2009/MochiHansei

Last-modified: 2010-02-26 (金) 00:14:12

もちつき大会2010 反省会

泰山木まつりの反省会が開催されました。

日時: 2010年2月20日(土)17:00~20:20
場所: はなの舞 志村三丁目店

 

このイベントの関連ページ: もちつき大会2010フォトギャラリー

 

感想・意見を募集中

↓下の入力ボックスにお名前とコメントをどうぞ。お名前はニックネームで結構です。

 

イベント告知チラシ

  • 「もちつき申込券」に未就学児の名前を書いていいのかどうかわからなかった。
  • 自転車での来校を禁止する文面があるとよかった。
  • 会場でジュース類を提供しないなら水筒を持参するよう案内すべき。
  • 時間で区切るのではなく「なくなり次第終了」という形にしてはどうか。
 

前日準備

コメント募集中。

 

受付

  • おもち引換券(ピンクの養生テープ)がはがれてしまうことが多いようだった。
  • おもち引換券の再発行依頼が何度かあった。
  • 「もちつき参加券」を受付で回収せずに、200円受領印を押した後そのまま「おもち引換券」として使えばどうか。
  • 救急箱があるといい。
  • 落し物を受け付けたり部外者からの問い合わせを受けたりする本部席があるとよい。
  • 受付時間を11:00~12:00にしてはどうか(開始時刻を遅く設定することでスポーツをしている児童も参加しやすい)
  • ゴミ箱の案内があればよかった。
 

かまど

  • 一度ここの担当になるとなかなか抜けられない。交代が必要。
  • 例年より火力が強かったのでもち米の蒸し上がりが早かった。
  • その分、蒸し時間の感覚がつかみにくく、デキにばらつきがあった。
 

  • 高学年になるとかなり力強くおもちをつくことができるので、任せてみてはどうか。
  • 臼の横に置くバケツにはお湯ではなく水を入れてほしい。
  • もちのかえしは大変だった。
  • しゃもじが用意されていたのはよかった。
  • もちつきを待つ列が長く盛況に見えてよかった。
  • もちつきをしないとゲームができない、というルールは廃止してもよいのでは?
 

もち丸め場

  • 前回までの体育館では水道が遠かったが、今回は近かったので作業しやすかった。
  • 動線がスムーズでよかった。
  • 校舎の奥側は寒かった。
 

もち配布テント

  • 特に磯辺もちがしょっぱかったこともあり、飲み物を求める声が多かった。
  • ゴミをここで回収するアイデアはなかなかよかった。
  • フードパックや紙コップなど種類別に重ねて回収することでゴミ全体の容積を大幅に削減できた。
  • エコの観点から、タッパーウェアやマイ箸を持参するようにしてはどうか?
  • 体育館前から校舎側にもち配布テントを移動した判断はよかった。
 

ゲーム

  • ゲーム券の養生テープを半分にちぎって複数回遊ぶ子どもがいた。養生テープをカットする大きさを揃えるべき。
  • 思ったより児童の力が強く、手首を捻挫してしまった。
  • 輪投げが用意できなかった。
  • ドッヂビーをやりたいという児童の声があった。校庭にはドッジボール用のラインが引いてあるが食事エリアのブルーシートがかぶさっていた。
 

ポップコーン

コメント募集中。

  • 塩味だけでなく他のフレーバーも作ってみてはどうか? -- 2010-02-26 (金) 00:00:16
  • おかわりのタイミングを計るのが難しかった。 -- 2010-02-26 (金) 00:10:35
  • 紙カップだと子どもも持ちやすそうでよかった。食べ終わるとカップを捨ててしまいおかわりに来る子どもが多かったのでエコの面から考えて空き紙カップを持っておかわりに来るよう声かけをするようにすればよかった。 -- 2010-02-26 (金) 00:10:57
  • 次回の参考に…ポップコーンの種一袋につき紙カップで30個作れました。 -- 2010-02-26 (金) 00:14:12
 

