当ページについて
このページでは、ニコニコ鉄道の方向幕について記述しており、画像が含まれております。
画像を添付する場合は、データが重くなりページ表示までに時間がかかる場合がありますので
画像はリンクでお願い致します。
目次 
方向幕について 
方向幕とは、車両の前面、側面などにある種別・行先などを表記する装置。
英語で「サイドボード」と呼ばれる事からサボとも呼ばれている。
現在、3色LED式や多色LED式が多く見られている。
画像 
サボ 
幕 
- 特急・初音島
- 自家用・藤原とうふ店
- 競技・藤原とうふ店(自家用)秋名⇔秋名湖
- 快速急行・真戸市
- スーパー各駅停車・九品仏
- 普通・新高良
- 特急ウイングスカイ・松波
- 特急ひいらぎ・小神
- 亞北新幹線かがみ・糟日部
- 亞北新幹線つかさ・小神
- 急行真戸市
- 普通三千里-愚具留台
- 快速弘南(この電車は双子柊まで)
- 特急ビアンカネーヴェ・赤地国際スキー場
- 直通特快・赤地国際スキー場
- 特急シャインライナー 赤地山登山口
- 各停 四季稲荷東
- 特急ビューマクシス スマ鉄黒鹿
- 特急ブルーライトβ 七条桜ヶ丘
- 特急ギャラクシー 聖座
- 特急コスモスコスモス用255系方向幕の抜粋
- ※普段使用しない幕(実際の運用区間ではない・そもそも編成長が足りなくて入れない等)が含まれてます。
LED 
3色タイプ 
- 初音
- 二庫堂線 神戸大開
- 神連線 連座毬
- 久遠寺
- 日守
- 急行 糸色清瀬
- 快速 姫嫁空港
- 通勤快速 恋船倉
- 普通 詩澪内
- 月夜路快速 乃木坂行き
- 月夜路快速 菜々見海岸行き
- ドラゴンズ・クリッパー
- 青龍本線 矢原