更新履歴/Update 02.031

Last-modified: 2016-05-20 (金) 18:23:50

Update 02.031 - バグ修正

http://forum.keenswh.com/threads/update-02-031-bugfixes.7366747/
https://youtu.be/Uv384nFRkr8

#flash(http://www.youtube.com/v/Uv384nFRkr8?rel=0,560x315)

概要

バグ修正期間の真っ最中です。
先週お伝えした通り安定性強化/新要素追加凍結期間に入っており、バグ修正と既存の要素の仕上げ作業を重点的に行っています(詳細はブログ記事を参照して下さい)
http://blog.marekrosa.org/2015/08/stabilization-period-for-medieval_18.html

今回のバグ修正は主に攻城戦モードとサバイバルの建築に関する物です(特定のブロックを建築したり設計図から貼り付けた時にクラッシュする不具合など)
またインベントリ画面のステータスバーのGUIも改良しました。バグ修正期間はまだまだ続きます。

修正

  • 特定のブロックを建築した時に発生するクラッシュを修正しました。
  • 特定のブロックを含む設計図をペーストした時に発生するクラッシュを修正しました。
  • インベントリ画面を開いている時にステータースバーが表示されない点を修正しました。
  • Gメニューで自動的に検索欄がフォーカスされてしまう不具合を修正しました。
  • Gメニューでのツールバーの切り替えを修正しました。
  • マルチプレーヤーにおける伐採時の不具合を修正しました。
  • マニピュレーションツールと松明の切り替え時の不具合を修正しました。
  • 採集できる物が過剰にスポーンする不具合を修正しました。
  • 死亡中にブロックを装備した時にクラッシュする不具合を修正しました。
  • 攻城戦モードでキャラクターのクローンが現れる不具合を修正しました。
  • 蛮族の襲撃(barbarian waves)で制限数以上の蛮族がスポーンする不具合を修正しました。
  • コピーした建築物のブロックが消えることがある不具合を修正しました。
  • バランス調整:丸棒材(Round Timbers)の質量を変更しました(角材(Timbers)と同じ質量になりました)