テンプレ

Last-modified: 2016-03-03 (木) 01:38:03

テンプレ1

 

1.決闘者を立候補or安価で決める
 原則として一つずつ行います。人が多い場合は前デュエルの勝者の安価で、少ない場合は立候補で決めましょう。
 立候補出来なかった人、安価が取れなかった人は観戦、実況、雑談や避難所へ。
 1デュエルにつき2時間程度かかるので安価をとる時は予定の確認を。
 安価を取った人が15分近く現れなかった場合は対戦者が再安価を行って下さい。
 雑談中に複数人デュエルしたい人が現れたら代表者が安価を投げてください。
 決闘者はコテハン又は酉を付けましょう。 酉は名前欄に#好きな文字。

2.レシピを晒す
 ●決闘前に先晒しか後晒しかの確認を。互いの合意の上であればデッキを晒さないことも可能です。●
 ●レシピの名前は相手に解りやすいように【正式名称】を記載してください。●
 ●カード名に略称・愛称を使っている場合は不戦敗とみなし安価を再度投げてください●

3.決闘
 各フェイズや攻撃の合間に、相手にチェーンの有無の確認を取れば滞りなし。
 カードの効果や戦闘等でカードが 墓地に送られた時、(除外や破壊、リクルートやサーチも)
 必ずそのカードの名称を相手に伝えてください。 (セットが手札、デッキ戻された時は非公開のままです。)
 コイントスは自分の書き込み時間の末尾を適用します。複数のコイントスがある場合は複数回書き込んでください。
 ダイス判定は、自分の書き込み時間の秒数を6で割って出た余りに+1した数字を適用します
 ドローフェイズ、スタンバイフェイズに発動したいカードがある時はターンエンド時に宣言すると良し。
 ソリティアをする場合は、できれば一言だけでも書き残してください。

4.立候補するor安価を投げる
 どちらかのライフが0になったら 【勝者】 が次の決闘者を決める安価を投げます。
 人が少ない場合は立候補の先着順で決闘者を決めます。
 ●安価を取りたくないならば 【「↓」「st」「kskst」】 等を入れるか書き込まないようにしましょう。●
 ●安価を取った人以外の人はコテハンまたはトリップを外して下さい。●
 ●立候補者が多い場合はその日1度も決闘してない人を優先してください。●

※次スレは宣言してから立てること!
※安価を勝者が出さなければ立候補とする

スタ速デュエル部屋wiki:http://wikiwiki.jp/duel39star/?FrontPage
本家の避難所:http://jbbs.livedoor.jp/computer/42111/
遊戯王カードwiki:http://yugioh-wiki.net/
アクションデュエルのテンプレはこちら:http://wikiwiki.jp/duel39star/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
スタ速デュエル隔離掲示板:http://jbbs.shitaraba.net/game/58501/
前スレ↓


テンプレ2

 

状態テンプレ
LP:8000 手札:
デッキ: 墓地: 除外: フィールド:

モンスター:1「/」 2「/」 3「/」 4「/」 5「/」
魔法・罠:1「」2「」3「」4「」5「」 P1「/」P2「/」

デッキテンプレ
 上級4枚
 A×2 B×2
 下級14枚
 C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
 魔法15枚
 K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
 罠7枚
 U×3 V×2 W X
 EX 6枚
 α×2 β γ×3

進行は基本的この形で、初めての方はこれをコピペしとくと便利です。
デッキの枚数、フィールド等それほど重要でないものは省いてもおk
佳境になったりフィールドを使うデッキ、デッキデスとの決闘ならもちろん必須。
モンスターゾーン、魔法罠ゾーンの番号を指定して各効果を使いましょう。
デッキは上記のように横書きを推奨。縦書きは見づらいようです。
カード名はできれば正式名称、それもWikiに対応する形が好ましいようです。
安価をとる場合は、あらかじめデッキレシピを用意した方が時間の短縮になります。


テンプレ3

 

タッグデュエルを行う際のルール
 タッグデュエルは時間がかかることを考慮し、以下の2つの条件を満たす場合のみ実施できるものとします。
 1対1でデュエルしたい人がいる場合、なるべくそちらを優先してください。 
 ●デュエルの立候補者が多い(最低4人以上)
 ●その場の立候補者全員の賛成が得られる

