島根の味

Last-modified: 2009-06-11 (木) 14:23:38

島根の味について

  • 島根で味わえるおいしいもの、おいしい料理を出すお店などを紹介しよう!
  • 島根で味わえるものなら、島根限定でなくてもOK。でも全国区はNG。

お店

皆美館
taimeshi.jpg
松江市末次本町にある、老舗旅館。独特の作法でいただく「鯛飯」が名物。
いわゆる鯛の炊き込みご飯ではなく、薬味と鯛の身をほぐしたものをご飯にかけ、
鯛で取ったダシをかけてお茶漬けや潮汁のようにして食べる。
大阪や東京にもお店を出しており、島根の味が楽しめる。
http://www.minami-g.co.jp/minamikan/
味皆美 ふじな亭
皆美館の別館的なお店。食事のみ。宍道湖の湖畔を眺めながら、ここでも鯛飯が食べられる。
http://www.minami-g.co.jp/fujinatei_top1.html

商品

ロミーナ(げんぶ堂)
romina.jpg
米で作られたうすいお煎餅に塩をまぶした、シンプルな味のお菓子。
山陰の人はこのお菓子が全国で売られていると思っている人が多いと思う。
くせになるおいしさ。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/genbudo.co.jp/g/894/index.shtml
モー子ちゃんプリン(木次乳業)
木次乳業が給食用に製造していた、ミルク風味のプリン。
現在も製造されているか不明。
ほのかな甘みで、カラメルを使用しておらず、牛乳の風味をしっかりと楽しめる逸品。
ゼラチンが少し多めで、普通のプリンよりぷるぷると弾力がある。
この味を今でも求める人は多いはず。
http://www.kisuki-milk.co.jp/
肉どろぼう(アサムラサキ)
nikudorobou.jpg
ニンニクがけっこう効いていて、フルーティーな甘みもある。
桃屋のキムチの元にも近い味わい。東京に売れてないので、
実家から送られてくる肉どろぼうを楽しみにしていました。
ちなみにうちの実家ではあまりにもポピュラーなので「どろぼう」と略したりします。
https://www.asamurasaki.co.jp/shop/product_list.php?mode=category&id=6