Dolphin/TASの作り方

Last-modified: 2017-02-24 (金) 00:54:06

WiiのゲームソフトのTASの作り方について検索しても
解説しているサイトがほとんど見つからなかったので
自分で書いてみようと思った次第です。
エミュレーターにはDolphinを使います。

超簡単な説明

OSはウィンドウズ7、Dolphinは5.0を基準にしてます。

  • Dolphinを起動したら、ゲームリストの中からTASを作りたいゲームを選択します。
  • メニューバー記録から操作の記録を開始(C)を選びます。
  • ゲームが始まります。この方法でゲームを開始すると、コントローラーの入力が記録されるようになります。
  • 頻繁にステートセーブをし、納得いく結果を出せるまでステートロードを繰り返しましょう。
  • 納得がいったら、記録を終了して、ファイルに出力します。まず停止ボタンを押してゲームを終了します。
  • するとウィンドウが出てくるので、記録ファイルに名前を付けて保存しましょう。拡張子は.dtmになります。
  • 保存が完了したら、うまく記録出来ているか確認するため記録ファイルを読み込んでみます。
  • ゲームリストから同じゲームを選択し
    メニューバー記録から録画ファイルを再生(L)を選びます。
  • ウィンドウが出るので、先ほど保存したDTMファイルを読み込みます。
  • ゲームが始まり、自分が作った動きと全く同じ動きが自動で再現されれば成功です。

 
・・・詳細はまた後日。