ノギス

Last-modified: 2007-01-19 (金) 00:36:02

ノギスとは、長さを精密に測定するための道具。英語ではcalipers(キャリパス)と呼び、和名はドイツ語のNonius(ノニウス)が訛ったもの。
本尺と副尺を組み合わせることで定規よりも精密に長さを測定でき、一本のノギスで内径・外径・深さ・段差の4通りの使い方ができたりと非常に便利なため、製造業における基本中の基本アイテムであるといえる。
一方で、副尺の読み方が一般の人にはとっつきにくく扱いにくいとされる。


外部リンク

なつおの部屋 - 測定具の使い方 - ノギスの使い方をイラスト入りで紹介。