概要 
カメ族の王であり悪の大魔王。
容姿は巨大なカメで、頭には赤いたてがみと二本の角、背中には10本のトゲが生えた緑の甲羅を持つ。
大きな口から火を吐く姿はまるで怪獣のよう。
キノコ王国の侵略を企み、度々ピーチを誘拐しては、マリオに邪魔されている。
『スーパーマリオブラザーズ』ではキノコ王国の住民に魔法をかけてブロックに変えてしまった。
この魔法を解くことができるピーチを恐れたために誘拐したのだが、次第に彼女に好意を抱くようになり、彼女を手に入れることが誘拐の理由へと変わっていった。『スーパーマリオギャラクシー2』では「ケーキを焼いてもらうため」という理由でピーチを誘拐するなど、彼女に危害を加えるつもりはないようだ。
作品によって一人称は異なるが、近年では「ワガハイ」で定着している模様。
能力 
口から吐く炎と、ハンマーや鉄球などの武器も操る。
また、巨体そのものが武器であり重量を生かしたボディプレスなどの攻撃で押し潰そうとする。
より強力な状態に変身することもしばしばあり、なかでも『大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ』では「ギガクッパ」という裏ボス的なタイプも存在する。
体がさらに巨大になり、甲羅のトゲや牙はより鋭利に、顔つきも凶悪になった。各種攻撃に火、氷、雷などの属性が追加され、パワーも大幅にアップ。
『スマブラX』からはボスとして登場しなくなったが、アイテム「スマッシュボール」を手にすることで、しばらくの間ギガクッパに変身することができるようになった。
『スマブラSP』では超強力なストレートパンチ1発しか放てなくなったが、代わりにボスキャラとして復活登場している。
派生キャラクター一覧 
関連キャラクター一覧 
コクッパ7人衆 
ラリー、モートン、イギー、ウェンディ、ロイ、レミー、ルドウィッグの7人からかるクッパの子分たち。
当初はクッパの子供という設定を持っていたが、現在はあくまでも「子分」として登場する。
クッパJr. 
『スーパーマリオサンシャイン』で初登場。
クッパの息子。
コメント 
- クッパ -- 2020-12-22 (火) 14:19:07