更新履歴/Update 02.033

Last-modified: 2016-05-20 (金) 00:01:56

Update 02.033 - バグ修正と改良

http://forum.keenswh.com/threads/update-02-033-bugfixes-improvements.7367872/
https://youtu.be/bvaL0ApH8LE

#flash(http://www.youtube.com/v/bvaL0ApH8LE?rel=0,560x315)

概要

今週もバグ修正強化期間ということで沢山の修正と改良を行いました
サバイバルをより面白くするため、スタミナなどキャラクターステータスにも変更を加えました
またサバイバルモードにおける建築の進行の仕方にもバランス調整を行い、よりリアルな物にしました
更に、ワールド新規作成時の季節を冬から夏に変更し、日中をより長くしました
最後に、管理者(admins)はサバイバルモードでもスペクテーターモードを使えるようになりました

修正

  • 機械(mechanical)のサブブロックに不足していたアイコンを追加しました
  • サバイバルモードでも管理者であればスペクテーターモードが使えるようになりました
  • 歩行(Walking)/走行(Running)/待機(idling)時のスタミナ回復量を少し増加させました
  • ゲーム開始時の季節を夏に変更し日中の長さを増やしました
  • サバイバルモードで建築の進行の仕方を変更しました
  • 1つの角材を組み立てる時に角材の欠片(?)(timber pieces)が使われる不具合を修正しました
  • 矛盾した加工の後で丸太が端材を生成する不具合を修正しました(?)
  • 建築物に新しくブロックを取り付けた時にブロックがランダムに移動/回転する不具合を修正しました
  • ツールバーでブロックをアクティブにした時に並べ替えられてしまう不具合を修正しました
  • 小型の投射物が衝突の際に加速する不具合を修正しました
  • スタミナの回復量の計算が誤っていた不具合を修正しました
  • キャラクターを切り替えた後、スタミナ消費無しに行動することができる不具合を修正しました
  • 右クリックでツールバーからアイテムを除去した時の不具合を修正しました
  • クロスボウを壁越しに撃つことができる不具合を修正しました
  • ロープを存在しないエンティティに接続した時にクラッシュする不具合を修正しました
  • System2メニューの縮尺を修正しました
  • 小さな機械ブロック(?)(small mechanical grids)に接続した時に発生する同期ズレを修正しました
  • ゲームが起動(opened)した時、初回のガイドビデオの代わりにチュートリアル画面が表示される不具合を修正しました(?)