太鼓の達人の収録曲の記録に関する疑問など、腕前の上達とは直接関係無いが気になる事がある…といった場合にこちらをご活用下さい。
※プレイスキルの上達に関する質問等については、2023年4月18日に上達支援所を設置しましたので、そちらをご活用下さい。
◆ 注 意 事 項 ◆
- 必ずコメント時の注意に目を通してからコメントして下さい。当Wikiの利用規約も併せてご確認下さい。
- もし注意に反したコメントが有った場合、返信せず、通報をお願いします。(通報の方法はこちら?)
- またコメントするときは自分のコメントに責任を持ってください。
- 煽り・荒らし・誹謗中傷・差別及びそれらに対するコメントは記入しないでください。
- このような迷惑行為は、その用語を使っている時点でそうだとみなしますので、控えましょう。
- 迷惑行為には返信せず、通報をお願いします。(通報の方法はこちら?)
- 荒れやすい話題についてのアンケートはご遠慮頂いています。
- 段位道場の課題曲予想や収録曲予想またそれに準ずると思われる話題も控えましょう。
- 類似系統の質問の連投(例:好きな曲についての質問をジャンルごとに分けて投稿する)など、ツリーが流れてしまうような行為も控えてください。
- 次のようなコメントは上達支援所にてお願いします。
- プレイスキルの上達に関する質問や、アドバイスを求めるコメント
- 次のようなコメントは会議室にてお願いします。
- Wikiの運営に関する話題
- 荒らし対策に関する話題
- 次のようなコメントは雑談所にてお願いします。
- 質問とは言えないコメント
- 雑談コメント
- 次のようなコメントはアンケート所にてお願いします。
- アンケートを取るようなコメント
- 出題形式の雑談(大喜利やネタ系の雑談など、ルールに違反しないものであればなんでもOKです。)
- 曲別の歴代全一スコアを知りたい場合は、ここで質問するのではなく太鼓の達人 歴代全一Wiki(外部)を参照してください。
- 知らない情報・用語・略称は次のようなページを確認し、それでも分からない場合はここで質問しましょう。
- 質問する場合、次のようなページを確認し、既に同じ質問が無いか確認してからコメントしてください。
- 回答する場合、質問自体を否定したり、回答をはぐらかしたりするようなコメントはしないでください。
- 回答者は、どんな質問に対しても丁寧に回答するように心がけましょう。
- 質問者は、回答を催促するような発言をしないようにしましょう。
- 該当するコメントがあった場合、予告なく削除することがあります。