アイテム/キーアイテム一覧

Last-modified: 2021-03-23 (火) 23:55:51

クエスト?の達成や新しいエリアを開放するためのアイテム。
売ったり買ったりすることは出来ない、
特別な物は敵がドロップすることも...?
それを捨てるなんてとんでもない!
EBF4からはゲームの進行に必要なアイテムを要求するNPCもいるが、達成してもそれらは返してくれる。

目次

一覧

Epic Battle Fantasy 3

3では古い家の鍵と真紅のオーブ以外は全てクエストで使う。

  • キャットフード(Cat Food)
    腹ペコ猫の為の高級キャットフード。
    拠点の町?にいるミャウミャウ?のクエストで使う。
    古びた屋敷で見つかる。
  • 古びた鍵(Old Key)
    古い家の鍵。
    拠点の町にある古びた屋敷に入れるようになる。
    氷河の谷?ウーリーマンモス?を倒すと手に入る。
  • 銀の盾(Siver Shield)
    大きく頑丈な盾。
    火山の頂?にいるターゴルドのクエストで使う。
    5つ全て猫王国の遺跡?で手に入る。
  • 星の粉(Star Powder)
    ポーション化学で用いられる魔法の粉。
    火山の頂にいるソウルのクエストで使う。
    3つ存在する。
  • 盗まれた財布(Stolen Wallet)
    持ち主に返した方がいいと思う。
    氷河の谷にいるブロンディのクエストで使う。
    ロックレイク?のテントに隠れている宝箱にある。
  • ミサイル(Missile)
    今にも爆発しそうだ。
    火山の頂にいるサリーのクエストで使う。
    3つ存在する。
  • スピーカー(Speaker)
    188dBのノイズを吹き飛ばす巨大スピーカー。
    拠点の町にいるカルムのクエストで使う。
    2つ存在する。
  • 魔法陣(Magic Circle)
    魔法エネルギーの流れを指示する絵。
    火山の頂にいるエルドランのクエストで使う。
    3つ存在する。
  • 花(Flower)
    かわいらしい花。
    拠点の町にいるロナルドのクエストで使う。
    5つ存在する。
  • バッテリー(Battery)
    長持ちするかなり大きいバッテリー。
    拠点の町にいるジョニー及びカルムのクエストで使う。
    6つ存在する。
  • 真紅のオーブ(Crimson Orb)
    古くて埃っぽいオーブ。
    猫王国の遺跡でプロテクター?への道を開くのに使う。
    火山の頂でも使う。
    4つ全て猫王国の遺跡で手に入る。
  • 炭(Charcoal)
    野菜の森?にいるユイのクエストで使う。
    拠点の町にいるジムのクエストを達成すると貰える。

