通報の仕方

Last-modified: 2017-09-20 (水) 19:08:15

ライブドアブログ編
https://help.livedoor.com/help_form/inquiry/?sv=blog

通報の仕方
1.まず上記のURLにアクセス
2.お問い合わせの種類を「不適切なブログについて」に設定
3.お問い合わせの項目を「公序良俗に反するブログ」に設定
4.該当するURLはゆっくりプレイス(仮)のトップページURLをコピーして貼り付けます
5.件名はその時の判断でお任せします。オススメは「カテゴリー違反について」
6.あとは件名に沿った内容で書いて送信すればOK

完全匿名なので気軽に通報してください


Amazon(アソシエイト)アフィ編
https://affiliate.amazon.co.jp/gp/associates/contact/

通報の仕方
1.まず上記のURLにアクセス
2.「名前」は本名が望ましいですが、捨て垢を作ればその限りではありません
3.「メインEメールアドレス」はセンターから返事が返って来るので必ず受信可能なメールアドレスを記入しましょう
4.件名は「アソシエイト・プログラムへのご意見・ご要望」に設定
5.アソシエイトIDは「ankouyha63-22」です。お間違いのないように
6.webサイトのURLは「ttp://blog.livedoor.jp/yukkuri_anko/」(hを入れてね)
7.紹介料受取人氏名は空欄で結構です
8.通報の内容は「アダルト内容のブログにAmazonアフィを貼るのは規約違反である」
ということを自分流にアレンジしてお伝え下さい
(利用規約:不適切なサイト(暴力を奨励する、または暴力的内容を含むサイト)に掲載することを禁ずる )

おまけ
折角なので、同じくアフィブログ「ゆんやーの森」のアソシエイトIDも載せておきます。
こちら↓
abc12302-22


Googleアドセンス編
https://support.google.com/adsense/contact/violation_report

通報の仕方
1.上記のURLにアクセス
2.自分のメールアドレスを入力します
3.ポリシーに違反しているURLの欄に、ゆっくりプレイス(仮)のURL(ttp://blog.livedoor.jp/yukkuri_anko/)を入力します
4.違反を確認したメディアの種類は「ウェブサイト」に
5.違反内容の中の「ポルノ、アダルト、または成人向けコンテンツ」「暴力的なコンテンツ」
 「著作権で保護されているコンテンツ」(「このサイトは著作権で保護されている~…」)の全てにチェックを入れます
6.「アダルト内容のコンテンツを取り扱うサイトにアドセンスを貼るのは規約違反である」「このサイトは無断転載をしている」
 といった旨のことを違反の詳細の欄に入力して、送信してください

アフィを削除するならAmazon・Googleへ直接通報するこの方法が一番効果があります。
このスレの第一段階の目標はアフィ広告の全削除です。頑張りましょう


絵師さん向け

自分の絵が無断転載されてしまった際は慌てず騒がず、転載先のブログサービスに通報しましょう。
その際、本人確認をされますが以下の方法を用いるとスムーズに行くかも知れません

1.サービスセンターの人に適当な文字数字を指定してもらう
2.絵師はその指定された語句を既に上げている絵のどれかに書き加えて再アップロードする(絵は予めセンターの人に宣言しておきましょう)
3.あとはその絵を確認してもらう
以上です。

尚、無断転載は絵師本人からの通報が一番効果があり、上手くいけばブログ削除という最終目標が達成されます
無断転載されたという絵師は泣き寝入りせずに勇気を出して通報しましょう。我々は作者の味方です

追記:餡庫の方に「転載禁止宣言板」が立ちました。ここに絵を投稿することでお手軽に転載禁止の意思を示すことができます。餡庫の特性上ここにアドレスを載せることは出来ませんが、無断転載にお困りの方は一度覗いてみることをお勧めします。


グーグル八分(別名:デジタルミレニアムアタック)

