クラン戦レイアウト案

Last-modified: 2016-06-20 (月) 17:10:58
 

クラン戦

ここではクラン戦における仮のページです
ルールをよく読んで楽しく腕を競い合いましょう

ルール

  • 大原則
    • 二本先取
    • 決闘マップにて行う
    • 期日は守ること
    • 対戦後は至急速やかに結果を報告すること

1on1の場合

  • バトル設定に関して
    • スポーン回数は1回とする
    • 燃料弾薬制限はありとする(空中リロードなし)
    • 試合時間は原則10分とする
    • 試合時間に関して、両者の話し合いがあり、合意が得られ場合のみ変更を許可する
    • 時間帯は基本的に昼とする
    • 時間帯に関して、両者の話し合いがあり、合意が得られ場合のみ変更を許可する
    • 天候は基本的に快晴とする
    • 天鼓に関して、両者の話し合いがあり、合意が得られ場合のみ変更を許可する
  • ゲームモードに関して
    • 基本的にABもしくはRBで試合をする
    • 両者の話し合いがあり、合意が得られた場合にのみSBでの試合を許可する
    • 機体の指定とは違う人がゲームモードの指定をする
    • 試合の三回目が発生した場合は話し合いもしくは第三者によってゲームモードが決定される
  • 機体に関して
    • 原則として同じ機体、同じ改修状況で戦う
    • 使用する機体は原則それぞれ1機ずつ指定する
    • 試合の三回目が発生した場合は話し合いもしくは第三者によって機体を決定する
    • 相手が持ってない機体は使用できない
    • 相手が指定してきた機体の改修が終わってない場合に関しては拒否権が存在する
  • ゲームモードに関して
    • 基本的にABもしくはRBで試合をする
    • 両者の話し合いがあり、合意が得られた場合にのみSBでの試合を許可する
    • 機体の指定とは違う人がゲームモードの指定をする
    • 試合の三回目が発生した場合は話し合いもしくは第三者によってゲームモードが決定される
  • バトルに関して
    • 生き残った方が勝者となる
    • 時間切れの場合は無効試合とする(もう一度やり直し)
    • 空中衝突した場合は原則として無効試合となる
    • 空中衝突したにもかかわらず片方が生き残った場合は生き残った方が勝者となる
    • 空中衝突したにもかかわらずキル判定が入った場合はキルした方が勝者となる
    • ヘッドオンなどで相打ちになった場合は先にキル判定をもらった方が勝者となる

3on3の場合

  • バトル設定に関して
    • 一人当たりのスポーン回数は3回とする
    • 燃料弾薬制限はありとする(空中リロードなし)
    • 試合時間は原則15分とする
    • 試合時間に関して、両チームの話し合いがあり、合意が得られた場合のみ変更を許可する
    • 時間帯は基本的に昼とする
    • 時間帯に関して、両チームの話し合いがあり、合意が得られ場合のみ変更を許可する
    • 天候は基本的に快晴とする
    • 天鼓に関して、両者の話し合いがあり、合意が得られ場合のみ変更を許可する
  • 機体に関して
    • 1人3機まで使用可能である
    • 使用する機体は3機のBR合計が12.0以内であること
    • 使用機体のBRが5.3をこえていないこと
    • コンマ3、コンマ7はそれぞれ1/3、2/3として計算すること
  • ゲームモードに関して
    • 基本的にABで試合をする
    • 両チームでのの話し合いがあり、合意が得られた場合にのみゲームモードの変更を許可する
  • バトルに関して
    • 基本的に決闘のルールに従う
    • お互いに最後の一機で相打ちの場合ドローとする
  • 報告に関して
    • 勝敗がついたら記録係に前後関係のわかるログのSSを提出すること
    • 提出の期限は基本的に月曜午前0時までとする
 

クラン戦マッチング

ここではマッチング状況を確認できます。それぞれチェックしましょう。
更新が遅れていたらスカイプやツイッターなどで催促してください。
また、試合の内容が決まったらそれぞれが書き込んでください。

 

16年4月1日開始の大会

[16年4月11日締め切り]
プレイヤー
(勝ち点)
試合結果プレイヤー
(勝ち点)
備考
クロード
(0)
2-0メル
(0)
四式戦、橘花を使用。決着がつかない場合は二式複座甲型。全てにおいてAB
クラッド
(0)
2-0多聞丸
(0)
全試合にて一式戦隼三型乙を使用全試合AB
ふむる
(0)
1-2ぽい吉
(0)
Fw190・一式戦闘機隼三型乙を使用。全試合AB。
 
不戦勝
(勝ち点)
٩(๑•ㅂ•)۶氏
(0)
 
[16年4月18日締め切り]
プレイヤー
(勝ち点)
試合結果プレイヤー
(勝ち点)
備考
クロード
(3)
2-0クラッド
(3)
一戦目零戦21型AB。二戦目零戦52型甲RB 。三戦目機体F6FAB
ぽい吉
(3)
1-2٩(๑•ㅂ•)۶氏
(3)
1回戦目:零戦11型2試合目:試製雷電3試合目零戦32型、全試合AB
メル
(0)
2-1多聞丸
(0)
1回戦目:四式戦疾風甲2試合目:ハリケーンMkⅣ3試合目ランダム、全試合AB
 
不戦勝
(勝ち点)
ふむる
(0)
 
[16年4月25日締め切り]
プレイヤー
(勝ち点)
試合結果プレイヤー
(勝ち点)
備考
クロード
(6)
0-2٩(๑•ㅂ•)۶氏
(6)
一戦目MIG15bis。二戦目Fw190D9。三戦目Fw190D12。すべてにおいてRB
メル
(3)
1-2ふむる
(3)
一・二戦目試製烈風・飛燕丙(RB)を使用。三戦目には連山を使用。
クラッド
(3)
0-2ぽい吉
(3)
一戦目・Bf109 F-1(RB)。二戦目・P-51(AB)、三戦目F6F-3(AB)を使用。
 
不戦勝
(勝ち点)
多聞丸
(0)
 
[結果]
順位プレイヤー名勝ち点/ソロコフ一言
1٩(๑•ㅂ•)۶氏9/2ジェット機で格闘戦はもうしたくない
2ぽい吉6/5No entry
3クロード6/2これで俺はいたって普通って言えるな
4ふむる6/0No entry
5メル3/3No entry
6クラッド3/2No entry
7多聞丸3/-2やっぱりクソザコナメクジだったなぁ()