更新履歴/Update 02.012

Last-modified: 2016-05-20 (金) 18:48:23

Update 02.012 - 鉱夫の追加 斜めブロックの追加

http://forums.keenswh.com/threads/update-02-012-peasant-miner-diagonal-blocks.7357778/
https://www.youtube.com/watch?v=_c823SK9VGU

#flash(http://www.youtube.com/v/_c823SK9VGU?rel=0,560x315)

概要

今回のアップデートでは初期版の坑夫のAIを追加しました(開発中のものです)
山や石の多い地形に配置してあげると坑夫はあなたのために石を採掘してくれます。
更に斜め(diagonal)バージョンのブロックも追加されました。他にも細かな変更などがあります(新しい効果音、AIの改良、ラグドールの改良)

新機能

  • 坑夫(peasant miner)が追加されました(Gメニューから配置が可能です)
  • 斜めのブロックが追加されました。
  • 効果音を増やしました。
  • 鹿がプレーヤー以外のNPCにも反応する様になりました。
  • 蛮族の挙動を改良しました。
  • 鹿にラグドールが追加されました。
  • メインメニューにバグ報告のリンクが追加されました。

新たに追加されたブロック

  • ストーンブロック 斜めスロープ/ Stone Block Slope Diagonal
  • 石の胸壁 斜めセンター / Stone Battlement Center Diagonal
  • 石の胸壁 斜めサイド / Stone Battlement Side Diagonal
  • ストーンプラットフォーム 斜め / Stone Platform Diagonal

修正

  • ワールドファイルが破損する不具合を修正しました(破損したワールドも読み込める様になったはずです)
  • 損傷したTimberは90度折れ曲がる様になりました。
  • 蛮族の痙攣(?)/経路探索の不具合を修正しました。
  • K画面のヒントが複数表示されてしまう不具合を修正しました。
  • ラージワールドのシナリオの境界線上にラージサイズの石柱が現れる不具合を修正しました(?)

(勝手な補足)

  • 坑夫について
    坑夫は3人まで出現させられ、スポーン地点の近くの石を勝手に掘ってくれます
    石は農場労働者が運んでくれますが、同じくPeasantの扱いなので合わせて3人までしか出現させられません(現段階では)
    ※訳語は超暫定・便宜的なものです(特に"坑夫"の語は後に別のAIに割り振られるかも?)