Information/死ねガチャ

Last-modified: 2009-02-04 (水) 23:29:08

ちょめTOPへ カプコン詐欺? 死ねガチャ 酷過ぎるネカフェ武器


なぜ 死ね なのか?

装備アイテムをお金を出して買うと言う行為を主眼としたサービスの提供。
それに加え「他にも色々とガチャで装備を出すのではないのだろうか??」
と言う運営への先行きの不安。
↓参照↓
http://www.4gamer.net/games/034/G003450/index_userreview.html

事の発端

  • 11月19日4gamerでのインタビューの出来事

4Gamer:
 それに関連した質問なのですが,今回の件でMHFが月額課金制から基本無料プレイのアイテム課金制になるのではないか,あるいはハンゲーム会員とダレット会員で異なる課金システムが採られるのではないか,と思ってしまっているプレイヤーもいるようです。あらためて説明してもらえますか。

杉浦氏:
 まずハンゲームでは,11月19日から第2次オープンβテストを行い,11月26日に正式サービスを開始します。それ以降は,ハンゲーム会員/ダレット会員ともにサービスの差はありません。継続課金コース,ハンターライフコース,エクストラコース,キャラクター追加と,まったく同じサービスになります。また,今後MHFで行うキャンペーンやゲーム内イベントなどにも不公平感がなくなるよう,すべて統一できるように頑張りました。

 

また,アイテム課金制への移行の可能性ですが,
今後3年なり5年なり長期のスパンで見た場合には絶対ないとは言い切れません
ただし,当面の予定には入っていませんし,現在そういった計画もありません。
 もしやるとしたら非常に大きな変更ですから,準備には少なくとも1年以上かかりますし,
少なくとも実施の半年前には皆様に告知しなければならないと考えています。

 

 一つ言えるのは,「これでいい」という形で何も考えずに同じサービス形態で運営を続けることはない,ということです。値上げや値下げ,新サービスの追加/廃止などは,オンラインゲーム自体の時流や外部要因などでさまざま変えていくつもりでいます


  • 12月18日にガチャ実装。
    実はアイテム課金制ではなく、「月額プレイ料金&アイテム課金制」の導入だったのだった!!
  • あれ?言ってる事とやってる事が違うんでは???騙されたようです・・・・・

運営チームの解散!?

http://daletto-members.mh-frontier.jp/support/operation_team/

 

皆さん満足頂けているでしょうか^ω^

ガチャの末路

http://www.4gamer.net/games/040/G004069/20081219024/

コメント