更新履歴/Update 02.063

Last-modified: 2016-05-02 (月) 16:55:52

Update 02.063 - スモールブロックのクラフト、ブロックコストの見直し

http://forums.keenswh.com/threads/update-02-063-small-blocks-crafting-blocks-costs-revisited.7382240/
https://youtu.be/0oUC6wzXQZw

#flash(http://www.youtube.com/v/0oUC6wzXQZw?rel=0,560x315)

概要

プレーヤーがスモールサイズのオブジェクト(ブロック)をクラフトしたり持ち運べるようになりました。
スモールサイズのオブジェクトはクラフトテーブルから作ることができ、クラフトテーブルはキャラクタークラフト画面から作ることができます。
クラフトしたオブジェクトはクラフトした場所のインベントリに入ります(プレーヤーインベントリやテーブルなど)
インベントリに入っていればオブジェクトは好きな場所に設置することができます。
ほとんどのスモールサイズのアイテムはインベントリの1スロットを占有しますが、キャッチブロックなどの小さなアイテムは3つまでスタックすることができます。
またアイテムの拾い上げやインタラクトなどのキー配置も変更しました。拾い上げはEキーとなり、Fキーはインタラクトに使われるようになりました。
これらの変更を適応するには、コントロールメニューから操作方法を"Default"に戻す必要があります。
もしこれでも操作方法が変化しない場合は、"C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\MedievalEngineers\MedievalEngineers.cfg"を削除してみてください。
ゲームを再起動したときに新しいコンフィグファイルが作成されます。
またスモールサイズの建築物からもEキーでアイテムを取り出せるようになりました(望まない解体を防ぐためのタイマーも追加しました)

MOD職人へお知らせ: Small blocks won't show up in survival after this update.
A way to remedy this is to create a component, add it to the component blocks section, create a blueprint, add it to blueprintClasses, and change the cost of the block to the component.
Example Small Grid Mod: http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=659882453

新機能

  • スモールブロックがクラフトできるようになりました。
  • Inventory not empty(インベントリが空ではありません)の通知を追加しました。
  • インベントリ分割機能を追加しました。

調整

  • デフォルトのインタラクトキーが"F"になりました。
  • デフォルトの拾い上げのキーが"E"になりました。
  • "I"キーはキャラクターインベントリとクラフト画面のみを開くようになりました。
  • インベントリはインタラクト自に中身を吐き出さなくなりました(?)
  • クラフト画面を改良しローカルな設計図と設計図のクラスをフィルターできるようになりました(?)
  • ブロックのコストを変更しました。

修正

  • クリエイティブモードからサバイバルモードに切り替えたとき、キャラクターのジェットパックコンポーネントに起因してクラッシュする不具合を修正しました。
  • コンフィグ(ファイル?)なしにゲームを開始するとUIの不透明度が0になってしまう不具合を修正しました。
  • クラフト画面の設計図のグリッドにスクロールバーが表示されない不具合を修正しました。
  • 直線で設置されたブロックが正しい状態で建築されない不具合を修正しました(ME-マスターモードで起こる不具合)
  • パーティクルの表示時間を修正しました。
  • 斧、ハンマー、つるはしの手持ちアニメーションを修正しました。
  • クロスボウのパーティクルエフェクトを修正しました。
  • Fixing crash due to wrong logical condition in MyGuiScreenInventory