7-41D7-8A87-F461BDB52D89.jpeg属性コスト初期攻撃力1419限界
突破
攻撃力6963
太陽13防御力1294防御力6349
特攻ヒカギリに2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
1860年、会津若松生まれ。11歳で日本初の女子留学生として岩倉具視使節団に加わり渡米。「捨松」とはこの時、「捨」てたつもりで異国へ送り帰る日を「待」つ(松)、という母心から改名されたもの。帰国後は看護婦の必要性を説き看護婦養成学校や現・津田塾大学の設立等に尽力した。

「OH! イタイのイタイのトンデンヘーイ!! なんか違ウ???」

多胡羊太夫(タゴ ヒツジダユウ)

E1EB94C1-C75F-4C28-9DDB-709F61C2B46A_1.jpeg属性コスト初期攻撃力1622限界
突破
攻撃力7956
太陽13防御力806防御力3952
特攻化歳神に2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
多胡羊太夫(たごひつじだゆう)。日本初の自然銅である和銅を発見し、後に和同開珎が作られるきっかけを作った人物。羊の日、羊の刻生まれで、「石船で天から舞い降りた」、「従者に羽が生えており、その力で遠い都へ瞬時に移動した」、「金色の蝶に姿を変えた」など、様々な伝説がある。

「新年から羊、羊と騒いじゃって…やっぱ僕って有メェ~人なのかな♪」

弓月君(ユヅキノキミ)

STIL0017.JPG属性コスト初期攻撃力1590限界
突破
攻撃力7800
太陽13防御力807防御力3957
特攻水虎に2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
融通王とも呼ばれた百済の領主と伝えられる人物。渡来人の一族「秦族(はたうじ)」の祖とされる。自身を始皇帝の末裔と称し、困窮する民を救うため、数々の困難を乗り越え、民と共に百済から渡ってきた。日本に伝えた養蚕と絹織の技法は素晴らしく、天皇から姓をたまわったとされている。

「日ノ本の皆さん。私たち、織った絹…喜んでくれると、嬉しい、です」

八百屋お七(ヤオヤオシチ)

STIL0299.jpg属性コスト初期攻撃力1602限界
突破
攻撃力7857
太陽13防御力764防御力3749
特攻ダイダラボッチに2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
江戸期に実在したとされる、八百屋を営む豪商の娘。お七は、江戸を襲った大火事「天和の大火」により家を失い、仮住まいとなった寺で小姓と恋仲になる。家は再建され戻ることとなったが、小姓とは離れ離れに。想いを募らせ、再び小姓に会いたいあまり、お七は驚きの行動に出る…。

「火事が起きればまたあの人と…ふふっ♪いま…会いに行きますね…」

虎御前(トラ ゴゼン)

STIL0298.jpg属性コスト初期攻撃力1619限界
突破
攻撃力7940
太陽13防御力740防御力3630
特攻不知火に2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
鎌倉期の遊女で曾我祐成の妾。寅年の寅の日の寅の刻に生まれ、虎と命名される。妻を持たぬと決めた祐成が一目惚れする程の美貌の持ち主。祐成が死罪となった旧暦五月二十八日は、虎御前が流した涙に呼応するかのように雨が降りやすいと言われ、この日降る雨は「虎が雨」と呼ばれた。

「お侍様が来られるとは、いと珍しきこと。大磯の虎御前…以後よしなに」

妙印尼 (ミョウインニ)

E9AAAEEA-B7F5-4DFB-AD8A-A89195E26AD0.jpeg属性コスト初期攻撃力1544限界突破攻撃力7576
太陽13防御力867防御力4254
特攻エペタムに2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
金山城主・由良国繋の母で、妙印尼(みょういんに)。国繋が北条に囚われると、由良家の指揮を取り侵攻する北条を退けた。小田原征伐にも参加し、その凄まじい豪勇は「まことに天晴れな後家である」と利家に絶賛され、秀吉も武功の褒美を由良家ではなく妙印尼に直接送ったという。

「由良を謀る北条…ふふっ。おいたが過ぎる坊やには、仕置が必要だな」

真田松(サナダ マツ)

STIL0018.JPG属性コスト初期攻撃力1497限界
突破
攻撃力7342
太陽13防御力1115防御力5470
特攻五徳猫に2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
真田昌幸の長女で、幸村と信之の姉。夫が村松の地を領土としたので、「村松殿」とも呼ばれる。戦乱に翻弄された夫を支えるだけでなく、人質として安土城に赴くなど、武家の女として乱世を生き抜いた女傑。家族との絆が深く、離れた後も互いの近況を手紙で伝え支え合っていたという。

「幸村も安岐ちゃんも元気でよかった…鮭でも送ってあげようかな♪」

片倉喜多 (カタクラ キタ)

1C9D11D9-CC35-4DC5-8DCB-3A3DD5D57B33.jpeg属性コスト初期攻撃力1555限界
突破
攻撃力7628
太陽13防御力1136防御力5574
特攻獏に2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
政宗の乳母で、片倉喜多(かたくらきた)。秀吉に「少納言」と称される程の文武両道の女傑。政宗だけでなく、異父弟である片倉小十郎(景綱)を教育した。後に愛姫のお付きとなり、大阪に移る際にも同行した。愛姫や五郎八姫を厳しくも優しく支え、二人から家族のように慕われた。

「伊達家を背負う政宗様がこの程度でなんとしますか!小十郎もです!」

小野通(オノ ノ ツウ)

STIL0019.JPG属性コスト初期攻撃力1488限界
突破
攻撃力7301
太陽13防御力1130防御力5543
特攻泥田坊に2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
戦国期の文化人。詩歌や音曲、文筆や書画など多くの才を持ち、特にその美しい書跡は「お通流」と称された。家康に交渉の仲介を頼まれるなど大名からの信頼も厚く、特に真田信之とは、正室・小松姫に「…気にしないから、側室に迎えたらどうニャ~?」と嫉妬されるほど親しかった。

「貴方があの真田信之様…ふふっ♪一曲聞いていかれませんか?」

阿茶局(アチャノツボネ)

6BA2872A-6897-4A00-8947-8182D82557FF.jpeg属性コスト初期攻撃力1511限界
突破
攻撃力7410
太陽13防御力1198防御力5876
特攻海座頭に2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
家康の側室で、阿茶局(あちゃのつぼね)。その才智と武勇から戦場に同行するだけでなく、使者として豊臣に赴くなど、側近としても家康を最も近くから支え、家康最愛の側室ともいわれた。その聡明さは朝廷でも有名で、後水尾天皇より「従一位」の位を賜り、神尾一位と称された。

「家康様への用向きも「狼藉」も、全て私を通していただきますわ♪」

義姫(ヨシヒメ)

義姫.jpg属性コスト初期攻撃力1464限界
突破
攻撃力7181
太陽13防御力1273防御力6245
特攻イクチに2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
最上義光の妹で、伊達政宗の生母。乱世に翻弄され常に戦乱の渦中にあった最上家に生まれ、伊達家に嫁いだ後も多くの戦乱に巻き込まれる。いつまでも続く戦乱や身内同士の争いから心を病み、どんな手段を用いても争いのない平和を求めるようになる。そう…息子に毒を盛ってでも…。

「政宗が消えれば争いは無くなる…「平和」になるんだわ…ふふっ♪」

藤原俊成女(フジワラノシュンゼイノムスメ)

R藤原俊成女.jpg属性コスト初期攻撃力1567限界
突破
攻撃力7686
太陽13防御力1071防御力5252
特攻すねこすりに3倍(5倍)のダメージ
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
鳥羽院歌壇第一人者である藤原俊成の孫で、「藤原俊成の名を継ぐ女歌人」という称号から藤原俊成女(ふじわらのしゅんぜいのむすめ)と呼ばれる。「下燃えの少将」とあだ名されるほどの優艶かつ華麗な歌は多くの者を魅了し、後に新三十六歌仙及び、女房三十六歌仙の一人に選ばれた。