タッグデュエルルール
 ●フィールド、墓地は共有
 ●デッキ、手札は自分ターン毎に交換
 ●LPは相棒と共有で8000ポイント
 ●自分ターンを行ったプレイヤーは次の相手ターンの終了時までフィールドの操作権を得る
 ●待機プレイヤーは伏せカードの発動宣言のみ可能とする
 ●強制脱出装置やペンギン・ソルジャーの効果が発動した場合手札・デッキへ戻すカードは元々のプレイヤー の手札へ
 ●墓地は共有のため、貪欲な壷を発動し自分と相棒の墓地合わせて5枚のモンスターをデッキに混ぜ発動プレイヤー が2枚ドローできる
  ゾンビキャリア、ボルトヘッジホッグ等も墓地で共有できるプレイヤーならば効果発動可能
 ●手札・デッキに効果が及ぶカードが発動された場合ターンプレイヤーの手札・デッキから対象を選択する
  クリッターの場合は墓地へ送られたクリッターの元々のコントローラーだけが デッキから攻撃力1500以下のモンスター1枚を手札へ加えることができる。
  リクルーターはその時フィールド干渉権を持つプレイヤーのデッキからモンスターを特殊召喚
  (例)A1⇒B1⇒A2⇒B2⇒A1・・・という順でプレイする場合
  A1が召喚したドラゴンフライをB2のバトルフェイズで破壊したとする。
  フィールド操作権を持つプレイヤーは前ターンプレイヤーA2と現プレイヤーB2、Aチームのモンスターであるためこの場合
  A2のデッキから風属性攻撃力1500以下を特殊召喚できる。
  もちろん存在しない場合は特殊召喚できない。

●タッグデュエル用相談所
 遊戯王相談所A:https://netroom.co.jp/?r=402
 遊戯王相談所B:https://netroom.co.jp/?r=403
 パスワードは共に「スタ速デュエル部」


●アクションデュエル基本ルール
(1) アクションフィールド魔法について
デュエル開始時にアクションフィールド魔法を判定によって1枚選び、お互いのプレイヤーに発生させる。
また、このフィールド魔法は全て以下の効果を得る。
 ①このカードがフィールドゾーンに存在する限り、モンスターアクション、アクションカードを使用できる。
 アクションカードは1枚しか手札・フィールド上に存在することができない。
 ②このフィールド魔法は魔法・罠・モンスター効果を受けず、フィールド魔法が発動する場合はこのカードを下に重ねる。
 上に重ねられているフィールド魔法がフィールドを離れた場合、このカードの効果を有効にする。

(2)モンスターアクションについて
自分フィールドに表側表示でモンスターカードが存在する場合、1ターンに1度だけ
自分フィールド上のモンスターと未取得のアクションカードを1つずつ宣言することでモンスターアクションを使用することができる。
モンスターアクションは相手ターンにもダメージ計算時以外の好きなタイミングで使用することができる。
ただし先攻1ターン目にモンスターアクションを使用することはできない。

モンスターアクションを行う場合、宣言して末尾の判定を行う。
判定で出た数値がアクションカードによって指定されたアクション値(以下、A値)以上の場合、そのアクションカードを手札に加える。
その判定の際、指定したモンスターの属性がフィールド魔法によって指定されていた場合、末尾の数値に補正を受ける。

ただしモンスターアクション宣言に対して自分または相手はカード効果・モンスターアクションを使用することができる。
モンスターアクション判定は後から宣言した方を優先し、それによって宣言したモンスター、もしくはアクションカードが存在しなくなった場合、モンスターアクションは失敗となる。

また、モンスターアクションによって得たカードは取得時のみスペルスピード2のカードとして扱い、罠であっても即座に発動できる。

3)アクションカードについて
アクションカードは自分・相手問わず、一度取得したものはそのデュエル中取得できない。
また、アクションカードはフィールドに伏せた場合であっても公開情報として扱う。

