中部地方の地形

Last-modified: 2022-05-28 (土) 10:10:30

山地・丘陵地

スクリーンショット 2022-05-27 161337.png
スクリーンショット 2022-05-27 170335.png

番号地名説明
以下は上図に記載
1東北日本弧日本の地帯構造を参照。
2西南日本弧日本の地帯構造を参照。
3伊豆・小笠原弧日本の地帯構造を参照。
4飛騨山地
5木曽山地
6赤石山地
7美濃飛騨山地おそらく飛騨高原~飛騨山地周辺を指すか
8三河山地美濃三河高原のことか
9白山火山
10加賀山地加越山地(両白山地の一部)の一部か
11飛騨高原
12敦賀湾・伊勢湾線
13美濃越前山地越美山地とも。両白山地の一部
14能登佐渡山地能登山地と佐渡山地のことか。
15久六島・飛島・粟島東北地方の地形を参照。
16佐渡山地大佐渡山地と小佐渡山地を纏めた名称か。
17宝達丘陵(ほうだつ)
18奥能登丘陵
19筑摩山地(ちくま)
20東頸城・魚沼丘陵
(ひがしくびき)
21御坂・天守山地天守山地は天子山地とも
22石花海(せのうみ)駿河湾内部にある高まり
以下は下図に記載
23越後山地
24飯豊山地(いいで)
25朝日山地
26出羽丘陵東北地方の地形を参照。
27六日町盆地
28乗鞍火山帯
富士火山帯
那須火山帯
日本の火山帯を参照。
29立山
30焼岳
31乗鞍岳(のりくら)
32御岳御嶽山のことか
33八ヶ岳
34妙高山
35焼山新潟焼山のことか
36鳥海火山帯日本の火山帯を参照。
37上信火山群上信火山帯とも。浅間山の西隣の烏帽子火山、志賀高原の志賀火山、
霧ケ峯火山の基盤をなす和田火山、上信国境の荒船火山をいう。
38守門岳(すもん)
39浅草岳

台地・平野

スクリーンショット 2022-05-27 191641.png
スクリーンショット 2022-05-28 095423.png

番号地名説明
以下は上図に記載
1松本盆地
2諏訪盆地
3甲府盆地
4長野盆地
5上田盆地
6佐久盆地
7伊那盆地
8高山盆地
9大野盆地
10釜無川地図に記載はない。
釜無川と笛吹川の合流点より下流を富士川と呼ぶ。
11夜間瀬川(よませがわ)地図に記載はない。
長野県内を流れる信濃川水系の河川。志賀高原の大沼池から流出する。
12松川地図に記載はない。
13静岡平野
14島田平野
15浜松平野
16豊橋平野
17岡崎平野
18濃尾平野
19駿河湾
20遠州灘
21伊勢湾
22三河湾
23牧野ヶ原
24磐田ヶ原
25三方ヶ原(みかたがはら)三方原とも
26天伯原(てんぱくはら)洪積台地
27天竜川
以下は下図に記載
28越後平野
29高田平野
30富山平野
31金沢平野
32福井平野
33小諸盆地佐久盆地のことか?
34西頸城山地
35十二貫野台地
36黒部川日本の河川を参照。
37常願寺川日本の河川を参照。
38神通川日本の河川を参照。
39庄川日本の河川を参照。
40放生津潟(ほうじょうづ)
41犀川記載できなかった
42手取川日本の河川を参照。
43河北潟砂丘
44河北潟
45九頭竜川(くずりゅうがわ)日本の河川を参照。
46足羽川(あすわがわ)記載できなかった。福井県を流れ、九頭竜川水系日野川の支流。