「人知れず恋焦がれし乙女の歌…あなたの心に響きましたか?」

島津義弘 (シマヅ ヨシヒロ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1565限界
突破
攻撃力7675
太陽13防御力1072防御力5257
特攻波山に3倍(5倍)のダメージ
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
島津家第17代当主。「日州一の槍突き」柚木崎正家を討ち取る武勇、「釣り野伏せ」を用いた十倍の兵力差を覆す采配、学問や医術などの優れた智慧など、多くの才を持つ戦国の英傑。「雄武英略をもって他に傑出する」と評された義弘は、「鬼島津」として天下人をも恐怖させたという。

「豊臣秀吉…天下人であろうと、我らが薩摩に手を出すなら容赦せん!」

鬼一法眼(キイチホウゲン)

9E808556-E90A-4ACD-AAC3-BE5DFA8DF253.jpeg属性コスト初期攻撃力1569限界
突破
攻撃力7696
太陽13防御力1067防御力5236
特攻ぬりかべに3倍(5倍)のダメージ
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
京都一条に住む陰陽師で、鬼一法眼(きいちほうげん)。謎多き人物で、武装した陰陽師集団の長とも、牛若丸の師匠ともいわれるが、たしかなのは文武の達人であること。武経七書「六韜」を収めし英知と、「京八流」の開祖とされる剣の腕は誰もが称え、多くの弟子が集まったという。

「六韜が二巻「龍韜」よ…その身を顕現させ我が敵を討ち祓いたまえ!」

松永久秀 (マツナガ ヒサヒデ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1511限界
突破
攻撃力7410
太陽13防御力1136防御力5574
特攻座敷童に3倍(5倍)のダメージ
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を小UP
大和国の大名。稀代の謀将とされ、信長をして常人に出来ぬ事と言わしめた、「将軍の暗殺」、「主家の乗っ取り」、「東大寺焼き討ち」の全てを行い、「戦国の三梟雄」の一人に数えられている。その有り余る野心から信長にも謀反を起こすも失敗し、茶器「平蜘蛛茶釜」と共に自爆した。

「魔王に「蜘蛛」なぞ不要であろう…儂が地獄まで持ってゆこうぞ!」

松姫 (マツヒメ)

B370DE68-3633-46C6-81CA-819D13A59D05.jpeg属性コスト初期攻撃力1517限界
突破
攻撃力
太陽13防御力1130防御力
特攻
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
武田信玄の娘。武田・織田同盟の政略結婚として、織田信忠と婚約。幼いゆえに共に暮らすことはなかったが、頻繁に文の交換するなど仲睦まじかった。だが、武田の「西上作戦」によって同盟は破棄。その後は出家し、信松尼(しんしょうに)と号して、遺された武田の一族を育てあげた。

「なんて情熱的な文…信忠さま…早くお逢いしとうございますわ…」

右田アサ(ミギタ アサ)

366127BE-76C9-4CA4-A73B-E8B2BC210DD3.jpeg属性コスト初期攻撃力1489限界
突破
攻撃力
太陽13防御力1224防御力
特攻
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
明治期の女性医師。幼い頃より年上の男子よりも良成績を収める程の秀才で、後に女医を目指して上京。多くの困難に見舞われるも試験に合格し、日本初の女性眼科医となる。最初は女医だからと馬鹿にされたが、男性顔負けの知識や、熱心な診察から多くの患者に慕われたという。

「目を逸らしたら診察できませんよ?ちゃんとこっちを見てください♪」

九条武子(クジョウ タケコ)

C8CB9DD1-443B-4553-910E-551DB8D9F70A.jpeg属性コスト初期攻撃力1507限界
突破
攻撃力
太陽13防御力1208防御力
特攻
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
大正期の歌人で、九条武子(くじょうたけこ)。西本願寺法主でもある伯爵家「大谷家」の生まれで、歌人・佐佐木信綱に師事して歌集「金鈴」などを発表するだけでなく、女子教育の必要性を説いて京都女子専門学校を創設した。その可憐にして優雅なる姿から、大正三美人と称された。

「伯爵家でも歌人でもない…九条武子という一人の女として歩みますわ」

松本政信(マツモト マサノブ)

157CFFEE-6D71-491A-9E8F-2781E0BEE517.jpeg属性コスト初期攻撃力1561限界
突破
攻撃力
太陽13防御力1156防御力
特攻
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
松本政信は戦国時代の剣術家であり、鹿島神宮の祝部(神職)でもあった。飯篠長威斎に剣を学び、十文字の鎌槍や日本刀、草刈鎌まで使いこなす伝説の剣豪となる。鹿島神流の開祖にして、奥義『一之太刀』の創案者でもある彼は、老いてなお磨かれていく剣技を、弟子たちへと伝えていく。

「往くは戦場、素晴らしきかな。老いさらばえるはまだ先よ。」

犬姫 (イヌヒメ)

8AADA42B-525F-4C5B-B5FB-EFF2C9B5E8DC.jpeg属性コスト初期攻撃力1556限界
突破
攻撃力
太陽13防御力1163防御力
特攻
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
戦国時代を生きた女性、犬姫。お犬の方とも呼ばれており、織田信秀の娘で、織田信長やお市の妹でもある。自身の名前も手伝ってか、無類の犬好き。特別に作らせた犬耳をつけ、愛犬たちと混ざり満足気。中々気の抜けない城の中の生活で、この子犬たちだけが彼女の癒しだった。

「あんまり遠くに行っちゃだめだよ……寂しいんだから。わふわふ。」

穴穂部間人皇女(アナホベ ノ ハシヒト ノ ヒメミコ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1571限界
突破
攻撃力7706
太陽13防御力1153防御力5658
特攻
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
穴穂部間人皇女(あなほべのはしひとのひめみこ)。飛鳥時代の皇族で、異母兄である用明天皇の皇后であると共に、聖徳太子の生母である。厩の戸口で聖徳太子を出産したという伝説で有名。京丹後七姫の一人として数えられており、小野小町や乙姫などと共に七姫として名を連ねている。

「美しき世に平穏を、遍く齎したもうございます……♪」

アメノコヤネ(アメノコヤネ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1568限界
突破
攻撃力
太陽13防御力1156防御力
特攻
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
アマテラスの岩戸隠れの際、祝詞を唱えた神・アメノコヤネ。天孫降臨の際にニニギにも随伴したとされ、また、中臣鎌足を祖とする藤原氏の氏神として信仰されていた。良く言えば賑やか、悪く言えば騒がしい神で、司会や生放送、実況放送が得意。いつでもどこでもマイクを手放さない業界神である。

「初めましての方は初めまして~! アメノコヤネでござりますっ☆」

足利義満(アシカガ ヨシミツ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1643限界
突破
攻撃力
太陽13防御力1103防御力
特攻
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
室町幕府第三代将軍・足利義満(あしかが・よしみつ)。室町時代の最盛期を担った将軍であり、金閣寺を建立し、北山文化を開花させたことでも有名。南北朝を統一したあとは明との国交を開き、明皇帝より「日本国王源道義」という封号を与えられるなど、歴史に数々の足跡を残した。

「時代は整った……然らば次は芸能じゃ! 華麗な花を咲かせてみせよう!」

武田勝頼(タケダ カツヨリ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1683限界
突破
攻撃力
太陽13防御力1063防御力
特攻
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
甲斐武田家の二十代目にして最後の当主、武田勝頼(たけだ・かつより)。武田信玄の四男で、家督を継いだ戦国大名である。元々は信玄の庶子であったが、武田義信の廃嫡により勝頼が後継者となった。優れた武勇を魂と共に刀に乗せて、勝頼はかの織田・徳川と対峙するため、長篠の戦いに挑む。

「武田騎馬隊はなにものにも負けぬ! このまま突撃じゃあ!!」

キムンカムイ(キムンカムイ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1636限界
突破
攻撃力
太陽13防御力1111防御力
特攻
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
山の神・キムンカムイ。アイヌの人々は山を愛し、また山から現れる熊を「キムンカムイが人の国に降りてきた姿」として畏敬の念を抱いていた。人々からそんな想いを抱かれているキムンカムイは、毎日ちょっと怯え気味。自分はカムイに相応しいのだろうか……そんな不安をぬいぐるみにひた隠し。

