更新履歴/Update 02.021

Last-modified: 2016-05-20 (金) 18:34:07

Update 02.021 - サバイバルモードにおける建築システムの追加

http://forums.keenswh.com/threads/update-02-021-survival-building.7362234/
https://www.youtube.com/watch?v=sMWAGRc4-8c

#flash(http://www.youtube.com/v/sMWAGRc4-8c?rel=0,560x315)

概要

今回のアップデートではサバイバルモードでの建築システムを導入しました。これにより建造のために石を切り出したり木を切ったりして原材料を入手する必要がでてきました。
ブロックを建築するには近くに建材を運んでおく必要があります。手で運び込んでもいいですしカートに乗せたままでも大丈夫です。
建築時にはプレーヤーの周囲の建材が自動で消費されて行きます(現時点では7m、ラージブロック3個弱の距離まで)。今はできませんが将来的にはチェストや樽からも建材を取り出せる様にする予定です。
ブロックを設置した後はハンマーを装備して右クリックすることで建築することができます。建材リストに表示されている建材は下の方から要求されます。建造リストの数値は(取り付け済み/必要量/周囲にある建材の量)を意味します。
今回は新たに解体ハンマー(Hammer Deconstructor)を追加しました。これを装備して右クリックすることで建材を取り出すことができますが、建築と比べて非常に長い時間がかかります。
建築中モデルの第一弾も追加しました。今後のアップデートで更にGメニューに追加していく予定です。
また今回のアップデートに伴いツルハシで採掘したときの石の出現量を増加させました。

新機能

  • サバイバルモードにおける建築システムを追加しました。
  • 解体ツールを追加しました。
  • 建築中モデルを追加しました。
  • インベントリ(樽など)の中身の重量も計算されるようになりました。
  • 石の産出量が増加しました。
  • ロープ取り付け時の効果音を追加しました。

修正

  • Intel HD Graphics(いわゆるオンボ)に関する問題に対する一時的な処置を行いました。
  • 攻城戦モードでのクライアント側のカウントダウンを修正しました。