グーグル八分とは、大手検索エンジンGoogleの検索結果からページそのものを削除(厳密には異なる。詳しくは※を参照)すること。
※検索ヒット総件数(最大表示)1000件の最下層にサイトを強制移行させられる。
アフィリエイト等、集客が必要なサイトにとって検索上位から外されるのは相当なダメージになります。
簡単に言えば、「ゆっくりプレイス(仮)」とフルネームで検索をしても検索ヒットしなくなるということです。実質、削除みたいなもの。
※上記のGoogleアドセンスのポリシー違反の通報とは別のものです

=通報についての注意点=
著作権利者本人の場合はそのまま通報しても構いません。

注意が必要なのは著作権利者ではない第三者という立場の方による通報です。
グーグルに通報した場合、当該サイトの検索処置を行った後に権利者確認時間というものが発生します。
サイト検索除外している間に権利者が名乗り出て転載を容認しているまたはこのサイトにのみ許可を出しているとグーグルに通達しそれが認められた場合、第三者が逆に罪に問われてしまう恐れがあります。
何故なら、グーグル八分の効果によっては除外されたブログ側に(広告収入などの)損害が出ているからです。

逆通報を避けるために、第三者は著作権利者に直接連絡を取り、著作権利者代理人として通報の許可を貰いましょう。
代理人としての通報なら問題ありません。

まず著作権利者から転載についての意思をはっきりと聞き、代理人として通報をして良いかという許可を貰いましょう。これは第三者の場合絶対に踏まなくてはならないプロセスです。

通報の仕方

グーグルのアカウントが必須です。
http://www.google.com/intl/ja/dmca.html

1.上記のURLにアクセス
2.「どの Google サービスに関連する申し立てですか?」の欄の「ウェブ検索」をチェック
3.「申し立ての内容をお選びください」の欄の「上記以外の法的な問題が発生している」をチェック
4.「以下の中から選択してください」の欄の「自分の著作権を侵害している可能性のあるコンテンツを見つけた」をチェック
5.「あなたは著作権所有者、または著作権所有者から代理権を許諾されている方ですか?」の欄について「はい、~」をチェック(著作権利者本人でも第三者でも「はい、~」をチェック)
6.「著作権を侵害しているとお考えのコンテンツは次のうちどれにあたりますか。」の欄の「画像」をチェック
7.「自分が写っている写真」の欄の「その他の画像」をチェック
8.「YouTube 関連以外で申し立て通知を提出する場合は、 こちらのフォーム をご利用ください。」のフォームをクリック
9.後は、[著作権対象物を特定する情報とその著作物の説明]、[当該著作物が許可を受けて掲載されている場所]、[権利侵害にあたるとお考えのコンテンツの場所]の説明文に従って通報してください

※Amazonアソシエイト通報と同様、実名での通報になりますが、むしろ実名を記入しない方がよいそうです。
通報する側の本人確認などは無いらしく実名を晒す意味が無いので名前は適当でも良いでしょう。ただし、あくまでネット情報なので自己責任でお願いします。

※※スパム通報の仕方※~グーグルアカウントが必要で匿名通報ではない可能性があるので注意~
1,下記リンクにアクセスし、一番下の「このページは間違いなくウェブスパムです ウェブスパムを報告」をクリック
https://www.google.com/webmasters/tools/spamreport
2.ゆっくりプレイスTOPのURLを打ち込む
3,問題のある検索キーワード「ゆっくり」と入れる(あくまで例です)
4,その他の詳細を書く
例:①,ふたばちゃんねるという掲示板から絵を無断転載している。②,大量の相互リンク
※全角 150 文字以内なので文字数調節して簡潔に書かないといけない
※米Google ウェブスパムチームの隊長、Matt Cutts(マット・カッツ)氏は「 多少の相互リンクはよいが、大量の場合はスパム扱い と語っている。
※文字数が足りない場合は「大量の相互リンク」だけで可