「あ、あの、わたしっ……はうぅ……ご、ごめんなさい……また来ます……。」

三好清海入道(ミヨシセイカイニュウドウ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1073限界
突破
攻撃力5262
太陽13防御力1675防御力8216
特攻
スキル(要巻物)
火炎の衣自分の防御を5%UP
真田幸村に仕えたとされる真田十勇士の一人。他の十勇士に比べると高齢であったが、年齢によって衰えることはなく、持ち前の怪力をもって真田幸村のために戦った。豪胆な性格でひとたび戦場に出れば、敵に畏怖を与える戦人であったが、日常では憎めない剽軽さも見せる御仁である。

「幸村様の行く手を阻む者は、このワシが押し潰してくれるわっ!!」

金太郎(キンタロウ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1682限界
突破
攻撃力
太陽13防御力1065防御力
特攻
スキル(要巻物)
炎鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
坂田金時の幼名。母に育てられた金太郎は、親思いの子供であった。強く優しく育ち、母への孝行を忘れない。だが優男ではなく、山で熊を倒すほどの膂力を持つ。後に鬼をも退治する勇気は、彼が生まれ持った天性の才能の一つといえる。

「熊に勝てなきゃ、俺には勝てないぜ。なぁに簡単さ。相手より強けりゃ負けねぇ」

[添付]属性コスト初期攻撃力限界
突破
攻撃力
防御力防御力
特攻○に3倍(5倍)のダメージ
スキル(要巻物)
図鑑説明文。

「」

[添付]属性コスト初期攻撃力限界
突破
攻撃力
防御力防御力
特攻○に3倍(5倍)のダメージ
スキル(要巻物)
図鑑説明文。

「」

[添付]属性コスト初期攻撃力限界
突破
攻撃力
防御力防御力
特攻○に3倍(5倍)のダメージ
スキル(要巻物)
図鑑説明文。

「」

[添付]属性コスト初期攻撃力限界
突破
攻撃力
防御力防御力
特攻○に3倍(5倍)のダメージ
スキル(要巻物)
図鑑説明文。

「」

[添付]属性コスト初期攻撃力限界
突破
攻撃力
防御力防御力
特攻○に3倍(5倍)のダメージ
スキル(要巻物)
図鑑説明文。

「」

[添付]属性コスト初期攻撃力限界
突破
攻撃力
防御力防御力
特攻○に3倍(5倍)のダメージ
スキル(要巻物)
図鑑説明文。

「」

[添付]属性コスト初期攻撃力限界
突破
攻撃力
防御力防御力
特攻○に3倍(5倍)のダメージ
スキル(要巻物)
図鑑説明文。

「」

[添付]属性コスト初期攻撃力限界
突破
攻撃力
防御力防御力
特攻○に3倍(5倍)のダメージ
スキル(要巻物)
図鑑説明文。

「」

伊勢(イセ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1264限界
突破
攻撃力6198
11防御力842防御力4129
スキル(要巻物)
月鬼の打刀自分の攻撃を小UP
平安時代の歌人。恋すると一途な乙女。だが相手に恵まれず、その恋はなかなかむくわれないことが多い。さっぱりとした、天真爛漫な性格。

「決めたわ!今日はお花見よ!」

北条政子(ホウジョウ マサコ)

[添付]属性コスト初期攻撃力827限界
突破
攻撃力
11防御力1276防御力
スキル(要巻物)
三日月の衣自分の防御を小UP
豪族の北条家出身のお嬢様であり源頼朝の正室。浮気を絶対に許せない性格の為、頼朝のことを若干束縛気味。また頼朝の影から政治を操っているとの噂も…。

「頼朝様、今宵はどこに行ってらっしゃったのですか?」

平賀源内(ヒラガ ゲンナイ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1299限界
突破
攻撃力6370
11防御力850防御力4170
スキル(要巻物)
月鬼の打刀自分の攻撃を小UP
稀代の発明家。役立つ物から無意味な物まで様々な物を発明。特に「エレキテル」の発見では、感電死しそうになるが、その時の痺れる感じが今では癖になっている。

「ビリビリ感電!!電気快感!!」

ねね(ネネ)

[添付]属性コスト初期攻撃力842限界
突破
攻撃力4129
11防御力1307防御力6412
スキル(要巻物)
三日月の衣自分の防御を小UP
豊臣秀吉の正室。正式名は高台院(コウダイイン)。家臣がうらやむほど秀吉とはいつもラブラブ。また秀吉の政治を手伝いもするほど能力も高く、秀吉の家臣からも慕われているほどの人格者。

「ひでよしー。今日はどこに連れてってくれるのじゃ。」

風魔小太郎(フウマ コタロウ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1153限界
突破
攻撃力5658
11防御力1056防御力5179
スキル(要巻物)
月鬼の打刀自分の攻撃を小UP
風魔一族の頭領。大柄な体格で2mオーバーとの噂。暗闇での戦闘を得意とし相手を錯乱させる忍術を特に好んでいた。闇夜で風魔一族に出会ったら最期、生きては帰れない。

「闇夜の風魔は最強である」

石川五右衛門(イシカワ ゴエモン)

[添付]属性コスト初期攻撃力1240限界
突破
攻撃力6084
12防御力1244防御力6105
スキル(要巻物)
三日月の衣自分の防御を小UP
戦国時代の伝説の盗賊で、伊賀の抜け忍。各地を荒らしまわり将軍を困らせているが、今は豊臣秀吉の放った追手に捕まらないよう転々と旅をしている。

「てやんでぇバーローめ!」

森蘭丸(モリ ランマル)

[添付]属性コスト初期攻撃力941限界
突破
攻撃力
12防御力1389防御力
スキル(要巻物)
三日月の衣自分の防御を小UP
織田信長の小姓。生娘の様に綺麗で端正な顔立ちをした美少年。しかし剣の腕は相当なもので並みの武士では歯が立たないほど。また、身の回りの世話をする小姓としても一流。

「信長様、お戯れが過ぎまする」

静御前(シズカ ゴゼン)

[添付]属性コスト初期攻撃力981限界
突破
攻撃力4810
12防御力1442防御力7072
スキル(要巻物)
三日月の衣自分の防御を小UP
鎌倉時代の踊り子で源義経の恋人。見た目は幼いが一旦舞い始めると大人びた妖艶さを醸し出す。普段は無邪気で明るく天真爛漫という言葉ぴったりな女の子。

「舞っている時間が一番好きなの!」

直江兼続(ナオエ カネツグ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1411限界
突破
攻撃力6921
12防御力885防御力4342
スキル(要巻物)
月鬼の打刀自分の攻撃を小UP
上杉家に仕えた有能な武将。鎧兜にもあるように「愛」という字がとても似合う。妻はお船(オセン)、周りからはおしどり夫婦と言われている。武だけでなく智や人徳も兼ね添え総合力が高い。

「人こそ組織の財産なり」

伊達政宗(ダテ マサムネ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1420限界
突破
攻撃力6968
12防御力959防御力4706
スキル(要巻物)
月鬼の打刀自分の攻撃を小UP
奥州の風雲児。幼少の頃に片目を失い、竜のような気性の荒さから独眼竜と呼ばれる。また、歌舞伎など派手な物が大好きで豪快な性格から世の将軍達からはなぜか気に入られている。

「奥州の竜とはオレのことだ!!」

石田三成(イシダ ミツナリ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1047限界
突破
攻撃力
13防御力1490防御力
スキル(要巻物)
三日月の衣自分の防御を小UP
幼い頃から秀吉に仕えた武将。秀吉の家臣の中でも一番信頼されている。戦では軍師とし政治では五奉行の一人として大活躍であった。関が原の戦いでは、西軍をとりまとめ家康率いる東軍を苦しめた。

「豊臣家の再興、あきらめはせんぞ!」

安倍晴明(アベ ノ セイメイ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1463限界
突破
攻撃力7176
13防御力904防御力4436
スキル(要巻物)
月鬼の打刀自分の攻撃を小UP
平安時代の陰陽師。式神を自在に操り、数々の伝説・逸話を残す陰陽道の第一人者。怨霊を恐れた貴族などから重用されている。母は白狐という説も。

「ほう、私を試すとな。よかろう、そこの蛙を殺すなどたやすい」

佐々木小次郎(ササキ コジロウ)

[添付]属性コスト初期攻撃力992限界
突破
攻撃力
13防御力1483防御力
スキル(要巻物)
三日月の衣自分の防御を小UP
宮本武蔵と同時期に活躍したイケメン剣客。愛刀は物干し竿と呼ばれるほどの長い刀。その物干し竿で繰り出す奥義燕返しは剣客達のなかでかなりの評判。また宮本武蔵とはライバルで、巌流島で戦うことになっている。

