更新履歴/Update 02.037

Last-modified: 2016-05-19 (木) 23:56:36

Update 02.037 - バグ修正と破損ブロック修復の改良

http://forum.keenswh.com/threads/update-02-037-bugfixes-and-repairing-fractured-blocks.7369798/
https://youtu.be/Q7FCPpgmpas

#flash(http://www.youtube.com/v/Q7FCPpgmpas?rel=0,560x315)

今週も安定性強化期間が継続中ということで修正と機能の向上を行いました。
砕けてしまったブロックを周囲の瓦礫を除去しなくても修復できるようになりました。
また、複数のブロックからなるマス(compound blocks)がダメージを受けた時も、ブロックごとに適切にダメージが適応されるようになり、一度にマス内のブロックが全てが損傷することが無くなりました。

新機能

  • 混成ブロックに適切にダメージが計算されるようになりました。
  • 瓦礫を撤去しなくとも砕けたブロックの修復ができるようになりました。

修正

  • 伐採された木々が不可視の衝突判定を残す不具合を修正しました(?)
  • プレーヤーの周囲に12個以上のアイテムがある時、UIの周辺のアイテム(ground inventory)欄が伸びなくなる不具合を修正しました。
  • マニピュレーションツールによるオブジェクトの回転を修正しました。
  • 移動中にマニピュレーションツールの使用を止めた時、運動量が逆になってしまう不具合を修正しました。
  • ペーストしたアイテムがフローティングオブジェクトではなくグリッドになる不具合を修正しました(?)
  • 地面に設置された二つのオブジェクトをくっつけた後、フローティングオブジェクトのモデルがアップデートされない不具合を修正しました(?)
  • logやstoneが部品として使われている設計図がある場合、攻城戦モードでクラッシュする不具合を修正しました。
  • (建材除去用の)loose resourcesボタンが機能しない不具合を修正しました。
  • 古いシナリオでベッドの所有権が保持されない不具合を修正しました。
  • stone pillarの四角い破片を修正しました(?)
  • ペーストを複数回行おうとした時、フローティングオブジェクトがクリップボードから消えてしまう不具合を修正しました。