雪の滑り台

  • 雪の滑り台は大好評。
  • 滑り出しの係はなかなか交代がなくて大変だった。安全面も考えてもっと多くの人数を配置すべき。
  • 雪かきで手が疲れた。
  • そりで滑る間にゲーム券やおもち引換券を落としてしまう児童が続出。またそれを拾う(落とし主でない)児童もいた。
  • 次回はもっと大きくて長い滑り台を作りたい。
  • 次回はぜひミス沼田も連れてきて欲しい。
  • 群馬県沼田市から届いた雪であることをもっとアピールできる看板があるといい。
  • どうやってトラックが校庭に入ったのかをアピールできてもいい。
  • 滑り台から雪を取り崩して雪合戦を始める児童がいた。
  • 雪の中から空き缶のプルトップやらリフト券などのゴミが出現。紙ならいいがプルトップはケガのもとなので気をつけたい。
  • 来年もぜひ雪を期待。10トントラック大歓迎。
 

その他

  • 自転車整理が必要。場合によっては校舎裏の駐輪場を開放すべきかも。
  • 児童館前に紙コップと割り箸が落ちていた。学校敷地外への持ち出しを禁止すべきか?
  • 校庭のいたるところにハイチュウの包み紙が落ちていた。こういうお菓子の配布はやめるべき?
  • (主催者側が提供していない)空き缶やペットボトルのゴミが多く回収された。持ち帰りを徹底したい。
  • 回数を重ねるごとに段取りがよくなって非常にスムーズに運営できた。
  • 全体的に時間が長すぎるように感じた(段取りがよかったせいでもある)
  • オープン前、おやじの会メンバーの子どもが校庭で遊んでいるので、それ以外の児童が不公平感を感じたようだ。
  • オープン前、正門が閉まっているのにヴィオス門が開いているのでヴィオスの児童が入ってきてしまった。
  • お母さん方や先生方の協力がとてもありがたかった。
 

アクセスカウント

今日のアクセス数?
昨日のアクセス数?
総アクセス数?
 

▼▼▼ ここから下は「お知らせ」ページからの転載です。▼▼▼

もちつき大会にお手伝いしてくださる皆様へ

 

もちつき大会 事前準備

  • 日時: 2010年2月19日(金) 14:00~16:00
  • 集合: 志村小学校 家庭科室(2階)
  • 持ち物: 名札、エプロン、三角巾または帽子、マスク、炊事用ゴム手袋、上履き

マスクとビニール手袋はおやじの会でも用意しますが、使い慣れたものがあればご持参ください。
ピロティに置いてある臼に水を張っておきます。
なべ、バット、ひしゃく、ペール(巨大ポリバケツ)をPTA室から家庭科室に運び、洗浄します。
蒸篭(せいろ)と蒸し布巾はヴィオスガーデン城山の備品を使用します。PTA室にある備品は使いません。
もち米30kgを研ぎ、ペールに入れて翌朝まで水にひたしておきます。
ピロティに置いてある臼にもう一度水を張ります。

 

もちつき大会 当日

  • 日時: 2010年2月20日(土) 09:00~14:00
  • 集合: 志村小学校 校庭
  • 持ち物: 名札、エプロン、三角巾または帽子、マスク、炊事用ゴム手袋、(上履きは不要です)

マスクとビニール手袋はおやじの会でも用意しますが、使い慣れたものがあればご持参ください。
おやじは8時集合、お母さん方は9時集合、イベントは10時開始です。
9:00から説明会を行います。朝礼台付近にお集まりください。
お母さん方には、つきあがったおもちを丸めてフードパックに詰める作業をお願いします。

 

打ち上げ会

お母さん方の会費は2,000円の予定です。どうぞこちらにもご参加ください。

 

コメントをどうぞ。お名前はニックネームで結構です。