「遅い遅い遅ーい。武蔵待たせすぎー!!」

雷電為右衛門(ライデン タメエモン)

[添付]属性コスト初期攻撃力1495限界
突破
攻撃力
13防御力1145防御力
スキル(要巻物)
月鬼の打刀自分の攻撃を小UP
その名の使われている「雷」の様に激しさをもった無敵の力士。稽古の虫と言われ本場所が無い時期も稽古を欠かさない。また得意技の「かんぬき」「てっぽう」「さばおり」はその殺人的な威力で相撲界では禁じ手になっている。

「お主、ワシの稽古相手になってくれんか?」

小野小町(オノノコマチ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1271限界
突破
攻撃力6235
13防御力1320防御力6474
スキル(要巻物)
三日月の衣自分の防御を小UP
平安時代の歌人。六歌仙にも選ばれるほどの実力と、美しさの両方を兼備えた大和撫子。意外とアウトドア派であり、宮中でこもっているのは苦手。旅をしながら歌を作るのが好き。

「やはり道中のお茶は美味じゃのぅ」

坂上田村麻呂(サカノウエ ノ タムラマロ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1402限界
突破
攻撃力6880
12防御力930防御力4560
特攻鴉天狗に2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
月鬼の打刀自分の攻撃を小UP
平安時代の征夷大将軍。義を重んじ正義感も強く、真っ直ぐな性格。朝廷に敵対する蝦夷への遠征や、各地の無法地帯にのさばっている悪党どもの討伐に精を出している。見た目は初老だが心身共にまだまだ若い者にはまったくひけをとらない。

「えぇぇい!悪さする奴は許さんぞい。悪党どもの征伐に、いざ出発じゃー!」

菊姫(キクヒメ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1532限界
突破
攻撃力7514
13防御力1185防御力5814
特攻一反木綿に2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
月鬼の打刀自分の攻撃を小UP
上杉景勝の正室。上杉家のライバルである武田の六女であったが甲越同盟の為、上杉家に嫁ぐ事になる。優しい性格である為、両家の家臣からはとても慕われている。弱き者であれば誰かれ構わず救いの手を差し伸べるが、それは人に限ったことはない。

「ちゃんと餌やりも散歩もするから、この子たちの面倒、私がみてもいい?」

藤堂平助(トウドウ ヘイスケ)

STIL0297.jpg属性コスト初期攻撃力1401限界
突破
攻撃力6874
13防御力1405防御力6890
特攻天邪鬼に2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
三日月の衣自分の防御を小UP
新撰組、八番隊組長。最年少で副長助勤を務める。伊勢津藩主、藤堂高猷(タカユキ)の落胤という噂もある。血気盛んで、いかなる時も戦場に真っ先に飛び込んでいくことから、「魁先生」と仇名された。池田屋事件では、近藤勇の隊に配属され、少人数で最初に池田屋に切り込んだ部隊の一人。尊王攘夷派志士と激しい戦いを繰り広げた。

「どけどけっ!オレの行く手をふさぐ奴は容赦しねぇ。戦場に一番乗りするのは、このオレだって決まってんだ!」

高山右近(タカヤマ ウコン)

[添付]属性コスト初期攻撃力1394限界
突破
攻撃力6838
13防御力1426防御力6994
特攻貧乏神に2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
三日月の衣自分の防御を小UP
キリシタン大名。霊名はポルトガル語で、「義の人」を意味するジュスト。茶やポルトガル語に通じる文人の才だけではなく、戦の知慧、建築、統治力と幅広い知識を有していた。武将として、豊臣秀吉の元で武功をたてた。国内のキリシタン活動の中心人物として慈善活動を行うだけではなく、教会建設の援助も惜しまなかった。しかし、伴天連追放令の煽りで、国内の藩を渡り歩き、ついに幕府の禁教発令によって国外退去となる

「教えは、人々に安らぎを与えます。心に愛が生まれ、他者を気遣う気持ちが育ち、慈悲が花開くのです」

宇喜田直家(ウキタ ナオイエ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1375限界
突破
攻撃力6744
13防御力1465防御力7186
特攻あまびえに2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
三日月の衣自分の防御を小UP
斎藤道三・松永久秀と並んで戦国の三悪人とも呼ばれる戦国武将。毒殺や闇討ち等の謀略をよく使い、日本で初めて鉄炮による暗殺を行った人物ともいわれる。しかし悪評の一方、暗殺した人物を手厚く供養したり、凶作の際に家臣と共に田を耕すなどの振舞も見られたという。

「卑怯上等! 裏切りものぉ? どこどこぉ~?」

長宗我部元親(チョウソカベ モトチカ)

E19EB6A9-C0C3-42AF-99F7-66A2E78FAADE.jpeg属性コスト初期攻撃力1540限界
突破
攻撃力7556
13防御力870防御力4269
特攻ろくろ首に2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
月鬼の打刀自分の攻撃を小UP
戦国時代、四国統一を成した英傑。勇猛さと高い政治力から「鬼若子(おにわこ)」「土佐の出来人」などと渾名された。大軍による秀吉の「四国攻め」に一歩も退かず、地侍や武装農民を集めた[一領具足」や、四国統一で活躍した「長宗我部水軍」を用い、徹底抗戦の構えを見せた。

「秀吉のサルが・・・四国の力をナメるなよ!長宗我部水軍出るぜ!」

幾松(イクマツ)

STIL0296.jpg属性コスト初期攻撃力1577限界
突破
攻撃力7783
13防御力861防御力4222
特攻管狐に2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
月鬼の打刀自分の攻撃を小UP
桂小五郎の妻。美しく、聡明で、芸事にも優れている。僅か9歳で舞妓となり、14歳で養母の芸名「幾松(いくまつ)」を引き継いだ。後に桂小五郎と恋仲となり、桂が幕府に追われる身となっても幾松は桂を支え、桂も幾松の身を案じる手紙を出すなど、離れていても互いに想いあっていた。

「いつも贔屓にしてもろうておおきに…今宵の舞は、貴方の為だけに…」

地獄太夫 (ジゴクダユウ)

05FF9D87-D46B-4658-8010-F16B4F688256.jpeg属性コスト初期攻撃力1630限界
突破
攻撃力7998
13防御力730防御力3583
特攻鬼童丸に2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
月鬼の打刀自分の攻撃を小UP
室町時代の遊女。賊にさらわれ遊女として売られたことを前世の業であると考え、自らを地獄太夫と称した。ひょんなことから一休宗純と師弟関係を結んだ。「人の本質」を体現する一休と、「自分の意思」を体現する地獄太夫、二人の風狂な振る舞いは多くの人を惹きつけたといわれる。

「甘美なる地獄と罪深き地獄…どちらに堕ちたいでありんすか?」

三条宗近(サンジョウ ムネチカ)

R三条宗近.jpg属性コスト初期攻撃力1530限界
突破
攻撃力7504
13防御力1179防御力5782
特攻犬神に2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
月鬼の打刀自分の攻撃を小UP
平安期の刀工で、三条宗近(さんじょうむねちか)。天下にその名が轟く「天下五剣」の一振り「三日月宗近」や、義経の「今剣」、弁慶や静御前の薙刀など、生み出した名作は数えきれない。特に宇迦之御魂神が相槌を打った神刀「小狐丸」は、一条天皇の宝刀として語り継がれたという。

「宇迦之御魂神と共に鍛えし神刀…この刀は「小狐丸」と名付けよう!」

大山厳(オオヤマ イワオ)

853_5_6eec5164.jpg属性コスト初期攻撃力1419限界
突破
攻撃力6963
13防御力1294防御力6349
特攻オサキに2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
月鬼の打刀自分の攻撃を小UP
捨松の夫で、大山厳(おおやまいわお)。西郷隆盛の従弟で、幼い頃より隆盛の元で勉学を学び、西洋砲術もいち早く取り入れ、西洋の砲を改良し「弥助砲」を作り上げた。戊辰戦争をはじめ多くの戦いで戦果をあげ、元帥陸軍大将に就任。人々からは「陸の大山、海の東郷」と称された。

