文明別戦略/アメリカ/Rush and City Spam

Last-modified: 2016-01-08 (金) 00:40:15

アメリカ 初期R→都市SPAM

がーーーー!一敗でスコア15??→1201とかしょんぼり。戦術さらして引退しますわ。
長い上に書きなぐりで読みにくいけど、参考になれば。わからなかったらコメントしてください。
なお、PS3の2009/2/21版基準。

基本

こんな流れで。

  1. 偉人探検
  2. 初期R
  3. 都市SPAM
  4. 民主入り

偉人探検

偉人で探検しろとはMonteEterna氏も言っていますが、なぜ探検するのか?

  • 名前をつけて10Gゲット:非常に重要です。できるだけ同じマスを歩かないようにして歩きまくることです。特に、はずれ偉人のリカバリとして重要。無理して遠出する必要はありません。
  • お菓子の小屋:25Gや、ビーカー2 or 4溜めて騎乗につなげます。(どうやら、お菓子の小屋は現在の必要ビーカーがもっとも少ない技術をくれるようなので、ビーカーが2つでもあると確実に騎乗がでます。ビーカーゼロだと、アルファベット、陶器、騎乗、青銅器のどれかがランダム)
  • 蛮族の位置把握:探検という名前からはこれを想像するかもしれませんが、それほど重要ではありません。騎兵の移動力2があれば広い範囲を探索できるので。

具体的な偉人の使い方

ガレーを作れ、というのは、ガレーにセットしてハンマー溜めておけということです。ガレーを本当に作っちゃだめです。
以下、当たり順

  • 商人:即入金。陸が広がっていそうなら即戦士x2緊急生産しながら騎乗。半島であれば戦士は0or1にして騎兵に金使ってもよし。
  • 技術者:騎乗研究しつつ偵察→研究完了後、戻ってガレー船を偉人緊急生産→即騎兵に変更して緊急生産 これで騎兵1.5人前。
  • 学者:首都でガレー船でハンマー溜めつつ、偵察→騎兵以上ガレー未満のハンマーためたら戻って騎乗開発→騎兵に変更
  • 人道主義者
    微妙。私の場合、森 and/or 海が3であれば人口増やしますが、森2海2の場合は探検。10Gゲットできたら自害して10Gにします。24Gあれば騎兵が3ターン早く出ます。
  • 芸術家
    人道主義者同様探検→自害、あるいは残しておいて都市転向。私の場合、転向するより転向されるシチュエーションのほうが多いので自害が多いですが、上級プレーヤーとやる時は残してます。

初期R

  • 蛮族や小屋から出るスパイ、キャラバンは基本は自害です。
  • 金は即騎兵に。100G開拓者なんて無視。相手の出方によるけど騎兵軍団は2,3個。
  • 騎兵Rで一番やってはいけないことは、騎兵を失うことです。何を当たり前のことを言っているんだ、と思われるかもしれませんが。敵の都市が一個も取れなくても、馬が生き残っていたほうがマシです。敵の馬に殺されないこと、都市襲撃で殺されないことに気を使ってください。
  • 敵の都市が取れなかった場合、都市SPAM用の空き地を全力で確保してください。
  • CPUと初心者プレイヤーを意識して狙う。というと聞こえが悪いですが、対人対戦である以上重要です。弓兵出さずにのんきに草地耕してる人とかは確実に取る。早期に弓兵軍団出す人はあきらめる。馬出してくるところは潰しあって勝てると、首都ががら空きのことが多いので、がんばる。
  • 研究の基本は騎乗→青銅器→アルファベット→筆記→法律で共和入り→通貨

都市SPAM

  • 共和入りしたら一度研究をとめて、金に切り替えます。
  • 1~3個の金融都市以外は数で勝負です。2マス隣でも建てる。資源1個でも建てる。特に初期R上手くいかなかった場合は都市のピッチを狭めてでも数を確保。あんま数意識してませんが、たぶん12~20都市ぐらい作ってると思います。
  • 数を優先する理由は、「回収の早い投資である」ことと、「他文明と比較し、都市が多すぎることのデメリットが小さい」ことです。
    • アメリカの中世共和都市SPAMは投資対効果が高く、回収期間が短い。人口3の都市で開拓者を緊急生産で作り、新規に人口3の都市を作ると、リンゴ20金20→人口3=リンゴ30に変換される計算です。金とリンゴが等価だとすると、開拓者が歩いて2ターン+生産2ターンの4ターンで投資が回収できます。これは異常に早いです。図書館だと、交易10の都市でも中世緊急生産で12ターン、現代で20ターンかからないと回収できません(ハンマーで建てようとするともっと長い)。こうして作ったイマイチ都市でゴールドを作ることで、ゴキブリのように開拓者が沸いてきます。
    • アメリカの都市は(今のところ)あまり守りを固める必要がありません。1,2部隊で奇襲するプレーヤーが多いので、都市に弓兵が2,3人いれば、何とか1ターンしのげる→毎ターン緊急生産すれば割としのげます。2,3マス隣に都市があれば、そこでも緊急生産して援軍が出せます。最悪陥落しても、建物が何も無いので相手にはメリット少ないです。
    • 道路が不要です(緊急生産安いので)。よって、都市をたくさん作っても道路代がかからないだけではなく、敵が道路で進軍してこないので、後方の一都市陥落→全土陥落という自体が起きにくいです。
    • アメリカの場合、ゲームの終盤までとりあえず金作ってればよいので、都市の管理が楽ちんです。というか、管理しません。最初の防衛ユニットを緊急生産した後は適当にリンゴと交易を生産して放置→人口増えてきたら、防衛ユニット生産にして放置しておくと、兵隊が沸いてくるので、そのまま防衛させればOK。
      この間、技術リードされてもあまり問題ないです。back fillingで巻き返します。私の場合、図書館建てなくてもビーカーが80~120/Tぐらい行くので、初期の技術は一発で埋まります。民主主義になると、120~180/Tぐらいになるので、封建制ぐらいまで取れます。(もっとも、封建は騎士が出てくるので、矛槍だせるようになる前に研究されるとつらいですが)
      ある程度、都市の数がそろったら、中世で通貨が取れるように研究を進めます(エジプト氏の戦略参照)。金融都市が2,3あるといいでしょう。

民主入り

都市数、建物が足りて勝てるめどをつけたところで、民主入りします。

最後に

投資対効果、投資回収期間は他の文明でも重要なファクターですが、わりと適当に建物を作ったり、人口増やしたりしがちだと思います。Excelで机上計算することをお勧め。
また、アメリカに限らず上級者ほど金を使うのが上手いのは、金はハンマーのように滞留せず、必要な場所に即投資完了できるからです。完了しないと回収が始まりませんので、ちんたらハンマー溜めるより回収が早い場合も多々あります。