関急電鉄/舟道支社

Last-modified: 2014-12-03 (水) 23:29:59

関急電鉄舟道支社

※動画としては天崎鉄道シリーズのおまけで登場します。

登場回リンク登場内容
3話舟道鉄道を買収
(5+i)話東双海まで紹介
8話子会社・王路バス誕生

会社情報

社名
関急電鉄舟道支社
資本金
1000億0000万0000円
決算
4月1日
代表者
代表取締役 坂板 越
業種
陸運業
事業内容
鉄道事業・不動産事業・賃貸ビルやマンション等の経営
設立
1946年3月27日(ゲーム内時間)
本社所在地
〒XXX-XXXX 天崎県舟道市 舟道6-1-7

路線図

関急舟道支社路線図3.png

駅一覧

本線

駅数
(駅番号)
駅名
(ふりがな)
種別停車駅写真備考元ネタ
特急急行準急各停
KF01舟道(ふなみち)
01.JPG
舟道市役所最寄駅。
2面3線でひっきりなしに列車が入れ替わる。
ADS「門前町」
KF02皆友人町(みなともとまち)
02.JPG
「みんなが友人だ」と演説した偉人がこの近くで育ったらしい。みなと元町駅(神戸地下鉄)
KF03花熊谷(はなくまがや)
03.JPG
どっかに前社長が喧嘩を売ろうとした。花隈(神戸高速)
KF04即辺(そくべ)
04.JPG
舟道地区第2の商業地区。高速神戸(神戸高速)
KF05舟道新開地(ふなみちしんかいち)
05.JPG
舟道地区第3の商業地区。天崎鉄道との乗り換え駅。新開地(神戸高速)
KF06大通(だいつう)
06.JPG
急港線が分岐する。1977年ごろ高架化。大開(神戸高速)
ADS「門前町」の地名
KF07奈方(なかた)
07.JPG
天崎鉄道に同名の駅があるが、遠く離れている。高速長田(神戸高速)
KF08痛宿(いたやど)
08.JPG
約1000年前の貴族がこの近くで泊まった宿が痛快だったらしい。板宿(山陽)
KF09升寺(ますでら)
09.JPG
駅開業から1年後に寺が消失した。
駅西側は未開発の田園地帯。
須磨寺(山陽)
KF10(ます)
10.JPG
退避駅で、普通と急行・準急が緩急接続する。須磨(JR)
山陽須磨(山陽)
KF11升浦公園(ますうらこうえん)
11.JPG
浜辺に近い駅。須磨浦公園(山陽)
KF12毎児(まいこ)
12.JPG
元ネタで大橋があるので、こちらでも準備されている。
ただしどこへつなぐかは知らない。
下り特急の退避に下り普通が上り線を横断する。
舞子(JR)
KF13春民ヶ丘(かすみんがおか)
13.JPG
最近山側の住宅開発が著しい。古墳は無い。霞ヶ丘(山陽)
KF14武蔵谷(んぐらだに)
14.JPG
「ん」で始まる。たぶんみんな「む」と言う。大蔵谷(山陽)
KF15人丸前(ひとまるまえ)
15.JPG
江戸時代、赤師での5度の火災で家屋が1度も燃えなかった地域があった。人丸前(山陽)
KF16赤師(あかし)
16.JPG
赤師市の中心地域。時計産業がさかんだった。明石(JR)/山陽明石(山陽)
KF17西赤師(にしあかし)
17.JPG
赤師の西側に位置する。西明石(JR)
KF18林江・松崎前(はやしえ・まつざきまえ)
18.JPG
火災からの復興に尽力した2人を称える
林江・松崎記念館の最寄り駅。
林崎松江海岸(山陽)
KF19長山羊(ながやぎ)
19.JPG
待避線が無理やり作られている駅。急行・準急が特急を退避する。中八木(山陽)
KF20映画山(えいがやま)
20.JPG
映画山という山が近くにあったが、
1966年の初映画撮影で大爆破されそうになった。
江井ヶ島(山陽)
KF21東双海(ひがしふたみ)
21.JPG
赤師市の第2の都市。高架下の道路はバグで通されている。東二見(山陽)
KF22西双海(にしふたみ)
22.JPG
南側に山がそびえる。西二見(山陽)
KF23針馬庁(はりまちょう)
23.JPG
駅名のままの地名に特に意味はないらしい。
山にへばりつくように住宅がびっしり並ぶ。
播磨町(山陽)
KF24浜呑屋(はまのみや)
24.JPG
誰かの独断で決定された駅名。
なお住宅しかない。
浜の宮(山陽)
KF25緒の江末(おのえのまつ)
25.JPG
結んだ縁を切るといううわさが流れていたため、
周辺には独身で生活する人々が多い。
尾上の松(山陽)
KF26多傘後(たかさご)
26.JPG
3面5線をもつ大きな駅で、
当駅始発の列車が多数設定されている。
高砂(山陽)
KF27土川(つちがわ)
27.JPG
土川の河口がある。土山(JR)
KF28過去川(かこがわ)
28.JPG
3面6線を有する、過去川地区最大の都市。
過去川線が分岐する。
加古川(JR)
KF29荒医(あらい)
29.JPG
たくさんの兵を救った医者がいた。新井(山陽)
KF30帆居(ほい)
30.JPG
下りのみ待避線があるが、ダイヤの都合上使われた例はない。伊保(山陽)
KF31布団島(ふとんじま)
31.JPG
小島の上に位置する。オフトゥン(Twitter)
KF32汐大(しおおお)
32.JPG
昔は海運で栄えた。網星線が分岐する。大塩(山陽)
KF33的潟(まとがた)