「日本は弱いが、いずれ西欧を飲み込んでみせる…このワインのように」

原田左之助(ハラダ サノスケ)

原田左之助.jpg属性コスト初期攻撃力1496限界
突破
攻撃力7337
13防御力1218防御力5975
特攻機尋に2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
月鬼の打刀自分の攻撃を小UP
新撰組十番隊組長で、原田左之助(はらださのすけ)。新撰組では珍しい、「種田流槍術」の免許皆伝という槍の名手。芹沢鴨暗殺、池田屋事件など多くの戦いに参加。特に池田屋事件では、あまりの活躍から存在を疑われ、「勇敢に戦い討ち死にした」と噂を立てられたという。

「刀無き新撰組は恐れるに足らずねぇ…俺の槍術を見てから言いな!」

杉田玄白 (スギタ ゲンパク)

File not found: "./" at page "武将/R"[添付]属性コスト初期攻撃力1495限界
突破
攻撃力
13防御力1231防御力
特攻
スキル(要巻物)
月鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
江戸後期の蘭学者にして医者。藩医の子に生まれ、親の医術を受け継ぐだけでなく漢学や蘭学を学び町医者となる。後に国内初の人体解剖「腑分け」に参加し、蘭医学の正確さに感動。蘭医学を日本に伝える為、同士と共に蘭書「ターヘル・アナトミア」を翻訳した、「解体新書」を刊行した。

「人体の神秘を伝えし蘭医学…解体新書は、蘭医学を広める第一歩だ!」

柴田勝家(シバタ カツイエ)

File not found: "./" at page "武将/R"[添付]属性コスト初期攻撃力1564限界
突破
攻撃力
13防御力1155防御力
特攻
スキル(要巻物)
月鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
織田家に仕えた戦国武将。その秀でた武勇から『鬼柴田』と呼ばれ、戦場で猛威を振るっていた。それと同時に温情ある人柄であったといわれており、賤ヶ岳の戦いで敗北を喫したとき、離反した者には恨み言ひとつ言わず、最後まで付き従った者には生き延びることを許したという。

「鬼と恐れられるこの柴田の一撃、敵将に浴びせてやりましょうぞ!」

霧隠才蔵(キリガクレ サイゾウ)

File not found: "./" at page "武将/R"[添付]属性コスト初期攻撃力1550限界
突破
攻撃力
13防御力1168防御力
特攻
スキル(要巻物)
月鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
伝説の忍者・霧隠才蔵。百地三太夫より伊賀流忍術の極意を授かった、といわれている。また真田十勇士のひとりともされており、猿飛佐助と並んで真田幸村に仕えていたようだ。猿飛佐助とは忍術比べをする仲で、彼らは互いに技を競い切磋琢磨しながら、大坂夏の陣へと挑むこととなる。

「森羅万象、この才蔵くんにお任せあれ、ってね。」

吉備真備(キビ ノ マキビ)

File not found: "./" at page "武将/R"[添付]属性コスト初期攻撃力1567限界
突破
攻撃力
13防御力1152防御力
特攻
スキル(要巻物)
月鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
陰陽道の祖・吉備真備(きびの・まきび)。元々は奈良時代の学者であり、唐への留学経験もある。身分の高い生まれではなかったが、天才的な頭脳と留学経験が重宝され、聖武天皇から寵愛された。唐から陰陽道の聖典『金烏玉兎集』を持ち帰った彼は、それを元に陰陽道を伝えようとしたとされる。

「唐には長く住んだものよ。……としは秘密じゃぞ。」

早川殿(ハヤカワドノ)

BE0F519D-F7D9-45BD-B2B3-E34593A18AE7.jpeg属性コスト初期攻撃力1550限界
突破
攻撃力7602
13防御力1169防御力5736
特攻
スキル(要巻物)
月鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
北条氏康の娘で、早川殿(はやかわどの)。今川氏真に政略結婚として嫁いだが、桶狭間の戦いで今川家は敗北し、衰退していく。ついに夫である氏真に危機が迫ったとき、早川殿は夫を連れて船を出し、窮地より脱出した。始まりは政略結婚だったが、その夫婦仲は円満だったという。

「逃げることがなんですの、命あっての物種ですわ。そうでしょう?」

川上摩須郎女(カワカミマスノイラツメ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1578限界
突破
攻撃力
13防御力1146防御力
特攻
スキル(要巻物)
月鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
丹波の国王として君臨していた丹波道主命の妻、川上摩須郎女(かわかみますのいらつめ)。皇大神宮の創建者である御杖代、倭姫命の母でもある。京丹後七姫伝説の一人として数えられている美女であるが、ヤマトに点在する胸キュンラブストーリーが大好きで、男女以外の作品にも目がないという。

「うふふふ……あっちもこっちも、キラキラらぶろまぁ~んす♪」

ワカヒルメ(ワカヒルメ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1574限界
突破
攻撃力
13防御力1150防御力
特攻
スキル(要巻物)
月鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
アマテラスのもとで機織りをしていた神・ワカヒルメ。たおやかで素直な女神であり、アマテラスとも仲が良い。祈雨や長寿、縁結び、商売繁盛など、様々な神徳を持つ。常ならばアマテラスの神殿で静かに機織りをしていたワカヒルメだが、彼女が遭った不慮の事故が、アマテラスを岩戸へと走らせた。

「機織りの音を聞いていると、心が落ち着いていきますのよ。」

ワカイカヅチ(ワカイカヅチ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1645限界
突破
攻撃力8070
13防御力1101防御力5403
特攻
スキル(要巻物)
月鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
イザナミの纏った穢れから神となった、雷神・ワカイカヅチ。他に七人の姉妹がおり、イザナミのもとで暮らしている。イザナミの左手から生まれた彼女は、黄泉に生きる者には珍しく、天真爛漫で人懐っこい。誰からも愛されやすいようで、ワカイカヅチは無自覚ながらも愛嬌を振りまいている。

「みんな、おっはよ~! 今日は河原でBBQの日だよ、覚えてるっ?」

クロイカヅチ(クロイカヅチ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1675限界
突破
攻撃力8216
13防御力1072防御力5257
特攻
スキル(要巻物)
月鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
イザナミの纏った穢れから神となった、雷神・クロイカヅチ。他に七人の姉妹がおり、全員個性は強いが仲が良い。クロイカヅチはその中でも一番癖が強い少女で、思わせぶりな言動と腹黒い笑みから身構えられるが、最終的には姉妹が幸せになる方法を探している。が、人間に対しては容赦ない。

「フフフ……切り刻んで、熱湯に何度も沈ませて……野菜カレーの完成よ。」

アメノハヅチ(アメノハヅチ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1630限界
突破
攻撃力
13防御力1107防御力
特攻
スキル(要巻物)
月鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
織物の神・アメノハヅチ。倭文神(しとりのかみ)とも呼ばれ、アマテラスの岩戸隠れの際に文布を織ったとされる。幼いながらも正義感が強く、英雄(ヒーロー)を夢見ている少女で、アマツミカボシを相手にしてヒーローごっこに勤しんでいるとか……。実は天日鷲命の子で、気の強さは親譲り。

「こんぼをきめて、へんしんです!」

柿崎景家(カキザキ カゲイエ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1673限界
突破
攻撃力
13防御力1075防御力
特攻
スキル(要巻物)
月鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
上杉謙信に侍大将として重用された武将。武田信玄との戦いにおいても先鋒で果敢に突撃し、武田軍を圧すほどの猛将といわれる。戦のみならず、外交や内政においても謙信を支えたとされ、智勇優れた人物。まさに軍神の懐刀。敵を悪鬼の如く切り伏せる。

「戦だ。臆するな……ただ我らは軍神の進む道を切り開くのみッ!!」

海北綱親(カイホウ ツナチカ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1679限界
突破
攻撃力
13防御力1068防御力
特攻
スキル(要巻物)
月鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
浅井家三代に仕えた重臣。浅井三将の一人として数えられた。智勇に優れた綱親の実力は羽柴秀吉にも恐れられ、兵法の師であるとまで言わしめた。攻め寄せる敵を冷静に切り崩し、最後まで小谷城で戦う浅井長政を支え続け奮闘した。