1《辺境の牙王城》 A値補正:風+2 炎+2 地+1
2《プレイン・プレーン》 A値補正:風+2 水+2 地+1
3《ダークタウンの幽閉塔》 A値補正:闇+2 風+2 炎+1
4《荒野の決闘タウン》 A値補正:闇+2 炎+2 水+1
5《スウィーツ・アイランド》 A値補正:地+2 水+1 光+1
6《コスモ・サンクチュアリ》 A値補正:光+2 闇+2 炎+1
7《クリスタル・コリドー》 A値補正:地+2 水+2 光+1
8《剣の墓場》 A値補正:光+2 地+2 闇+1
9《アーククレイドル》 A値補正:炎+2 闇+1 風+1
0《ペガサス島》 A値補正:水+2 光+2 風+1

通常魔法
《火の粉》A値:2 ①相手ライフに200ポイントダメージを与える。
《ワールド・トランス》A値:3 ①お互いのアクションフィールド魔法の再判定を行う。
《治療の神 ディアン・ケト》A値:3 自分は1000ライフポイント回復する。
《回避》A値:4 ①次の相手モンスターの攻撃を1度だけ無効にする。
《キャンディ・シャワー》A値:4 ①フィールド上のモンスター1体を守備表示にする。
《奇跡》A値:5 ①このターン自分フィールド上のモンスター1体は破壊されず、このターンの戦闘ダメージを半分にする。
《ナナナ》A値:5 ①モンスター1体の攻撃力・守備力はターン終了時まで700ポイントアップする。
《赤きタクシー竜》A値:6 ①お互いのアクションフィールドを好きなものに変更できる。
《ティンクル・コメット》A値:6 ①相手モンスター1体の攻撃力を1000ポイントダウンさせ、相手プレイヤーに500ポイントダメージを与える。
《Sp-ファイナル・アタック》A値:7 自分フィールド上のモンスター1体の攻撃力をターン終了時まで2倍にする。このターン相手プレイヤーを直接攻撃する事はできない。
《マジカルスターイリュージョン》A値:7 ①お互いのフィールド上の全てのモンスターの攻撃力は、ターン終了時までそのプレイヤーがコントロールするモンスターのレベルの合計×100ポイントアップする。
《Sp-エンジェル・バトン》A値:8 ①デッキからカードを2枚ドローし、その後手札1枚を墓地に送る。
《大洪水》A値:9 ①お互いの手札とフィールド上のモンスターを全て破壊する。その後、アクションフィールド魔法の再判定を行う。

通常罠
《むしばみ》A値:2 ①フィールド上のモンスターの攻撃力は100ポイントダウンし、お互いは、自分がコントロールするモンスター1体につき100ポイントのダメージを受ける
《ジャンプショット》A値:3 ①フィールド上のモンスター1体の攻撃力をターン終了時まで400ポイントダウンさせる。
《コスタリカン・ストーン・ボール》A値:4 ①攻撃宣言時に発動できる。モンスター1体の攻撃を無効にする。その相手モンスター1体は次の相手バトルフェイズの終了時まで攻撃できない。
《弾性空間》A値:4 ①相手のカードの効果によって自分への効果ダメージが発生した時に発動できる。その効果ダメージは代わりに相手が受ける。また、このターン自分は効果ダメージを受けない。
《呪い移し》A値:5 ①フィールド上のモンスター1体を対象にした相手の罠カードの効果を、別の正しい対象に移し替える。
《暗黒の魔再生》A値:5 ①既に使用されているアクションカードを1枚選択し、そのカードの効果を発動する。
《ブレイクショット》A値:6 ①フィールド上のモンスター1体の攻撃力を900ポイントダウンさせる。
《バイバイダメージ》A値:6 ①このターン自分フィールド上に存在する攻撃表示モンスター1体は戦闘では破壊されない。また、自分が戦闘ダメージを受けた時、受けた数値分の倍のダメージを相手ライフに与える。
《コスモ・アロー》A値:7 ①相手がドロー以外でカードを手札に加えた時、そのカードを破壊する。この効果の発動に対して、相手は魔法・罠カードを発動できない。
《電闇石火》A値:7 ①相手フィールド上のモンスター1体の特殊召喚を無効にし破壊する。
《ショック・ドロー》A値:8 ①このターン中に受けたダメージ1000ポイントにつき、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
《ドロー・リセット・バトル》A値:9 ①相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。攻撃を無効にし、お互いのプレイヤーはデッキから1枚ドローする。 相手はこのターンにドローしたカードを使用しなかった場合、デュエルに敗北する。