更新履歴/Update 02.056

Last-modified: 2016-05-02 (月) 17:13:07

Update 02.056 - スタミナ切れの追加、松明の簡単装備機能

http://forums.keenswh.com/threads/update-02-056-critical-stamina-indicator-quick-equip-for-torches.7380061/
https://youtu.be/OrDQ_s5jWM4

#flash(http://www.youtube.com/v/OrDQ_s5jWM4?rel=0,560x315)

概要

今週はスタミナシステムに手を加え、戦闘への影響の仕方などを変更しました。
スタミナバーにバテる寸前の数値を示す垂直線を追加しました。この数値はいくつかの意味を持ちます。
スタミナが25以下の時、攻撃は十分なダメージを与える事はできません。ダメージは50%にまで減り、防御に成功してもダメージは70%しか軽減できません。残り30%のダメージはキャラクターが負うことになります。
誰かを攻撃したり、攻撃をブロックした場合5秒にわたりスタミナ回復量が著しく低下します。
またスプリントでスタミナを使い果たした時の挙動も変化しました。
再び走り出すにはスタミナが25を上回るまで待つ必要があります。
もしバテている時に逃げようとしても、直ぐには逃げられないと言うことです。
また松明の振る舞いにも変更を加えました。これからはLキーを押すことで松明を装備することができます。
装備中に再びLキーを押すことで松明を外し、直前に装備していたツールバーアイテムに戻ることができます。

新機能

  • スタミナ切れラインが追加されました。
  • 松明を簡単に装備できるようになりました。

修正

  • スポットから障害物を飛び越せるようになりました(?)
  • 取り付け可能位置が1つしかないブロックを地面に取り付けようとした時に発生する問題を修正しました。
  • キャラクターステータスのプログレスバーにスタミナ切れの数値を表示するようにしました。
  • Lキーを松明を装備できるホットキーに設定しました。
  • サバイバルモードのデフォルトツールバーに松明を追加しました。
  • スタミナの回復効果量に乗数を追加しました(?)
  • 特定のステータスが一定以上の場合のみアビリティを実行できるようにする機能を追加しました。
  • ツールアクションに効果的な乗数(?)を追加しました。
  • スタミナの定数を少し変更しました。
  • 設置に関する不具合修正のためRoofTileOddHayとWoodStairsSlopeBottomのダミーを修正しました。
  • added more logging to get more info on a crash (System.AccessViolationException_SharpDX.Interop.Write[T])
  • fixed crash in MyCharacter (System.NullReferenceException_Sandbox.Game.Components.MyCharacterSoundComponent.FindAndPlayStateSound)
  • fixed a crash in Sandbox.Game.Entities.MyCubeGrid.UpdateAfterSimulation100
  • 音声処理で発生するいくつかのクラッシュを修正しました。
  • シェーダーのパフォーマンスを少し改良しました。
  • fixing second stage of a few generated models
  • キャラクターの周囲を見渡す機能をSEと同様にALTキーに割り当てました。
  • キャラクターの背中からハンマーを除去しました。
  • フローティングオブジェクトを拾った時に効果音が二重に再生される不具合を修正しました。
  • カタパルトで発射された石の飛翔音を修正しました。
  • カタパルトの風切り音を新たに追加しました。
  • 斧の命中音を変更しました。
  • 音量を修正しました(落下音、火の音、ツールの命中音)
  • クラフト画面の文章を変更しました。
  • MEのコンテンツからSEのアイコンを除去しました。
  • リスポーン時に1人称/3人称視点が引き継がれるようになりました。