「敵とは知らぬ仲ではない。ならばその導き出される戦術など手中だ」

[添付]属性コスト初期攻撃力限界
突破
攻撃力
防御力防御力
特攻○に3倍(5倍)のダメージ
スキル(要巻物)
図鑑説明文。

「」

[添付]属性コスト初期攻撃力限界
突破
攻撃力
防御力防御力
特攻○に3倍(5倍)のダメージ
スキル(要巻物)
図鑑説明文。

「」

[添付]属性コスト初期攻撃力限界
突破
攻撃力
防御力防御力
特攻○に3倍(5倍)のダメージ
スキル(要巻物)
図鑑説明文。

「」

[添付]属性コスト初期攻撃力限界
突破
攻撃力
防御力防御力
特攻○に3倍(5倍)のダメージ
スキル(要巻物)
図鑑説明文。

「」

[添付]属性コスト初期攻撃力限界
突破
攻撃力
防御力防御力
特攻○に3倍(5倍)のダメージ
スキル(要巻物)
図鑑説明文。

「」

[添付]属性コスト初期攻撃力限界
突破
攻撃力
防御力防御力
特攻○に3倍(5倍)のダメージ
スキル(要巻物)
図鑑説明文。

「」

[添付]属性コスト初期攻撃力限界
突破
攻撃力
防御力防御力
特攻○に3倍(5倍)のダメージ
スキル(要巻物)
図鑑説明文。

「」

[添付]属性コスト初期攻撃力限界
突破
攻撃力
防御力防御力
特攻○に3倍(5倍)のダメージ
スキル(要巻物)
図鑑説明文。

「」

[添付]属性コスト初期攻撃力限界
突破
攻撃力
防御力防御力
特攻○に3倍(5倍)のダメージ
スキル(要巻物)
図鑑説明文。

「」

[添付]属性コスト初期攻撃力限界
突破
攻撃力
防御力防御力
特攻○に3倍(5倍)のダメージ
スキル(要巻物)
図鑑説明文。

「」

巴御前(トモエ ゴゼン)

[添付]属性コスト初期攻撃力1251限界
突破
攻撃力6136
11防御力844防御力4139
スキル(要巻物)
さざなみの衣自分の防御を小UP
木曽義仲の家臣であり、その中でもトップクラスの戦闘力をほこる女武将。見た目にによらず怪力の持ち主で、その怪力を生かして大弓を扱い遠くの敵を射まくる。

「我が弓であれば鎧などいとも簡単に貫くでしょう」

紫式部(ムラサキシキブ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1271限界
突破
攻撃力6235
11防御力930防御力4560
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を小UP
平安時代の女流作家。幼少の頃から学問好きで頭が良く、まわりからは才女と言われてる。あの有名な長編小説「源氏物語」の著者でもある。なぜか清少納言に対しては文才さることながら外見についても並々ならぬ対抗心を燃やしている。

「我なら清少納言に劣りはせぬ」

千代(チヨ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1307限界
突破
攻撃力6412
11防御力840防御力4118
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を小UP
内助の功で夫を支える出来た妻。夫である山内一豊は千代のおかげで出世できたと言われる。性格は男まさりでやや大ざっぱ。服装はオシャレよりも動きやすさ重視で選ぶタイプ。

「気合入れてシャキッとしな!!!」

源頼朝(ミナモト ノ ヨリトモ)

[添付]属性コスト初期攻撃力880限界
突破
攻撃力
11防御力1289防御力
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を小UP
初代鎌倉幕府将軍。元来、戦は好きでないタイプ。自身の追討令が出たと知って仕方なく挙兵。その後、弟の義経を伴いわずか5年で平氏を滅亡させる。武士からの信頼が厚い。

「政子はどうしてるかの」

空海(クウカイ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1118限界
突破
攻撃力
11防御力1106防御力
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を小UP
真言宗の開祖。弘法大師。得意分野は密教。旅をすることが趣味で、全国各地を放浪する。ため池をつくったり、建築技術を発案したり、様々なことに才能を発揮した。

「密教は、経典では学べぬ。唯、厳しい修行をもってのみ修得できるものである」

天草四郎(アマクサ シロウ)

[添付]属性コスト初期攻撃力949限界
突破
攻撃力
12防御力1399防御力
スキル(要巻物)
さざなみの衣自分の防御を小UP
歳も若く品のある美しい顔立ちで歳上女性に大人気。またキリシタンでもあり神通力の使い手でもある。神通力は未来を予知できるものだが、不幸な未来しか予知できないという欠点がある。

「未来の為に祈りましょう。アーメン」

尚巴志(ショウ ハシ)

[添付]属性コスト初期攻撃力964限界
突破
攻撃力
12防御力1461防御力
スキル(要巻物)
さざなみの衣自分の防御を小UP
琉球王国の国王。戦乱の続く琉球地方をはじめて統一した。性格は穏やかで民にも優しく、たいへん慕われている。宴会とお酒が大好き。琉球古武術「唐手」の達人。

「余と共に大海の果てを見に行かぬか?」

清少納言(セイショウナゴン)

[添付]属性コスト初期攻撃力1248限界
突破
攻撃力6120
12防御力1219防御力5980
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を小UP
「枕草子」を執筆した萌え系女流作家。茶菓子が大好きで、執筆活動の合間にとるおやつタイムは絶対にかかせない。また、女子会を開いては自分で作ったお菓子やお茶をふるまっている。

「お菓子食べたいよ~。」

本多忠勝(ホンダ タダカツ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1418限界
突破
攻撃力
12防御力890防御力
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を小UP
徳川四天王の一人。忠義心に厚く、主君の為のみに武をふるう忠臣。家康からは武力もさることながら忠義心を買われ信頼されている。愛槍は天下三名槍の一つ「蜻蛉切り」。

「我が槍で薙ぎ払ってくれるわ!」

源頼光(ミナモト ノ ヨリミツ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1427限界
突破
攻撃力
12防御力962防御力
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を小UP
源氏の若き武将。鬼の首を落とすなど、妖怪相手の勇猛果敢な戦いっぷりが巷で大人気。しかし頼光自身は絶え間なく舞い込む妖怪退治の依頼に少々うんざり気味。

「もっと歯ごたえのある妖怪はどこぞにおらぬか」

千利休(セン ノ リキュウ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1184限界
突破
攻撃力5808
13防御力1476防御力7238
スキル(要巻物)
さざなみの衣自分の防御を小UP
戦国時代の茶人。堺の商人の家に生まれる。若いころから茶の心に通じ、信長、秀吉に仕える。簡素な様式を好んだ利休に対し、豪華な茶室を好んだ秀吉とは、あまり趣味が合わない。

「黄金の茶室。ワシはあれ、好かんなぁ・・・。おっとイケナイ」

片倉小十郎(カタクラ コジュウロウ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1071限界
突破
攻撃力5252
13防御力1488防御力7301
スキル(要巻物)
さざなみの衣自分の防御を小UP
伊達政宗の側近の軍師。信頼は厚く、政宗からは家臣である以上に友人として思われている。意外にも趣味は笛。その澄んだ音色でおちた女子は数知れず。

「殿、今度は何をしたのですか。また江戸から呼び出しですぞ!」

近藤勇(コンドウ イサミ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1466限界
突破
攻撃力7192
13防御力1013防御力4971
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を小UP
新撰組の局長。生真面目な性格で部下の面倒見も良い根っからのリーダータイプ。また、剣の腕もかなりのもので天然理心流4代目をつとめるほどの実力の持ち主。

「今宵の虎徹は血に餓えておるぞ」

坂本龍馬(サカモト リョウマ)

STIL0021.JPG属性コスト初期攻撃力1303限界
突破
攻撃力6391
13防御力1279防御力6276
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を小UP
幕末の風雲児。派手好きで奇抜な物が好き。また見た目の良さから拳銃を所持しているが実は銃の扱いは下手。しかし剣に関しては銃と違い北辰一刀流を免許皆伝するほどの腕前である。

「土佐のかつおは美味いぜよ!」

織田信長(オダ ノブナガ)

STIL0022.JPG属性コスト初期攻撃力1518限界
突破
攻撃力7446
13防御力1003防御力4919
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を小UP
戦国の世を駆け抜けた風雲児。冷静な判断と迅速な行動力をもつカリスマで、その所業は常に革新的かつ合理的である。天下統一の、さらにその先を見据えて織田軍を率いている。

