司馬懿サザビー

Last-modified: 2018-12-26 (水) 23:38:30

機体説明

c13.png

  • 概要
    機体ランクBランク
    属性中距離型
    地形万能 歩行
    シールドの有無
    ビームスワップ
  • 入手方法
  • ショップにて購入 666666GP
 
  • 武器
     武器名弾数リロード特殊効果射程・属性
    1番牙翼の大剣*4段攻撃近距離・近距離属性 下判定あり
    2番剣気*7発*2.4秒/1発実弾 中距離・中距離属性 押しっぱなし射撃可
    3番鳳凰斬*発*15秒/1発実弾 中距離・中距離属性 発射時硬直 押しっぱなし射撃可 ダウン属性
  • 必殺技:乱舞型必殺技
     
  • 所持スキル
    • スキル1:底力 HPが50%以下の時、すべての攻撃が最大ダメージ(常時SMASH)、SPゲージ蓄積率増加
    • スキル2:突撃指揮 HPが60%以下の時、味方全員の攻撃力、ブースター量増加

特徴

SDガンダム三国伝より参戦
白い
孔明の罠

いいところ

三国伝機体共通要素として強めの格闘と剣気が挙げられる

  • 格闘はBランクの中距離機体の中では破格の性能で振りの早めかつスムーズに出し切る4段格闘 下判定もあるので相手の頭上めがけて殴り降りて行った最相手の頭に乗ってしまっても問題なく当たる
  • 剣気は実弾属性であるがバズーカと同じような弾速で横に判定が広い射撃攻撃だ バズーカのように爆風判定はないものの横に広い攻撃範囲のおかげで壁越しに隠れた敵に対してその壁を弾の真ん中が通り抜けるように撃つとよく当たる コロニーレーザーのような壁の横幅が狭い所なら打ち方次第でいくらでも当てられるぞ! しかも他のグーの三国機体達の剣気の装弾数が3発しかないところこの機体はなんと装弾数7発!これはかなりお得だ!!!
  • 3番武器である鳳凰斬は剣気をさらに大きくして弾速を速くしたモノと思ってくれればいい 弾のエフェクトがかっこいいぞ 威力もそこそこ高いので体力がギリギリで逃げてるような敵にお見舞いすると気持ちがいい 弾自体がわりと大きので当てやすいのである
    機体の機動力もBチョキだっただけあって良好な足回りを見せる

悪いところ

盾がない
2番武器のリロードがちょっと長いので回転率が悪くバンバン撃ってるとすぐ弾が切れる
スキルが両方ともHP依存かつ戦闘スタイルが近距離よりなのであんまり前にでるとすぐやられかねない
機駕太傅司馬懿サザビーが実装されていない
天熾鵬司馬懿サザビーも実装されていない

戦い方

まず重要になるのが三国伝以外の機体にはない剣気の扱いである 横判定が大きく着弾時の爆風はないバズーカと思っていただこう
スキルが二つとも自身の攻撃力を上げることができるので火力は申し分ないが突撃指揮の維持と盾がない故の撃たれ弱さを気にする必要がある
味方の後ろに付いて行って遮蔽物や障害物に身を隠しつつ状況次第で一方的に当てられる剣気を当てていこう
格闘性能も高くはあるがあまり過信し過ぎないように しかし中距離武装二つと強めの格闘という武器構成故に格闘を振りに行かないのももったいないのでよく状況判断して突っ込もう
盾がなく防御系スキルもないので撃たれ始めるとあっというまにHPを削られてしまうのでステージギミックや遮蔽物障害物を有効に使っていこう

カスタム方針

  • 攻撃型
    ただでさえ割と高めな火力をさらに強化する 撃たれ弱さや突撃指揮の維持に自信があるならいっそのこと攻撃特化も悪くない
    格闘速度強化と中距離武器弾速強化がおすすめ 敵防御スキル無効でPS装甲持ちにも普通に弾が通るようになるのは大きい
  • 防御型
    撃たれ弱いとは言ってもだからといって防御強化しても・・・ まあ攻撃性能が高いのでこちらを上げてよりバランスを取るなら悪くはない
    SP追加上昇でSP効率を上げたり敵SPフルをレーダーに表示を装備してより突撃指揮維持を図るならありかもしれない
  • 機動型
    ド安定の起動型 機動性強化と格闘速度UPをつければもはやBグー・格闘機の仲間入り
    敵ロックオン距離減少を付けることで相手のオートロックオン距離が減るため生存率を上げることも可能

知っておくべきこと

wana55-54.JPG
「SDガンダム三国伝?なにそれしらねーよ」なんて言わないで!
剣気は使いこなすとすごく強いので三国伝機体を始めてみようかと思う人はこの司馬懿サザビーか似たような武器構成の曹操ガンダムをお勧めする
孔明の罠にはまってはいけない

#tvote(): No arguments