更新履歴/Update 02.052

Last-modified: 2016-05-02 (月) 17:26:59

Update 02.052 - 家系の追加 & バグ修正

http://forums.keenswh.com/threads/update-02-052-houses-bugfixes.7378563/
https://youtu.be/F76YBxzJczM

#flash(http://www.youtube.com/v/F76YBxzJczM?rel=0,560x315)

概要

今日のアップデートではマルチプレイヤー用の機能として家系(House)システムを導入しました。
サーバーに接続したプレーヤーは任意の家系に忠誠を誓うか、あるいは友人を呼び集めて新しく家系を作る事ができます。
今はまだ大した機能はありませんが、将来のアップデートで沢山の機能追加を予定しています。

新機能

  • 家系を追加しました。

修正

  • いくつかの効果音のボリュームを向上させました。
  • HouseTimberTriangleOdd, RoofOdd, StoneRoundLargeFull の建築に追加か修正を行いました(?)
  • StoneRoundLargeFullの複合建築用ダミーを修正しました。
  • SlicedRoofTileCornerSharpWood_Mainの破壊処理を修正しました。
  • サバイバルモードに十分な量の灌木がない問題を修正しました。
  • ワールドにアイテムがスポーンできない時にもルートバッグがスポーンするよう修正しました(解体・アイテムドロップ時など)(?)
  • アイテムをルートバッグに入れて配置する前に、先に周辺にルートバッグがないか探す様になりました。
  • 全てのブロックで第2建築段階を無効にしました。
  • GメニューがGキーで開閉可能になりました。Tabキーは検索用になりました。
  • 樵(Woodcutter)の振る舞いを修正しました。
  • マニピュレーションツールを使って地面の下にアイテムをドロップすることは出来なくなりました。
  • サバイバルモードでボクセルハンドを無効化しました。
  • 蛮族の剣や斧の攻撃アニメーションを改良させました。
  • いくつかの通知のために赤いフォントを追加しました。
  • BOTが非常にゆっくり移動している時に痙攣しないようになりました。
  • キャラクターがスタミナが切れていても戦闘できる様になりました(ただし戦闘時には今まで通りスタミナを消費します)
  • ラインでブロックを設置した時に再生される効果音の数を1つに制限しました。
  • サバイバルモードでStoneBattlementSideDiagonalとBattlementRoofTriangleを有効化しました。
  • いくつかのインスタンスでキャッチブロックの中央部分が消えてしまう不具合を修正しました。
  • 専用サーバーで新しくブロックを設置する際のラグを修正しました(破損モデルを先読みしておくことで対処)
  • 静的グリッドに接続されているロープ止(rope end)を選択する(持ち上げる?)ことができるようになりました。
  • ロープで接続されている建築物の内片方をマニピュレーションツールで持ち上げている時、この建築物同士が衝突した時にはマニピュレーションツールのホールドモードが解除されるようになりました。
  • いくつかのクラッシュを修正しました。
    System.NullReferenceException_Sandbox.Game.Entities.MyFloatingObject.VRage.Game.Entity.UseObject,
    System.NotSupportedException_System.SZArrayHelper.RemoveAt[T],
    System.NullReferenceException_SharpDX.XAudio2.SourceVoice.Stop