熱砂の剣士ホルエス

Last-modified: 2016-02-06 (土) 10:22:52


9e1014ac48fb5b8c0f20494a30836da4.png

  • 入手方法
    • イベント「熱砂の剣士」の合計☆数12達成報酬(☆24でコスト下限、スキルレベル5、初期レベル40)
    • 刻水晶150個(既にいる場合は100個)との交換
      • 1回目(2015/07/30~2015/08/27)



ユニット

ステータス

ステータス表/近接

アイコンクラス初期HP攻撃力防御力魔法
耐性
ブロ
ック
射程
コストボーナススキルアビリティ
名称上限初期下限スキル覚醒

熱砂の剣士ホルエス/ユニットデータ

|floatLeft|||||||||||||s

|BG 熱砂の剣士ホルエス
熱砂の剣士
ホルエス
|魔法剣士|Lv1|709|219|121|10|1
200|19|14|HP+165
攻撃力+25|ソードエンハンス|-|0

|~|~|Lv50|1076|307|192|~|~|~|~|~|~|~|0

ルーンフェンサーLv11081310193101
200
2217HP+396
攻撃力+60
Lv701425447260

|~|ルーンロード|Lv1|1350|572|235|10|1
200|22|17|HP+396
攻撃力+81*|ソードエンハンス|パワーアタック|1
|~|~|Lv90|1718|711|311|~|~|~|~|~|ダブルスラッシュ|~|1

編集

61e04893ea63f3c8ba63a3c0e7bc95e0.png

各ステータスは好感度ボーナス抜きの数値

クラスチェンジ後は上限レベルでクラスチェンジした場合の数値

覚醒後の好感度ボーナスは覚醒アビリティ適用後の数値

ブロックの数値は、上段がブロック数で下段が遠距離攻撃の射程


完全成長時の画像


81c24136d115cd5fea061fa569bcd7e5.png


スキル


クラスチェンジ前後共通(スキルレベル引き継ぎ)

スキル/ソードエンハンス

スキル / 効果

|ソードエンハンス|0
|X秒攻撃力が
Y倍に上昇し
防御力無視攻撃|1

LvXY再動(秒)

|1|20|1.3|54|0
|2|23|1.4|53|1
|3|25|1.5|52|0
|4|28|1.6|51|1
|5|30|1.7|50|0

初動(秒)

|54|36.0|27.0|---|0
|53|35.3|26.5|---|1
|52|34.7|26.0|---|0
|51|34.0|25.5|---|1
|50|33.3|25.0|---|0

近接遠距離

|~未
C
C||||0
|~C
C
後||||1
|~変


し|カシス||☆3|2
|~|アネモネ||☆4|2
|~|★ホルエス||☆5|2
編集


スキル覚醒

熱砂の剣士ホルエス/スキル覚醒

スキル効果再動初動
覚醒後ダブルスラッシュ30秒攻撃力1.5倍
防御力無視の2連撃
60秒30.0秒
覚醒前ソードエンハンス30秒攻撃力が1.7倍に上昇し防御力無視攻撃50秒25.0秒

編集


アビリティ

アビリティ/項目

アビリティ名効果ユニット備考

アビリティ/パワーアタック

パワーアタック攻撃速度が下がる代わりに
攻撃力が上昇する
槍騎兵キャリー攻撃力1.35倍
ユニット画面は適用済み
剣豪モミジ
熱砂の剣士ホルエス

編集


クラス特性

クラス特性/魔法剣士

クラス特性備考
魔法剣士50%の攻撃力で
遠距離攻撃
飛び道具を
無効化されない
射程200の単体物理攻撃
スキル発動中は
ブロック時・非ブロック時ともに
単体魔法攻撃
地上の敵を優先して攻撃
ルーンフェンサー60%の攻撃力で
遠距離攻撃
ルーンロード70%の攻撃力で
遠距離攻撃
攻撃速度
ルーンフェンサーより速くなる

編集


クラスチェンジ素材

  • ☆3銀ソルジャー
  • ☆3銀メイジ
  • ☆3銀魔法剣士
  • ☆5白金の聖霊



覚醒素材

  • ☆3銀ルーンフェンサー/☆4金魔法剣士
  • ☆3銀忍者マスター/☆4金忍者
  • ☆3銀ソルジャーチーフ/☆4金ソルジャー
  • ☆6覚醒の聖霊
  • ルーンフェンサーの宝珠2個
  • 250,000G



交流

台詞

0%もう魔物なんかには屈しません。
15%この剣で、私は民を守っていくと決めました。
30%砂漠の国の王族として王子の民も守りたい……。イベント1
50%王子はこの国をどのように導いていかれるんですか?
60%王族の生き残りとして、託された使命を果たします。
80%互いの国が未来永劫 共に寄り添える未来を……。
100%王子の導く先に、お供させてください……。イベント2




雑感


2014/07/03から始まったイベント「熱砂の剣士」の報酬ユニット。

試練を完全にクリアすることで、下限スキルマの状態で入手が可能だった。

ただ、コストダウンせずともプラチナユニットとして戦力に計算することはできる。



覚醒前の性能を同レアリティの魔法剣士達と比較すると、HPで勝り、素の攻撃力では少し劣っている。

防御力は若干低めだが、HPが魔法剣士としては高いので耐久力はある。

スキル「ソードエンハンス」の攻撃力倍率は高いが、CTが長めのためここ一番でスキルを発動し火力を底上げして戦うタイプといったところか。

そのため、雑魚を捌くよりは強敵との1対1の方が向いている。



覚醒アビリティはパワーアタック。

これにより火力が大幅に上昇し、カンスト時は700オーバーという山賊並みの高めな攻撃力になる。

HPも最終的に2000を突破するため、1対1性能にますます磨きがかかる。

攻撃速度が遅くなることにより取りこぼしが発生するというデメリットはあるが、DPSは上がっているのでメリットの方が大きい。



2015/01/08のアップデートで調整が入り、遠距離攻撃の攻撃力がCC後60%、覚醒後70%に。

さらにソードエンハンスの攻撃力倍率が最大1.6倍にアップした。

覚醒後に攻撃力が大幅アップするホルエスにはかなり嬉しい調整であり、

スキル発動時は王子補正込みでの遠距離攻撃力が最大1000を超えるようになった。同レア帯の遠距離攻撃の中では一躍トップクラスに。



2015/02/26のアップデートでまた調整が入り、コストが5下がり、HP、攻撃力、防御力が下方修正された。

ステータス減少は微量であり、そこまで大きなデメリットではない。

むしろ魔法剣士最大の悩みであるコストが大幅に下がった事で使いやすくなったのではないだろうか。



スキル覚醒はダブルスラッシュ。

攻撃倍率は1.5倍に下がるが、2連続攻撃になるので実質攻撃力3倍の攻撃と言うことになる。

ダメージ判定が二回あるため、ダンサーの効果も二回乗るのが特徴。一方で敵の魔法耐性の影響も2回とも乗るが、除算なのであまり関係はない。

これによってプラチナどころか全レアリティの中でもトップクラスの攻撃性能を得ることになった。

持続時間、WT、CTはスキル覚醒前より少し伸びたが気にならない程度。

迷わず覚醒させていいだろう。



長らく覚醒イラストはあるのに覚醒ドット絵がCC時から変更なしという不遇なユニットだったが、

2015/10/01のアップデートでついに覚醒ドット絵が追加。

覚醒イラストに沿ったドット絵に変更された。