ギルド生活

Last-modified: 2017-07-22 (土) 02:58:15
  • 寄付は大事
    寄付をすると、
    (1)ギルドの施設を増強するための経験値が貯まる
    (2)個人貢献度がもらえてアイテムと交換できる
    交換できるアイテムが幅広いので、思い切って20ダイヤ寄付するのがおすすめです。
    月初以外は毎日の「チェックイン」で50ダイヤもらえるので、赤字になる事はまずありません。
    毎日ログインでも100ダイヤ。
    (2017.7修正)

  • 祈祷の注意(1) 遺跡争奪戦に注意
    「遺跡争奪戦」という水曜のイベントに勝利すると、祈祷の中身がパワーアップします。
    手に入れた遺跡は1週間保持できて、火曜の夜に失います。
    なので、火曜は早めに祈祷を済ませておいて、
    水曜は遺跡争奪戦の結果が出てから祈祷をするのが一番お得です。
    水曜の結果は、同じ遺跡に申し込んだライバルギルドがいれば21:00の戦闘後、
    ライバルがいなければ12:00の時点で不戦勝が確定します。

  • 祈祷の注意(2) 高級祈祷は夜に確認
    普通の祈祷の他に「高級祈祷」というのがあります。
    ギルドメンバーがダイヤをチャージしたら数値が増え、3600に達すると高級祈祷が使えるようになるっぽいです。
    午前0時にまた0ポイントに戻ってしまうので、できるだけ遅い時間に高級祈祷が使えるかどうか
    確認する習慣をつけると良いと思います。


  • ギルドボース
    「遺跡の悪魔」は、ギルドメンバーで毎日倒せるボスです。
    レイドボースと同じように、ギルド内の順位に応じてアイテムをもらえます。
    順位が低くても参加賞が結構あるので、一回でもいいので入りましょう。
    逆に言えば、さっさと倒しちゃうと参加賞がもらえないキャラが出るのでお互いに気を遣いましょう。
    1日3回までは自分でパーティーを作れますが、
    それ以降は「まだ3回入ってないキャラ」が作ったパーティーに招待されないと入れません。
    また、3回終わってるキャラが与えたダメージはランキングにも蓄積ダメージにも加算されません(戦闘後に巻き戻る)。
    3回終わってるキャラが役に立つ要素としては
    (1)他のキャラのアシストをする
    (2)参加した戦闘で誰かがトドメをさせれば、ボスのダメージが巻き戻らない
      (ただしランキングには反映されない)
    タイトルの「ギルドボース」はアクティブポイントのページの表記より。

  • ギルド闇市
    「個人欄」「共通欄」がある闇市です。
    個人欄で交換されずに「更新」ボタンで捨てられたアイテムが共通欄へと流れます。
    もしくは午前0時のリセット時に未交換のアイテムが共通欄へ流れます。
    (0時にログインしてなかったキャラの分はログインの瞬間に流れる)


    つまり、日付変更直後は共通欄の商品が少なく、それ以降は増えたり減ったりします。
    通常の闇市より安いものや珍しいものもありますが、人気の商品はひとりじめしないようにしましょう。


    早めに更新ボタンを押したり、サブキャラがいればログインさせておくと、流れた品をみんなが長く見られて親切。