更新履歴/Update 02.027

Last-modified: 2016-05-20 (金) 18:28:31

Update 02.027 : クロスボウの追加

http://forum.keenswh.com/threads/update-02-027-crossbow.7365352/
https://www.youtube.com/watch?v=F_vNh3S_Sog

#flash(http://www.youtube.com/v/F_vNh3S_Sog?rel=0,560x315)

概要

クロスボウ(Crossbow)が追加されました
これは初期版であり、後のアップデートで多くの変更・追加を行う予定です(ボルト(矢)のドロップ、矢筒システムの改良(スタック)など)

現時点ではクロスボウとボルト(Bolt)の入った矢筒(Quiver)はクリエイティブモードでのみ追加可能です
攻城戦モードで使用するには、設計図内のチェストなどに予め格納しておく必要があります
クロスボウはスポーン時にはインベントリにありません。Shift + F10キーでアイテムを出現させられるようになりましたのでそれを使って追加して下さい
この機能を使えば回復用の薬草や食料なども出現させられますので、ワールドをより簡単に編集することができます

クロスボウの射程は50mで、キャラクターか動物にのみダメージを与える事ができます - 大小問わずブロックには一切ダメージを与える事ができません
ボルトのダメージは1発につき60なので、キャラクターを殺害するには2発必要です
クロスボウを撃つと、自動的に5秒間のリロードが始まり、新しいボルトが装填されます
クロスボウを射撃するにはボルト用矢筒(bolt quivers)がキャラクターのインベントリに入っている必要があります
矢筒1つに付き10発のボルトが入り、キャラクターは最大で100個の矢筒(1000本のボルト)を持つ事ができます
どのくらいボルトが残っているかは、ツールバーにセットされているクロスボウのアイコンの横から確認することができます
注意:キャラクターは疾走中(sprinting)にはクロスボウを撃てません

今回は更にスタミナの回復について変更を行いました。仕事(Working)のスタミナ消費量は自然回復量と同じくらいになりました
基礎のスタミナ回復量は以前より多くなり、走っている間(running)にも僅かながらスタミナが回復するようになりました
更に、満腹のキャラクター(foodバーが70%以上の時)はスタミナの先頭の15%分の回復が早くなり、戦闘で消費するスタミナの量は3倍になりました

最後に、サバイバルにおける建築機能を向上させました。これからは周辺のコンテナにしまわれている建材からもブロックの設置・建築を行う事ができます

新機能

  • クロスボウを追加しました。
  • ワールドにアイテムを出現させられるようになりました(クリエイティブモード限定、Shift+F10)
  • スタミナのバランス調整を行いました。
  • 近くのコンテナにしまわれている建材から建築ができるようになりました(サバイバルモード)
  • 公式の攻城戦モードのシナリオと設計図を更新しました(クロスボウと食料の追加)

修正

  • 装備中のツールをインベントリから捨てた時、ツールが手に持ったままになる不具合を修正しました。
  • "Inventory full(インベントリがいっぱいです)"のメッセージがサーバーをホストしている人にも表示される不具合を修正しました。
  • マルチプレーヤーでマニピュレーションツールからインベントリにアイテムを入れると増殖する不具合を修正しました。
  • ElevationとAzimuthを変更してもデフォルトの値に戻ってしまう不具合を修正しました。