縄文土器先生(キャラクター)

Last-modified: 2023-02-15 (水) 00:35:27

目次

概要

  • 本名、火焔型縄文土器(笹山遺跡)(推定年齢1万歳以上)。
  • 博士?の妄想では、ワタリドリ・タイガーの模様を真似て縄文人が作ったとかなんとか。
  • 兵馬俑たち?とも交流。
  • それから長い長い時を経て、首から上は土器、首から下は人間という古代エジプト風な姿に進化した。
    ネクタイの似合う渦巻き模様のジェントルマン。モダンライフを楽しんでいるが、過去も大切にしておりネクタイは土偶柄というこだわり。
  • 遥か昔の人(土器)であるくせに現代では英語教師をしており、ボッティチェリ高校附属中学に勤める。
    情熱的な見た目とは裏腹に、”NEW knows OLD”が方針の優しい先生。体操もできる(体育教師?)。
  • 英語で電話に出る。時々新潟訛りも。
  • 頭部はいまだに土器として使用可能で、怒ると煮物を作ってアピる。おいしそう。
  • 君のひいひいひいひいひい…おじいさんの頃から生きていて、ひいひいひいひいひい…孫の頃まで生きたい。
  • 土偶迷路でサイコの気があることが判明。

登場曲

代表曲

ちょい役

関連

  • 中空土偶?