33.JPG
汐大と同様、海運で栄えた。
現在は住宅地となっている。
的形(山陽)
KF34ハ外(はげ)
34.JPG
「ハ」はカタカナ。
特殊な駅構造をもつ(バグ使用)
八家(山陽)
KF35城鹿(ぎが)
35.JPG
住宅地が広がる。妻鹿(山陽)
ギガ(単位の一部)
KF36王路(おうじ)
36.JPG
大都市。24時間運行の為に使われない申し訳程度の車庫がある。姫路(JR・山陽)
KF37赤香(あこう)
37.JPG
ここから穀倉地帯。あまり発展していない。赤穂市(兵庫県)
KF38鹿摩(しかま)
38.JPG
三嚢運河が隣接する。立派な駅だが利用客は少ない。飾磨(山陽)
KF39香芽山(かめやま)
39.JPG
待避線があり、普通列車が特急を退避する。亀山(山陽)
KF40手辛(てから)
40.JPG
米作りがさかんで、都市の小学生向けに
田植え・稲刈り体験を積極的に行っている。
手柄(山陽)
KF41浴木(あびき)
41.JPG
方丈線が分岐する。ここから3線であるが、同時に使われることはほとんどない。網引(北条)
KF42樫屋(かしや)
42.JPG
樫屋地区の中心。少し北に歩けば
樫屋電気鉄道線に乗換可能。
?

急港線

駅番号駅名
(ふりがな)
種別停車駅写真備考元ネタ
急行各停
KF06大通(だいつう)
06.JPG
本線参照
KF06-1西急(にしいそぎ)
43.JPG
急港拡張のため新たに設置された。-
KF06-2(いそぎ)
44.JPG
急港の最寄駅。貨物駅ホームは現在使われていない。ADS「門前町」
急(天崎ADS)

過去川線

駅数
(駅番号)
駅名
(ふりがな)
種別停車駅写真備考元ネタ
各停
KF28過去川(かこがわ)
28.JPG
本線参照JR加古川線
加古川~厄神
KF28-1日丘(ひおか)
45.JPG
主に住宅地と過去川駅を連絡する。
KF28-2缶野(かんの)
46.JPG
KF28-3厄人(やくじん)
47.JPG
KF28-4桜台口(さくらだいぐち)
48.JPG
-

網星線

駅数
(駅番号)
駅名
(ふりがな)
種別停車駅写真備考元ネタ
準急各停
KF32汐大(しおおお)
32.JPG
本線参照
KF32-1西汐大(にししおおお)
49.JPG
おもに住宅地を結ぶが、
工業地帯もあり利用客は多い。
山陽電気鉄道網干線
KF32-2夢岬(ゆめみさき)
50.JPG
KF32-3展満(てんま)
51.JPG
KF32-4網星(あぼし)
52.JPG

方丈線

駅数
(駅番号)
駅名
(ふりがな)
種別停車駅写真備考元ネタ
各停
KF42樫屋(かしや)
42.JPG
本線参照?
KF41浴木(あびき)
41.JPG
北条鉄道
(粟生を除く)
KF41-1俵原(たわら)
53.JPG
田園地帯。この沿線から
樫屋電気鉄道樫屋市場貨物駅まで穀物輸送が行われている。
KF41-2北気口(ほっけぐち)
54.JPG
KF41-3霜郷(しもさと)
55.JPG
KF41-4(おさめ)
56.JPG
KF41-5世応(よこた)
57.JPG
KF41-6方丈町(ほうじょうちょう)
58.JPG

コメント