初心者ガイド

Last-modified: 2014-09-09 (火) 21:46:00

初心者の方がスタミナを浪費しないように、ゲームをするためのヒントとなる情報を提供します。
また、よくある質問も参照してください。

スタミナについて

10分に1回復します。
今のところ誰かと競うシステムはないので、先にはじめたから有利といったことはありません。

経験値とジェニーについて

クエストの途中のモンスターの経験値は無いようなものです。
同様にクエストの途中のモンスターのジェニーはアイテム錬成の費用程度の量です。
経験値はゲリラクエスト、ジェニーは土日の曜日ダンジョンで稼ぐと余裕の持てる量稼げます。

装備について

買って損になる装備はありません。
ただし、最終的には装備コスト上限は余る程上昇するので、下位互換の装備は無駄になります。

有用なモンスターについて

後々まで使えるモンスターの条件は、
(1)N>R>SRと進化する
(2)R>SRと進化するボスからドロップした
(3)友情、魔石ガチャからでSR以上に進化する
(4)有用な特技を持っている
  例、複数対象攻撃力ダウン特技を持つ
のいずれかです。
ただし、サブクエストの条件には「Rのモンスターのみでクリア」の特殊なものが出てきたので、どんなモンスターも不必要ではありません。今後種族限定やレディ限定などの条件のクエストやサブクエストが出てくるでしょう。

モンスターの攻撃について

攻撃には物理攻撃と魔法攻撃があります。
敵モンスターの挙動は完全ランダムではないので、同じパーティで同じ攻撃順序ならば、同じ結果になることがあります。

ステータスについて

HPと防御重視だと安定してクエストをクリアできます。
攻撃重視だと早くクエストをクリアできます。
魔法攻撃や状態異常耐性に関するパラメータは隠しパラメータになります。
レベルは高い方が強いですが、ステータスの伸びは中盤悪くなる傾向があります。
特技レベルを上げる事が出来ます。同じ特技を覚えた不要なモンスターを積極的に合成しましょう。

モンスターの入手について

ボスドロップや友情ガチャからも十分にSRモンスターが出るため、課金しなくてもそこそこ強いモンスターでストーリーをクリアできます。
いまのところ魔石ガチャからしかでないSSR以上のモンスターが貴重です。

モンスターの進化について

モンスター強化と進化で、対象モンスターの強化タブが光っていれば進化します。
その時必要な進化素材が表示されますが、手に入れたことがない素材は?で表示されません。
進化素材は曜日限定クエストから手に入れることができます。
進化素材の入手難易度は
ボーン<アンクル=ダイヤ<<<クリスタル<リボン<スカル
です。
リボンとスカルは狙ってすぐに手に入れられないドロップ率なので、ドロップ率アップイベントを利用しておきましよう。

召喚について

召喚は敵に左右されないミルザム(全体回復)を用いると安定します。