Epic Battle Fantasy 4

  • 古びたブーツ(Old Boots)
    パーティーが外に出れるようになる(無くなっても何の問題も無いが)。
    ゴールデンブロックリゾート?にいるジャンのクエストで使う。
    ゲーム開始時から持っている他、何故かバトルマウンテン?:暗黒の間でも手に入る。
  • スパイクブーツ(Spiked Boots)
    氷の上を滑らず歩ける……のは次回作での話。
    ゴールデンブロックリゾートにいるサイトウのクエストで使う。
    同エリアにいるクレッグのクエストを達成すると貰える。
  • 耐熱ブーツ(Thermal Boots)
    火属性ダメージを受けるが溶岩の上を歩けるようになる。
    蘭根のジャングル?の溶岩洞窟で吸血コウモリ?のシンボルが守っている宝箱から手に入る。
  • 草のブーツ(Leafy Boots)
    スイレンの上を歩けるようになる。
    蘭根のジャングルでドロドロ草叢?のシンボルが守っている宝箱から手に入る。
  • 天使のブーツ(Winged Boots)
    雲の上を歩けるようになる。
    猫神の神殿?:天空の大橋で手に入る。
  • 梯子(The Stepladder)
    壊れた橋を直せる。使っても無くなる事はない。
    ゴールデンブロックリゾート:海岸で手に入る(そこに行くにはサンドワーム?を倒す必要がある)。
  • シャベル(The Shovel)
    泥塊や雪塊を壊せる……のも次回作での話。
    ゴールデンブロックリゾートにいるクレッグのクエストで使う。
    同エリアにいるジャンのクエストを達成すると貰える。
  • 斧(The Axe)
    道を塞ぐ小さな木を切れる。武器では切れないらしい。
    アッシュウッドの森?マイティオーク?を倒すと手に入る。
  • ハンマー(The Hammer)
    道を塞ぐ岩を壊せる。武器や技では壊せないらしい。
    廃棄物処理プラント?プレトリアン?を倒すと手に入る。
  • ろうそく(The Candle)
    蝋台に火を灯せる。魔法では点かないらしい。
    水晶の洞窟?で最初のブロックパズルを解くと手に入る。
  • 銅の鍵(Copper Key)
    銅ブロックを取り除くのに使う。使うと無くなる。
    5つ存在する。
  • 鋼鉄の鍵(Steel Key)
    鉄ブロックを取り除くのに使う。使うと無くなる。
    5つ存在する。
  • 金の鍵(Gold Key)
    金ブロックを取り除くのに使う。使うと無くなる。
    5つ存在する。
  • 珊瑚の鍵(Coral Key)
    珊瑚ブロックを取り除くのに使う。使うと無くなる。
    5つ存在する。
  • パンティー(Panties)
    予備を持っておいて損することは無い。
    ゴールデンブロックリゾートにいるビルのクエストで使う。
    3つの町からそれぞれ1つずつ盗める手に入る。
  • 赤い巻物(Red Scroll)
    古代の文字で書かれている。詳しい人に渡そう。
    猫神の神殿にいるニック及びバーバのクエストで使う。
    9つ全て猫神の神殿で手に入る。
  • 青い巻物(Blue Scroll)
    「上 左 上 右 右」と書かれている。
    蘭根のジャングル:失われた遺跡への入り方が書かれている。
    入り方を知っていてもこれを持っていないと入れない。
    同エリアにいるハイルドのクエストにも使う。
    ゴールデンブロックリゾートにいるサイトウのクエストを達成すると貰える。
  • 卵(Speckled Egg)
    その家族から拉致された。悲しいな
    グリーンウッド村?にいるモエ、蘭根のジャングルにいるタビィ及びステファニーのクエストで使う。
    7つ全て蘭根のジャングルで手に入る(その内1つはゲーム開始時から取れるが、最後の1つはラフレシア?を倒す必要がある)。
  • 恐竜の化石(Dino Fossil)
    研究室に持って行って何もしないのを見ていよう。
    水晶の洞窟にいるチャールズのクエストで使う。
    5つ全て水晶の洞窟で手に入る。
  • 聖水(Holy Water)
    ボトルに入った水における最大の詐欺。
    グリーンウッド村にいるレムシップ、降白町?にいるヘレン、灰骨墓場?にいるリッキーのクエストで使う。
    3つ存在する。1つはゲーム前半から手に入るが、残りは後半まで入手できない点に注意。
  • キャットフード(Cat Food)
    犬も大好き。
    蘭根のジャングルにいるアドリアーナのクエストで使う。
    猫系の敵が一定確率で落とす。
  • ベーコン(Bacon)
    なんと、ベーコンだ!
    グリーンウッド村にいるモエ、蘭根のジャングルにいるタビィのクエストで使う。
    3つ存在する。
  • チョココロネ(Chocolate Cornet)
    どっちから食べる?
    グリーンウッド村にいるモエ、蘭根のジャングルにいるステファニーのクエストで使う。
    2つ存在する。
  • バッテリー(Battery)
    廃棄物処理プラントの扉を動かすのに使う。
    降白町にいるライザーのクエストにも使う。
    5つ全て廃棄物処理プラントで手に入る。
  • 血のオーブ(Blood Orb)
    猫神の神殿の扉を動かすのに使う。
    同エリアにいるヤン、ゴールデンブロックリゾートにいるタンのクエストにも使う。
    4つ全て猫神の神殿で手に入る。