「ワシは織田信長。天下を統一する者である。」

立花ぎん千代(タチバナ ギンチヨ)

188_1_1fffc01d.jpg属性コスト初期攻撃力1506限界
突破
攻撃力7389
13防御力920防御力4514
特攻コロポックルに2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を小UP
立花家に後継ぎができなかった為、男子として育てられたおてんば娘。代々伝わる宝刀「雷切」を受継ぐ為、日々、剣の修行に勤しむ。負けず嫌いで特に同年代の男子には勝つまで勝負を挑む。そして、実はツンデレ。

「なかなかの腕ね。このぎん千代の相手として不足はないわ」

西郷隆盛(サイゴウ タカモリ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1577限界
突破
攻撃力7738
13防御力1048防御力5143
特攻火車に2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を小UP
薩摩出身の軍人であり革命家。「維新三傑」の一人に数えられる。武士の志をもった軍人であり、人としての器も大きい。西南戦争では、その人柄と指導力から士族側の総大将となり指揮をとる。日々の激務の中、愛犬との散歩だけが自身の癒し。

「出来ることならば、戦は避けたいものだな」

赤染衛門(アカゾメエモン)

STIL0294_0.jpg属性コスト初期攻撃力1335限界
突破
攻撃力6547
13防御力1496防御力7337
特攻ケセランパサランに2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
さざなみの衣自分の防御を小UP
中古三十六歌仙の一人。赤染家は三国志の公孫淵がルーツ。紫式部や和泉式部とも親しく、清少納言からは「風格がありこちらが恥ずかしくなってしまうほど歌に優れていた」と評されている。みんなで時空を超えた女流歌人の会「KSN36(三十六歌仙)」をつくろうと相談中。

「中古」三十六歌仙?「中古って呼んだ人手帳」に書いとくね?」

蘇我馬子(ソガ ノ ウマコ)

STIL0293.jpg属性コスト初期攻撃力1474限界
突破
攻撃力7233
13防御力1431防御力7020
特攻木霊に2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を小UP
飛鳥時代の豪族。『様々な国と外交して新しい文化を取り入れる』という目的の元、対立する勢力は皇室であっても全て排除。飛鳥寺を建築するなど仏教を広めた。聖徳太子とは対立しつつも認めあっており、共に政権を運営するだけでなく、初の国史とされる『天皇記』などを作り上げた。

「狭い世に固執する愚者共が…古き習いを抱いて地獄に落ちろ…!」

大石主税(オオイシ チカラ)

R大石主税.jpg属性コスト初期攻撃力1486限界
突破
攻撃力7290
13防御力901防御力4420
特攻金色姫に2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を小UP
赤穂浪士リーダー大石内蔵助の息子で名は大石主税(おおいしちから)。四十七士最年少の十六歳であり、父親以上の判断力と統率力を持っていたとされていた。実戦経験は乏しかったが吉良邸討ち入りの際は激戦となった裏門攻めの隊長を務め、正門から吉良を狙う父の本隊を支えた。

「わ、我らは裏門の敵を討つ…!父上、怨敵吉良はお任せ致します!」

久坂玄瑞(クサカ ゲンズイ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1507限界
突破
攻撃力7394
13防御力1039防御力5096
特攻サトリに2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を小UP
長州藩医の家系で名は久坂玄瑞(くさかげんずい)。吉田松陰が主宰した松下村塾の生徒の一人で、吉田松陰の妹である文の夫。松陰に「天下の英才」と称される才の持ち主で、日頃は穏やかだが、「(侍ではない)医者坊主」と呼ばれると激昂し相手に掴み掛るなど、激しい気性を持つ。

「幕府は開国恭順を選んだか…ならば僕は、僕だけの誠の道を進むよ」

吉田稔麿(ヨシダ トシマロ)

STIL0292.jpg属性コスト初期攻撃力1602限界突破攻撃力7857
13防御力764防御力3749
特攻垢舐めに2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を小UP
幕末期の長州藩士。柳生新陰流を修めるだけでなく、松下村塾四天王の一人と呼ばれる程の知を持つ勇士。松蔭の志を受け継ぎ、長州藩の尊王攘夷運動に参加。幕府との戦いで活躍した屠勇隊を組織し、幕府軍艦を占拠した朝陽丸事件の問題解決と沈静化に努めるなど、多方面で活躍した。

「志を立ててもって万事の源と成す…松陰先生の志は俺が受け継ぐ!」

日野富子(ヒノ トミコ)

STIL0291.jpg属性コスト初期攻撃力1590限界
突破
攻撃力7800
13防御力848防御力4160
特攻絹狸に2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を小UP
足利義政の正室。将軍の正室を多く輩出した日野家の生まれで、次期将軍が決まっているのにも関わらず実子を将軍とする為に暗躍し、日本で最も悲惨とも言われる「応仁の乱」を引き起こした。乱が終息した後も、民の税を横領し、自分に都合が悪ければ身内でも廃するなど、悪逆の限りを尽くした。

「お金がいっぱ~い♪ふふっ…これで幕府も朝廷も私の思い通りね♪」

卜部季武(ウラベ ノ スエタケ)

STIL0301.jpg属性コスト初期攻撃力1627限界
突破
攻撃力7982
13防御力743防御力3645
特攻雲外鏡に2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を小UP
源頼光に仕える四天王の一人で、卜部季武(うらべのすえたけ)。卓越した剣術と、糸で下げた針を射ぬく弓術を併せ持ち、大江山での活躍や土蜘蛛退治など、多くの功績から「万夫不当の英傑」と呼ばれる…が、武士とは思えぬ軽い性格で、酒呑童子の妹に宝刀を奪われるなどの失態もあった。

「女の妖魔か…俺と殺しあうより、町でお洒落でもしたらどうだい?」

山吹御前(ヤマブキゴゼン)

STIL0329.jpg属性コスト初期攻撃力1617限界
突破
攻撃力7930
13防御力747防御力3666
特攻鉄鼠に2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を小UP
義仲に仕え身の回りの世話をした女性で、信濃で義仲が挙兵した時から側に居たが、義仲の命運を決めた「宇治川の戦い」には病のせいで京に残された。可憐な容姿と純粋な性格からは想像つかないが、巴御前すら恐れる女武者であり、怒らすと怖い事からも義仲は頭が上がらないでいる。

「今年も満開…知っていますか?この花は、私と同じ名前なのですよ♪」

岡田以蔵(オカダ イゾウ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1624限界
突破
攻撃力7936
13防御力750防御力3682
特攻震々に2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を小UP
下級武士の出身。武市半平太(たけちはんぺいた)に師事し、土佐勤王党で武市に命ぜられるまま人を斬り続けた。修羅と化した以蔵に、勝海舟や坂本龍馬は己の武器を渡し「敵は自分で見定めろ」と諭すも想いは届かなかったという。そんな彼をいつしか人はこう呼んだ。「人斬り以蔵」―と。

「師父に仇為す者は俺の敵!竜馬の刀と海舟先生の銃で葬ってやろう!」

中沢琴(ナカザワ コト)

R中沢琴.jpg属性コスト初期攻撃力1390限界突破攻撃力6817
13防御力1428防御力7004
特攻猿神に2倍(4倍)のダメージ
スキル(要巻物)
さざなみの衣自分の防御を小UP
新撰組の前身「浪士隊」参加者で、中沢琴(なかざわこと)。男装すれば女に惚れられ、女に戻れば男に言い寄られる美女でありながら、法神流剣術で、薙刀は師を凌ぐ女傑。後に江戸警護「新微組」の隊士となり、不貞浪士や過激な攘夷浪士から民を守る琴は、皆に慕われたという。

「違法の者は、旗本であろうと断罪するが我ら新微組…中沢琴、参る!」

念阿弥慈恩

R念阿弥慈恩.jpg属性コスト初期攻撃力1565限界
突破
攻撃力7675
13防御力1072防御力5257
特攻箒神に3倍(5倍)のダメージ
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を小UP
新田義貞に仕えた父が殺され、念阿弥慈恩も命を狙われるが乳母に匿われ、後に仏門に入る。だが父の復讐を誓った念阿弥慈恩は剣を学び、鞍馬山で異界人と修行、神僧の秘伝継受などを経て、日本兵法三大源流「念流」を開眼し、ついに父の敵を討った。

