地の軍師ウズメ

Last-modified: 2016-02-06 (土) 10:22:46


02bb721378ee292ae9b5aff4ccd52a42.png


※2016/01/07メンテナンス調整後の画像募集中。

  • 入手方法
    • プレミアム召喚、レア召喚(アップ時、もしくは復刻ガチャ時のみ)



ユニット

ステータス

ステータス表/近接

アイコンクラス初期HP攻撃力防御力魔法
耐性
ブロ
ック
射程
コストボーナススキルアビリティ
名称上限初期下限スキル覚醒

地の軍師ウズメ/ユニットデータ

|floatLeft|||||||||||||s

|BG 地の軍師ウズメ
地の軍師ウズメ|前衛戦術家|Lv1|*825|173|*115|0|2|14|11|HP+83
攻撃力+50|烈火の陣|-|0

|~|~|Lv50|*1159|268|*176|~|~|~|~|~|~|~|0

前衛軍師Lv1*1165270*178021714HP+198
攻撃力+120
Lv70*1586365*243

|~|武人軍師|Lv1|*1470|349|*227|0|2|17|14|HP+198
攻撃力+120|烈火の陣|全員の攻撃力アップ【中】|1
|~|~|Lv90|2061|420|306|~|~|~|~|~|猛火の陣|~|1

編集

bbb4ec41be5603f3fd3d6553397d0a9d.png

各ステータスは好感度ボーナス抜きの数値

クラスチェンジ後は上限レベルでクラスチェンジした場合の数値


完全成長時の画像


72cc6ab6118ab9fcc25dfb063589b54b.png




スキル


クラスチェンジ前後共通(スキルレベル引き継ぎ)

スキル/烈火の陣

スキル / 効果

|烈火の陣|0
|X秒出撃している
全員の攻撃力が
Y%上昇|1

LvXY再動(秒)

|1|10|10|89|0
|2|13|13|88|1
|3|15|15|87|0
|4|18|18|86|1
|5|20|20|85|0

初動(秒)

|---|---|44.5|---|0
|---|---|44.0|---|1
|---|---|43.5|---|0
|---|---|43.0|---|1
|---|---|42.5|---|0

近接遠距離

|~未
C
C||||0
|~C
C
後||||1
|~変


し|ウズメ||☆5|2
編集


スキル覚醒

地の軍師ウズメ/スキル覚醒

スキル効果再動初動
覚醒後猛火の陣
(1回目)
15秒味方全員の攻撃力20%上昇
自身の攻撃後の隙を短縮 効果終了後スキルが強化
70秒35.0秒
猛火の陣
(2回目)
15秒味方全員の攻撃力25%上昇
自身の攻撃後の隙を短縮 効果終了後スキルが強化
70秒-
猛火の陣
(3回目以降)
15秒味方全員の攻撃力30%上昇
自身の攻撃後の隙を短縮
70秒-
覚醒前烈火の陣20秒出撃している全員の攻撃力が20%上昇85秒42.5秒

編集


アビリティ

アビリティ/項目

アビリティ名効果ユニット備考

アビリティ/全員の攻撃力アップ【中】

全員の攻撃力アップ
【中】
出撃メンバーにいるだけで
全員の攻撃力が5%上昇
地の軍師ウズメ出撃前に確定(小数点以下切り捨て)
別名アビリティと加算される
(対象ユニットに対して強化倍率+5%)

編集


クラス特性

クラス特性/前衛戦術家

クラス特性備考
前衛戦術家配置中、他ユニットの出撃コストを1下げるブロック数2
配置している間、他ユニットの出撃コスト-1(CC後-2、覚醒後は-3)
前衛戦術家系同士(NPC含む)で特性の効果は重複しない
コスト下げ効果のあるアビリティとは効果が重複する
前衛軍師配置中、他ユニットの出撃コストを2下げる
武人軍師配置中、他ユニットの出撃コストを3下げる
ブロックした敵全員を攻撃

編集


クラスチェンジ素材

  • ☆3銀メイジ
  • ☆3銀ワルキューレ
  • ☆3銀サムライ
  • ☆5白金の聖霊



覚醒素材

  • ☆3銀サムライマスター/☆4金サムライ
  • ☆3銀ユニコーンナイト/☆4金ワルキューレ
  • ☆3銀ソルジャーチーフ/☆4金ソルジャー
  • ☆6覚醒の聖霊
  • 前衛軍師の宝珠2個
  • 250,000G



交流

台詞

0%このウズメ、必ずや王子に勝利をお届けいたします。
15%男の中で生きてきた私に女の魅力など……。
30%私など、王子には到底敵いません……。イベント1
50%王子はこの采配をどうお考えですか?
60%軍師といえど、私も王子の駒の一つ……。
80%魅力なんて必要ない。あなたが喜ぶなら……。
100%王子の行く先をお側でサポート致します。イベント2




雑感


2014/04/22に実装された新クラス、前衛戦術家/前衛軍師のプラチナユニット。

ステータスはプラチナソルジャーといった所だが、配置している間は続くユニットの出撃コストが減少する特性を持つ。

クラスチェンジには銀サムライを要求されるので注意されたし。



固有スキル「烈火の陣」は発動させるとスキルレベル5で20秒1.2倍、出撃しているユニット全ての攻撃力を上げる効果がある。

他者の攻撃力を強化できるバフスキル持ちは意外と限られており、王子のバフと効果が重ね掛けされることもあって、

強敵相手や難ラッシュなど火力を高めて打開したい局面での助けになる。

烈火の陣の攻撃力アップは回復力アップでもあるため、スキル使用時は自軍全てに強力なバフ効果がある。

コスト下げ、スキルアップができるなら新しい戦略を作る事ができるだろう。



覚醒すると武人軍師に昇格し、「全員の攻撃力アップ 【中】」のアビリティを得る。

出撃メンバーにいるだけで全員の攻撃力が5%上昇するという強力なもので、軍師の面目躍如といった所。

ゴールドゲットを持つ覚醒ベティが、王子ランクの低いうちから田園ゴブリンを一確できるようにもなる。



しかし、強化はそれだけに留まらない。サムライ同様にブロックしている相手全てを攻撃できるようになる。

能力の伸びもサムライ準拠なためか、CC後を参照する覚醒後であってもすこぶる良い成長をする。



スキルを覚醒させると「猛火の陣」となる。最初こそ倍率は烈火の陣Lv5と同じ20%だが自身の攻撃速度が上がり、

使用するたびに倍率が上がって3回目に30%(最大値)になる。

WTCTともに短縮されるもののCTがかなり長いため、長丁場のMAPでないと何度も発動させるのは難しいだろう。



2014/09/18のメンテナンスで覚醒アビリティの効果量が3%から5%に上方修正。

2015/02/26のメンテナンスでコストが-4、微量のステータス減少となった。

2015/07/02のメンテナンスでコストが-1された。

2015/10/01のメンテナンスでスキル覚醒の初動と再動が短縮され、武人軍師配置後のユニットコストも-3されるようになった。



度重なる調整によるコスト減とクラス特性の上方修正の影響は大きく、

覚醒させることさえできれば劇的に使い勝手の良くなるキャラの一人であろう。

高コストのために前衛戦術家の特性であるコスト減の効果を体感しにくかったので、恩恵を受けやすくなったといえる。



CC以降のドット/覚醒絵で被るお椀型兜の元ネタは黒田官兵衛を参照のこと。

なお、「丼」とはこの子のことではない。剣士アカネのことである。

くれぐれもお間違えの無いよう。