Epic Battle Fantasy 5

装備リミックスを適用したカスタムゲームでは一部を装備の強化で使用する(クエスト達成との両立は可能)。

  • スカウター(Scouter)
    戦闘中に敵の能力をスキャンする。作戦を立てるのに役立つかも。
    という事だがゲーム開始時から持っている上にゲーム中にこれを手放す機会は無いので実質的に意味はない。
  • 古びたブーツ(Old Boots)
    しっかりと地面に踏みとどまらせてくれるお古のブーツ。
    ↑と同様の理由でこちらもこれといった意味は無い。
  • マグネットブーツ(Magnetic Boots)
    矢印プレートによる移動中に鉄プレートの上で動きを止めることができる。
    鋼鉄の要塞?:非常口通路で手に入る。
  • 草のブーツ(Leafy Boots)
    スイレンの上を歩けるようになる。
    神秘の森?:アンナの家?のテラスでパンダクマ?のシンボルが守っている宝箱から手に入る(梯子が必要)。
    実はこれ以外のブーツ系アイテムは宝を無視してゲームを進めるだけなら入手する必要は無かったりする(お勧めはしない)。
  • スパイクブーツ(Spiked Boots)
    氷の上を滑らず歩けるようになる。
    水晶の洞窟?では入口を開けるために置いていくため使用できない。
    氷の渓谷?バブラーMk1?のシンボルが守っている宝箱から手に入る。
  • 耐熱ブーツ(Thermal Boots)
    火属性ダメージを受けるが溶岩の上を歩けるようになる。
    溶岩湖?:試練の殿堂前で溶岩チョンパー?のシンボルが守っている宝箱から手に入る。
  • 天使のブーツ(Winged Boots)
    雲の上を歩けるようになる。
    忘れられた遺跡?で手に入る。
  • ハンマー(The Hammer)
    道を塞ぐ岩を壊せる。武器や技では壊せないらしい。
    鋼鉄の要塞:牢屋で手に入る。
  • 大きなハンマー(The Big Hammer)
    道を塞ぐクリスタルを壊せる。
    ラプチャー?で手に入る。
  • 斧(The Axe)
    道を塞ぐ小さな木を切れる。武器では切れないらしい。
    グリーンウッド村?:アンナの家で手に入る。
  • シャベル(The Shovel)
    泥塊や雪塊を壊せる。
    ホープ港?:商店で盗める手に入る。
  • 梯子(The Stepladder)
    壊れた橋を直したり、新エリアに続く道を作ったりする。使っても無くなる事はない。
    神秘の森で手に入る。
  • イカダ(The Raft)
    水上を移動できるようになる。これでカナヅチでも安心だ!
    神秘の森:イカダ造り屋でラウレリン?を倒すと手に入る。
  • ろうそく(The Candle)
    蝋台に火を灯せる。魔法では点かないらしい。
    ラプチャー:北部で装甲マンモス?のシンボルが守っている宝箱から手に入る。
  • 釣り竿(The Fishing Rod)
    釣りができ...いや、これはただのクエストアイテムだ。本当はこれで何かをする予定だったんだ。
    ホープ港にいるジェリーのクエストで使う。
    ジェリーの家:倉庫で手に入る。
  • ワールドマップ(World Map)
    訪れたことのある場所や気になる場所を記しておくために使用する。
    ゲーム開始時から持っている。
    これもアイテムとしての意味はない。
  • 赤い封筒(Red Envelope)
    お金が入っているかもしれない……が、クエストで必要かもしれないので開けないでおこう。
    同時期にワープゾーンにいるジンのクエストで使う。
    幸運のシャチホコ? おまもりコイン?の強化にも使用する。
    旧正月の時期に敵が確立で落とす。
  • 木の鍵(Wooden Key)
    神秘の森:宝物庫にある木のブロックを取り除くのに使う。使うと無くなる。
    5つ存在する。
  • 珊瑚の鍵(Coral Key)
    レインボーリバー?:島群にある珊瑚ブロックを取り除くのに使う。使うと無くなる。
    6つ存在する。
  • トパーズの鍵(Topaz Key)
    赤松町?にあるトパーズブロックを取り除くのに使う。使うと無くなる。
    4つ存在する。
  • 銅の鍵(Copper Key)
    アンナの家にある銅ブロックを取り除くのに使う。使うと無くなる。
    4つ存在する。
  • 金の鍵(Gold Key)