「仏の道に反した私は地獄に堕ちるだろう…だが!我が剣に迷いなし!」

橋姫(ハシヒメ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1541限界
突破
攻撃力7561
13防御力1095防御力5372
特攻鬼熊に3倍(5倍)のダメージ
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を小UP
「橋を守る女神」、「嫉妬の鬼女」、「愛する人を待つ女性」という側面を持つ姫。橋を司る水神信仰が始まりとされるが、物語や昔話が混在し、「橋姫」という概念的な存在となる。特に「宇治の橋姫」は有名で、「呪術で鬼女に堕ちた橋姫」と渡辺綱の逸話は、現在も語り継がれている。

「…私の前で他の橋を褒めるなんて…思いっきり呪ってやります!」

千葉さな子(チバ サナコ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1542限界
突破
攻撃力
13防御力967防御力
特攻
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
坂本龍馬の許嫁で、桶町千葉道場主の娘。北辰一刀流小太刀免許皆伝にして長刀師範という武術の腕前と、家伝の灸や整体などの医術知識を併せ持つ才女で、その美貌も含め「千葉の鬼小町」と称された。龍馬との仲は成就されなかったが、龍馬への想いを胸に動乱の幕末を強く生き抜いた。

「女の剣は所詮お遊びか…ならば我が一撃、遊びかどうか試すがいい!」

名古屋山三郎(ナゴヤ サンザブロウ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1499限界
突破
攻撃力
13防御力1209防御力
特攻
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
蒲生氏に仕えた猛将で、名古屋山三郎(なごやさんさぶろう)。信長の遠戚で、「奥州攻め」、「九戸政実の乱」で一番槍の功を得る武勇と、蒲生氏郷が少女と勘違いし嫁にとろうとする程の美貌の持ち主。茶道や和歌、舞などの見識も深く、妻の阿国と共に阿国歌舞伎の祖ともされている。

「戦場でも舞台でも…ボクはいつだって、可愛くて恰好いいんだよ♪」

島左近(シマ サコン)

[添付]属性コスト初期攻撃力1550限界
突破
攻撃力
13防御力1168防御力
特攻
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
石田三成に仕えし軍師。三成が「自身の俸禄の半分を渡してでも迎えたい」と言ったほど有能な将だったといわれている。関ヶ原の戦いでは自らも戦場に飛び込み、「鬼左近」と呼ばれるほどの奮闘を見せた。三成の懐刀である矜持と熱き忠義の心を胸に秘めて、わずかな勝機を掴まんと刀を握る。

「三途の川を渡りたい奴だけ前に出ろ! この左近が直々に送ってやらァ!」

後藤又兵衛(ゴトウ マタベエ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1558限界
突破
攻撃力???
13防御力1161防御力
特攻
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
大阪城五人衆のひとりに数えられる猛将、後藤又兵衛。関ケ原の戦いで武功をあげたり、朝鮮出兵にも加わったりと黒田家では欠かせない存在ではあったが、主君・黒田長政との不仲が原因で黒田家から出奔したとされる。そのお陰で又兵衛の腹の底は、長年培われた長政への恨み辛みで満ちている。

「勝つ見込みなど、あらずとも……この槍先で、あやつの、喉笛を……」

大姫(オオヒメ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1564限界
突破
攻撃力???
13防御力1155防御力
特攻
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
源頼朝と北条政子の長女、大姫。六歳の頃に敵方の源義高と政略のため婚約させられたが、戦の末、義高は処刑されてしまう。そのことに深く傷つき心を病ませた大姫は、他の縁談も全て拒否し、20年の生涯を閉じたという。政治家として意識高い父に振り回された、薄幸の姫であった。

「あのひとが死んじゃったのも、ぜんぶ、わたしのせい、なのかな……。」

岐神(クナトノカミ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1586限界
突破
攻撃力
13防御力1138防御力
特攻
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
道の分岐、村の境目、山の峠……この世全ての『境』より外敵や悪霊の侵入を防ぐ神・岐神(くなとのかみ)。魔除けや道中安全、豊穣の神としても祀られる。黄泉津平坂を走りイザナミから逃れるイザナギが、彼女を阻むために投げた杖が神となった存在といわれており、正義感が強く生真面目すぎる神。

「我は、全ての者の道標……おまえの道を示し、おまえを守ってやる。」

火照命(ホデリノミコト)

[添付]属性コスト初期攻撃力1642限界
突破
攻撃力
13防御力1105防御力
特攻
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
海幸彦の名でも知られる神・火照命(ほでりのみこと)。コノハナノサクヤビメがニニギに不貞を疑われた際に、火中出産を行い産んだ神でもある。燃え盛る炎の中で生まれたため、火照命という名がついた。魚を釣りながらノンビリ暮らしていたが、弟が釣り針をなくしたことに腹を立てる短気な面も。

「こと釣りに関しては、オレサマの右に出る奴はいねぇ~ぜっ!!」

柳生宗矩(ヤギュウ ムネノリ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1680限界
突破
攻撃力
13防御力1066防御力
特攻
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
剣豪・柳生宗矩(やぎゅう・むねのり)。太平の世における剣術、「活人剣」を提唱し、万人を活かすための手段として武力を用いることをよしとした。有能な為政者の面と江戸時代の代表的な剣豪という面を併せ持つ彼は、「古今無双の達人」「刀術者之鳳」など称賛を受け、後世に伝わっている。

「我が剣は人を活かすもの……しかし、貴様が悪ならば話は別ッ!!」

弥助(ヤスケ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1641限界
突破
攻撃力
13防御力1106防御力
特攻
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
織田信長の家臣・弥助(やすけ)。元々は来日したイタリア人宣教師から献上された黒人だったのだが、信長に気に入られ家臣とされた。「弥助」という名を貰った彼は武士として励むこととなる。逞しい肉体から繰り出される剣技は凄まじいものだが、日本語はまだ勉強中のようで周囲を和ませる。

「セッシャ、ヤスーケ! ユー、ヤスーケブレードデハラキーリネー!」

ウムカイヒメ(ウムカイヒメ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1062限界
突破
攻撃力
13防御力1685防御力
特攻
スキル(要巻物)
さざなみの衣自分の防御を5%UP
ハマグリを神格化した女神・ウムカイヒメ。日本神話に登場し、八十神に倒されたオオナムヂ(オオクニヌシ)を姉のキサガイヒメと共に治療した。ウムカイヒメは相手に対し上から目線で接してしまう為、生意気な少女として認識されてしまう。それでも彼女は、誰かから相手にされたいといった寂しがりな一面も持っている。

「もっと、わたくしのことも相手にしてくれても良くってよ」

空蝉(ウツセミ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1677限界
突破
攻撃力
13防御力1071防御力
特攻
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
光源氏に想いを寄せられた一人。誰もが光源氏に声をかけられれば喜ぶところ、彼女は自身の身分から見合うことがないと頑なになびかなかった。思い悩み自身に嘆きながらも彼女が残せたのは薄衣のみ。だが、拒みながらも光源氏から届く文は、彼女の支えでもあった。

「この儚き夢は胸にしまいます……。ただ、ありがとう、とだけお伝えしたい……」

猪八戒(チョ ハッカイ)

[添付]属性コスト初期攻撃力1664限界
突破
攻撃力
13防御力1083防御力
特攻
スキル(要巻物)
水鬼の打刀自分の攻撃を5%UP
天界では水軍を指揮していたが、酔った勢いで女癖の悪さが出て天界から追放されてしまった。下界で人間に生まれ変わるつもりが、豚に入ってしまい、豚の妖怪となってからは暴れていた。孫悟空と戦って負け、三蔵法師に付き従い、天竺への旅を助けた。

「腹が減ってはなんとやら。夕飯の前に、ちょっと腹ごしらえしとかねぇとな」

[添付]属性コスト初期攻撃力限界
突破
攻撃力
防御力防御力
特攻○に3倍(5倍)のダメージ
スキル(要巻物)
図鑑説明文。

「」

[添付]属性コスト初期攻撃力限界
突破
攻撃力
防御力防御力
特攻○に3倍(5倍)のダメージ
スキル(要巻物)
図鑑説明文。

「」
 

コメント