ステータスの見方

Last-modified: 2020-07-02 (木) 08:13:37

※パラメータには適正値があり、上昇させ過ぎると適正値から遠ざかりランクが下がっていきます。適正値を保ち高ランクを目指しましょう。

 

「おはだ」のパラメータ

ohada.png

 

①現在のおはだのランク

現在の「おはだ」のパラメータを6段階の評価で表します。最初は汚肌(E)から始まります。
E 汚肌
D 荒れ肌
C そこそこ肌
B まあまあ肌
A 美肌
S 超美肌

②現在のお肌の状態

おはだトラブルがあるかどうかを表します。トラブルが無ければ「正常」です。
トラブル一覧

アレルギー「おはだ」のパラメータが上がらなくなる病院、「抗アレルギー剤」
敏感肌「アレルギー」の発生確率が10倍になる各パラメータを上げる
ゆらぎ「おはだ」のパラメータの減少値が2倍になる各パラメータを上げる
ニキビグラフィックがニキビ顔に変わる病院、「せいけつ」を上げ「ツヤ」を下げる

③「うるおい」の値

おはだの水分量を表します。化粧水などを使用する事でパラメータを上げる事が出来ます。「カサカサさん」は減少しやすいので注意しましょう。

④「ツヤ」の値

おはだの油分量を表します。クリームなどを使用したり油分を含む物を食べる事などでパラメータを上げる事が出来、クレンジングなどを使用する事でパラメータが減少します。「カサカサさん」は減少しやすく、「ベタベタさん」は増加しやすいので注意しましょう。

⑤「ハリ」の値

おはだのハリを表します。特定の成分が含まれる化粧品を使用する事でパラメータを上げる事が出来ます。

⑥「白さ」の値

おはだの白さを表します。脱毛や毛穴ケア、UVケア効果のある化粧品などを使用する事でパラメータを上げる事が出来ます。

⑦「キメ」の値

おはだのキメ細やかさを表します。マスクなどを使用する事でパラメータを上げる事が出来ます。

 
 

「からだ・こころ」のパラメータ

karada.png

 

①現在のからだ・こころの評価

現在の「からだ・こころ」のパラメータを3段階の評価で表します。※ランクではなく、メッセージでのみ表されます。最低評価だと「おはだ」のパラメータが適正値にならないため、最低評価にならないように適度にパラメータを調整しましょう。最高評価だと「おはだ」のパラメータ全てが1.2倍になるため、最高評価を目指してもいいかもしれません。
可 不健康そのものね。おはだも心配だわ。
良 調子は悪くないみたいね。十分健康的だわ。
優 健康優良児だわ。体の内側から輝くようね。

②現在の性格

現在の性格を表します。性格によりアイテムの属性に対する好みが決まります。「ピュア」以外の性格にはアイテム「啓発本」で変更が可能です。
好み(好き◎…効果1.2倍、普通〇…効果1.0倍、苦手△…効果0.8倍)

スポーティーナチュラルガーリーマニアックなしオール
さばさば
ふわふわ
のんびり
ゆんゆん
ピュア

③現在のからだ・こころの状態

からだ・こころにトラブルが無いかを表します。トラブルが無ければ「正常」です。
トラブル一覧

カゼ「おなか」の値に関わらず「たいりょく」が1時間に8%ずつ減少病院、「カゼ薬」
ケガ行動時の「たいりょく」の消費が2倍病院、「包帯」
腹痛「おなか」の値が50%以上にならない、「ドリンク」以外の食べ物が使用不可病院、「整腸剤」
ユウウツ「おでかけ」「フレンド」が選択負荷「メンタル」を上げる

④「たいりょく」の値

体力の強さを表します。「たいりょく」は何らかの行動をするのに必要になるパラメータなので、「トレーニング」などで上限を上げておきましょう。初期の上限は100%ですが、最大200%まで上昇します。「おなか」が0%になると、1時間に8%ずつ減少していきます。

⑤「メンタル」の値

心が満たされている度合いを表します。ストレスを受けるとパラメータが減少し、食べ物を食べるなど様々な行為でパラメータが上昇します。

⑥「すいみん」の値

睡眠が足りているかどうかを表し、1時間に8%ずつ減少していきます。-100%になると「寝落ち」し、強制的に7時間行動不能になります。(ヨウセイ石による早回しは可能です)原則「スキンケア-すいみん」でのみパラメータが80%回復します。(※アイテムなどにより回復値を高める事が出来ます)

⑦「えいよう」の値

栄養が足りているかどうかを表します。食べ物やサプリメントを食べたり美容液を使用する事でパラメータを上げる事が出来ます。「おなか」が0%になるか状態異常「腹痛」になると、1時間に8%ずつ減少していきます。

⑧「ホルモン」の値

女性ホルモンが足りているかどうかを表します。一部の食べ物やサプリメントによりパラメータを上げる事が出来ます。

⑨「せいけつ」の値

体の清潔が保たれている度合いを表します。「かおをあらう」「おフロにはいる」「そうじ」などによりパラメータを上げる事が出来ます。

⑩「けっこう」の値

血の巡りの良さを表します。「マッサージ」や一部の食べ物によりパラメータを上げる事が出来ます。