    グランドギャラリー?にある金ブロックを取り除くのに使う。使うと無くなる。
    6つ存在する。
  • ダイヤモンドの鍵(Diamond Key)
    忘れられた遺跡:祭壇の間にあるダイヤモンドブロックを取り除くのに使う。使うと無くなる。
    4つ存在する。
  • フルート(Flute)
    盗んだはいいが、誰の笛かわかったもんじゃない。
    レインボーリバーにいるフィズのクエストで使う。
    同エリアのモノリス落下地点で手に入る。
  • オカリナ(Ocarina)
    時を操る能力を持つ。このパーティに音楽家はいないけど。
    グリーンウッド村にいるレンクのクエストで使う。
    神秘の森で手に入る。
  • スターボール(Star Ball)
    空から降ってきたオレンジ色の玉。集めると何かが起こるかも。
    赤松町にいるロクウのクエストで使う。
    7つ存在する。
  • 音楽CD(Music CD)
    鋼鉄の要塞にいるザビのクエストで使う。
    6つ存在する。
  • 木の棒(Stick)
    無法地帯にいるジョルマのクエストで使う。
    6つすべて同エリアで手に入る。
  • 木の板(Wooden Plank)
    家を建てるのに使えるかも。
    グリーンウッド村にいるランディのクエストで使う。
    同NPCがいる画面にいる緑の草っ子?が落とす。
  • パンティー(Panties)
    常にスペアを持つべきもの。特に長旅の時に。
    氷の渓谷にいるジーナのクエストでつかう。
    4つ存在する。
  • ストーンヘッド(Stone Head)
    海の守護者、ポセイドン?の像。世界中に6個しかない。
    レインボーリバー:レインボーゲートを開くのに使う。
    同エリアにいるマヤのクエストにも使う。
  • ハニワ(Earthenware)
    奇妙な粘土でできた像。とても古く価値があるもののように見える。
    トロピカルジャングル?にいるモリーのクエストで使う。
    5つ存在する。
  • 新聞(Newspaper)
    「巨大な隕石が南大陸に衝突!世界中が大混乱」
    これも通常時では用途はない。
    ホープ港:マットの家? グリーンウッド村:ジェイミーの家で手に入る。
  • にゃんにゃんマガジン(Meow Magazine)
    一応しまっておこう。一人になったら「使える」かも。
    赤松町にいるシオーネのクエストで使う。
    2つ存在する。
  • 手紙(Snail Mail)
    緊急事項が記されている。電話するほどのものじゃないみたい。
    鋼鉄の要塞にいるアキラのクエストで使う。
    溶岩湖にいるサムのクエストを達成するともらえる。
  • ポップコーン(Popcorn)
    一粒のポップコーン。たくさんないと腹は膨れない。
    氷の渓谷:野営地にいるキングのクエストで使う。
    9つすべて同エリアで手に入る。
  • 金のチケット(Golden Ticket)
    戦士ギルドで武器と交換できる。メンバー確認が必要だけど。
    溶岩湖:野営地にいるスパーキーのクエストで使う。
    12枚存在する。
  • 緑のキーカード(Green Keycard)
    赤松町にいるキャネラのクエストで使う。
    同NPCがいる画面にいる黒曜石ボルダー?が落とす。
    なぜモンスターがこういうものを持っているのか聞いてはいけない。
  • 空きビン(Empty Bottle)
    以前は大事なものが入っていた。今はもうその役割を果たした。
    レインボーリバー:赤松町側にいるキルサンのクエストで使う。
    これ以外の瓶系アイテムを使用するクエストを達成するともらえる。
  • 牛乳瓶(Bottled Milk)
    風呂上がりに腰に手を当てて飲もう。
    赤松町:ごちそう屋にいるジェシカのクエストで使う。
    5つ存在する。
  • 溶岩サンプル(Lava Sample)
    周りに溶岩はいくらでもあるけどこれは特別らしい。
    溶岩湖:野営地にいるサムのクエストで使う。
    5つ全て同エリアで手に入る(耐熱ブーツが必要)。
  • 聖水(Holy Water)
    ただの水だよね? 何をもって「聖」とするのだろう……?
    ラプチャーにいるワキザシのクエストで使う。
    4つ存在する。
  • 悪のエッセンス(Evil Essence)
