神領支社/武豊線

Last-modified: 2010-10-12 (火) 09:48:27

概要

  • 路線距離(営業キロ):??km
  • 軌間:1435mm
  • 駅数:9駅(起終点駅を含む)
  • 複線区間:大府~三浦
  • 単線区間:三浦~武豊
  • 電化区間:全線(直流1500V)
  • 閉塞方式 
    • ATS
  • 最高速度:110km/h

概要

中央線の大府より北方向に分岐する路線で、運行頻度としては中央線に次ぐものとなっている。
ほぼ全線を通じて常盤台地区のベッドタウンの色が濃く、朝ラッシュ時における直通の急行などは大変な混雑で運行されている。

特に北の副都心・小牧の発展が著しい。

駅・停車駅

駅名普通急行接続路線
大府駅(Obu)   中央線
蛯名駅?(Ebina)  
四位堂駅(Shiidou)十羽野線
横山公園駅?(Yokoyama-koen)
小牧駅(Komaki)小谷線
内田博物館駅?(Uchida-hakubutsukan)
三浦駅?(Miura)
北国分駅?(Kitakokubu)
武豊駅?(Takeyutaka)

※大府から先、殆どの電車が中央線常盤台方面に直通運転

運行種別

急行

  • 使用車種:京急新1000形(8連)/西鉄3000系(7連)

武豊線内における速達種別。
ラッシュ時間帯は毎時1本の運行。京急車による常盤台行きである。
その他の時間帯は毎時0.5本程度の運行。西鉄車による学園都市線直通学園都市行き。

ラッシュ時間帯は武豊発着、その他の時間帯は小牧発着となる。

車両は四位堂車庫・小牧検車区と三沢検車区に分散して留置されている。

普通

  • 使用車種:京成3000形(6連)/阪神5500系(4連)

各駅に停車する基本種別。
朝ラッシュ時に限り四位堂にて上りが緩急接続を取る。その他は先発先着が基本となる。
朝夕のラッシュ時間帯は毎時2本、その他の時間帯は毎時1.5本程度運行。
約半々の割合で柵川か学園都市に乗り入れるが、早朝深夜に限り大府折り返しの線内運用も設定されている。

車両は四位堂車庫・小牧検車区と三沢検車区に分散して留置されている。

尚、小牧~武豊間は小谷線と一体的な運用をしている関係で、四位堂方面への普通電車の乗り入れはなく、武豊に直通する急行も一部に限られる。武豊~谷草で運用されている普通には阪神5500系が用いられる。