行事

Last-modified: 2024-06-24 (月) 14:07:44


概要

行事について記述します。

番付(争覇)

2日、または3日おきに開始される番付(争覇)。
(開催期間はその月の日数に影響を受け調整されます。)
長期間の行事を除き、その他の行事もこの単位で切り替わります。

基本的には5番付(争覇)で1サイクルとなっており、1サイクルは大体半月です。
1~5は順番の入れ替えなどはありますが、基本的にサイクル内で重複して開催されることはありません。
下記表のメインから1行事、サブから1~3行事、行事道具から1行事が選ばれ、開催されます!

12345
メイン売上家来?親密?宴会?魅力?
百花競艶?
サブ商会経験??跡継ぎ?酒坊?護送?
漢方屋?商戦?酒屋?
養生所?元宝消費?
荘園?
行事道具汝窯場?行酒令?女郎屋?天灯祭り?女相撲?
魚釣り?闘鶏争覇?影絵芝居
蹴鞠大会?

行事道具系

行事道具を使用して得点を稼ぐタイプの行事!

商会/部隊

斗羅世界はコラボ期間終了に伴って行事も終わり…?
代わりに封神演義が始まった!
敦煌石窟は1サイクルに1回開催、だから月に2回開催!

その他

ガチャ系

艶麗無双は美人の無双化実装に合わせて開催されます!(大体1月に1回?)
→ラインナップのうち、残り2名は本家版と連動なし(の模様)
凡修迎春、こおろぎ市場、古蜀奇遇は比較的安めの課金額で天井に到達することができます!(3,200円くらい?)

家来ゲット系

家来を獲得できる行事!

降魔護世は毎月10日前後に開催!
黒風砦、凡人修仙伝、盗墓筆記は毎月1日にローテーション開催されます!
他行事は不定期…来た時に全力出さないと後悔するかも?
厨神争覇?甄嬛伝は3つで1つの行事(3期間に渡って開催されます!)
…3か月に1度っぽい!