    神秘の森にいるアンジェラのクエストで使う。
    4つ全て同エリアで手に入る。
  • 妖精の粉(Fairy Dust)
    用途 入手場所共に↑と同じ。
  • サングラス(Sunglasses)
    太陽から目を守ってくれる。
    ホープ港にいるジェリーのクエストで使う。
    ジェリーの家:倉庫で手に入る。
  • 眼鏡(Glasses)
    ホープ港にいるムンガスのクエストで使う。
    同エリア:商店で手に入る。
  • 左靴下(Left Sock)
    そのまんま。それ以上でもそれ以下でもない。
    ホープ港にいるムンガス、グリーンウッド村にいるパブロのクエストで使う。
    3つ(V2では4つ)存在する。
  • 右靴下(Right Sock)
    お古だし履かない方がよさそう。そもそも拾わない方がよさそう。
    用途は↑と同じ。
    3つ(V2では4つ)存在する。
  • クールなヘッドバンド(Cool Headband)
    決意を示したければこれを被れ!
    鋼鉄の要塞にいるリベル、グリーンウッド村にいるレンク、神秘の森にいるゴスのクエストで使う。
    5つ存在する。
  • バッテリー(Big Battery)
    電気自動車に使える。キラーマシンにも。
    レインボーリバーにいるウィーブのクエストで使う。
    同NPCがいる画面にいる鋼鉄の像?が落とす。
  • うんち(Turd)
    これを集める必要があってくれと願う。
    死の谷?:最深部への道を開くのに使う。
    4つ存在する。
  • クッキー(Cookie)
    外見は美味しそうなのに匂いがちょっと……。何が入っているのかな?
    赤松町にいるジェシカ及びシオーネのクエストで使う。
    9つ存在する。
  • チョコレート(Chocolate)
    美味しそうだが、食べない方がいい。賄賂として誰かに渡せるかも。
    神秘の森にいるゴスのクエストで使う。
  • トマト(Tomato)
    ただのトマトだ。
    用途はない。
    データバンカー?:地下3階で手に入るが、アイテム欄には表示されない。
  • 土のオーブ(Earth Orb)
    地球の古く歴史ある硬き大地の力を司る。
    ラプチャー:骸竜の洞窟で2頭スカルハイドラ?を倒すと手に入る。
  • 風のオーブ(Wind Orb)
    強力な風の動きである竜巻の力を司る。
    ラプチャー:転送空間で手に入る。
  • 火のオーブ(Fire Orb)
    地を裂き噴火する火山の、燃え盛る炎の力を司る。
    溶岩湖:試練の殿堂前で3頭ブレイズハイドラ?を倒すと手に入る。
  • 水のオーブ(Water Orb)
    この星の未知なる場所にある、深き神秘なる水の力を司る。
    赤松町:入口で手に入る(設定的にはポセイドンが守っているのだろう)。
    これらオーブ系アイテムはラプチャー:ビヨンドへの入り口を開くために使う。
  • 生命の緑玉(Emerald of Life)
    「祝え、一瞬。それこそが人生。」
    赤松町:霊廟地下で手に入る。
  • 夢想の青玉(Sapphire of Dreams)
    「夢信じよ。さもなくば悠久への扉見つからぬ。」
    ホープ港:装備屋の地下で手に入る。
  • 死の紅玉(Ruby of Death)
    「死は十の願望、百の安堵、万の未来。」
    グリーンウッド村:ジェイミーの家の地下で手に入る。
    これら精霊石は忘れられた神殿:祭壇の間で秘密の世界への入り口を開くのに使う。
  • ハロウィンキャンディー(Halloween Candy)
    ハロウィンの頃にのみドロップする。不味いので子供に配ろう。
    同時期にワープゾーンにいるジャックのクエストで使う。
  • キャンディケーン(Candy Cane)
    クリスマスの頃にのみドロップする。敵もクリスマスを祝うらしい。
    同時期にワープゾーンにいるサリーのクエストで使う。
  • 愛のチョコレート(Heart Chocolate)
    バレンタインの頃にのみドロップする。お母さんにあげてみたら?
    同時期にワープゾーンにいるアミィのクエストで使う。
  • イースターエッグ(Easter Egg)
    排卵期の敵がドロップする。(年に一度だけ)
    同時期にワープゾーンにいるバニーのクエストで使う。

関連項目

アイテム/食べ物一覧
アイテム/素材一覧?