Useful/小ネタ

Last-modified: 2009-01-03 (土) 20:07:45

採取 採掘 虫素材 骨系 釣り ザコ素材 ボス素材 消耗品 コイン系 HR100~ その他 小ネタ


なんとなく知っておくと幸せになれる事

 

爺さんとの交換でお目当てのものもらう方法

  1. )爺がくれるものは2つのアイテムが組になっているので、いらない方を枠一杯
    (例:ハチミツ10、鉄鉱石99など)持っていると必ず目当てのアイテムをくれる。
  2. )爺がくれようとしているものを既に持っている場合は、要求されない。

  1. )の方法が無理なとき
    (例:森丘で上質なねじれた角を渡して、アルビノの中落ちを貰いたいが、火炎袋99 を用意できない)
    なんとかして中落ちを1個手に入れる。
    中落ちと上質なねじれた角、(爺さんが欲しがらないようなような)アイテムでポーチを埋める
    爺さんに話しかけて角を要求されれば、中落ちがもらえるはず。
  • 爺の交換は気分次第です。

よく使うワザ

ツタの葉10枚、薬草10枚持って爺交換。
交換できれば確実に「強走薬G」が手に入る。

採取編

  • 「これ以上は何もないようだ」は掘るチャンス切れ。
  • 「何もありませんでした」はその回の抽選に外れただけ、掘るチャンスはまだ残っている。

射的編

射的のボタンはシステムの一番下の特殊の1。やりづらかったら変更してみよう。

モンスター編

ガブラスは音爆弾や打ち上げ爆弾などで落ちてくる。

たまご券

モンスターエッグ(樹海MAP)を持ってサブクリ。

コメント

他に小ネタがあればコメント下さい。