公式イベントの勧め/攻城戦

Last-modified: 2009-08-23 (日) 22:43:25
  • このイベントだけ受付場所が違います、気をつけましょう。
  • サウスアイランド、カブトムシ地帯にある砦内で受付。
  • 時間絶対厳守、遅刻ちょ~厳禁、早いときは数分で終わってしまいます。
  • 1戦目、2戦目のガーディアンを倒し、3戦目の守護石を最初に壊したギルドが城を獲得できます。
  • どの戦闘でも防衛側のPCと対人戦闘になることがあります。
  • 防衛側のPCが手一杯だとNPCのみとの戦闘、戦略や運も重要か?
  • 城を防衛しきると特典があるらしいですが、今の所(08/11/12)防衛に成功したギルドはありません^^;
  • 皆そろそろお城欲しいよね?ね?
  • 城の城壁を強化するアイテムが作れるみたいだけど制作に100分以上必要というもの。
    罠か・・・

基本戦略

思いついた事をメモ

  • お城を取るという目的で見ると防衛側との攻防というよりも他の攻撃側とのスピード勝負になる事の方が多くなります。
  • Updadeで防衛設備が充実してきた為、防衛の意思のあるギルドがお城を持っている場合
    単純に守護者だけを狙うと言う事が出来ません。一人でも多くの参加者が必要です。
    「みんな、オラに力を分けてくれ!」
  • 個人的な意見ですが攻め手が圧倒的に多いため、対人性能はそれほど重視しなくてもいいのではないかと思っています。

防御設備(柵など)

  • 攻城戦第3ステージの「城強化職人」に話しかけると、設備を強化できる。
     強化時に防馬柵などそれぞれ対応したアイテムを消費。(旧課金装備強化と似た仕様)
     なお、この強化はイベント時間中でなくても可能。また、1ch以外からでも設置可能。
  • 強化すると、設置した設備が表示される。設備には設置者の名前がつく。
  • 強化できるのは準備期間中のみで、イベント開催中は強化できない。
     4個フル設置して、それが壊されたらおわり。
  • 第一関門に馬防柵、第二関門に有刺柵、守護石前にたいまつ、それぞれ4個ずつまで設置可能。
    • 馬防柵  LV120 HP 8000 SP7858
            (馬防柵が2人分のスペースを使う為、参戦できるのは2人まで)
    • 有刺柵  LV140 HP45000 SP8196
    • たいまつ LV145 HP50000 SP8276
  • 設置数に応じて、城塔、騎士の巨像、守護石が受けるダメージが劇的にカットされる。
     1個: 40%カット
     2個: 70%カット
     3個: 90%カット
     4個:100%カット
  • 石鷹のトーテム
    各関門にそれぞれ4個ずつまで設置可能。
    設置数に応じて防衛側の参戦クールタイムが短縮される。
    1個:120秒
    2個:60秒
    3個:45秒
    4個:30秒
アイテム設置場所効果材料製造時間
馬防柵1ステージ塔の防御力を強化する麻縄:8
ヒノキ材:40
鋼材:4
木工用旋盤
60分
有刺柵2ステージ騎士の防御力を強化する麻縄:50!
ヒノキ材:200
鋼材:16
毒汁:8
大型組立道具
180分
たいまつ3ステージ塔の防御力を強化する大理石:150
玄武岩:150
銅材:20
燈油:30
金属研磨設備
180分
石鷹のトーテム各ステージに4つ防御側の戦闘後の
復帰時間を短縮する
トーテムが1つでも設置されていれば
防御側のSPDが50%UP
鉄の棒:30
灰粘土:60
ヒノキ材:40
生命の水晶:1
高温窯
150分
金鷹のトーテム各ステージに1つ防御側の回復量を増加する
トーテムが1つでも設置されていれば
防御側のSPDが50%UP
鉄の棒:50
金棒:30
黄粘土:90
ヒノキ材:10
生命の水晶:2
高温窯で200分
命の水晶トーテム製造金の涙:36
純淨の雫:8
和平ラーメン:1
薪:15
30分

【材料の集めの問題点】

  • 純淨の雫は初心者ビーチを出てすぐのジェリーしかドロップしない 合成不可 リサイクルで作れる
  • 灰粘土はカタツムリの隣で掘る 合成不可
  • 玄武岩はゴーレムドロップ 合成不可 → 等級が高いため面倒だが合成で作成可能
  • 和平ラーメンは京都のクエ、手に入る数が決まっている。

守護石MISS

  • INTやWISではなく、システム側で高確率MISS判定を出している模様。
  • フリーズをかけると攻撃が当たるようになる。
  • 本家BBSの話によると防衛側の参戦がいないとMISS率が上昇するらしい。

1戦目

2戦目

3戦目

防衛特設

特設ページはこちらですYO!!