EXチャプター攻略メモ

Last-modified: 2022-04-03 (日) 22:12:14

EXチャプターへの入り方はクエスト参照。
ネタバレ等にはご注意ください。

EX chapter 2~3(ver.1.10実装分)

(折りたたみ中)
  • 東の橋で店員さんと会話後、店員さんがいる店に契約アイテムが出現する
  • 人形墓場でボス戦
    • 序盤は女装形態のみで戦うことになり、使い魔無しでは苦戦は必至なので事前に数人用意しておくとスムーズ
    • 戦闘中盤で真魔性・クロノ形態が使用可能に
  • 蜘蛛の目の町の下部から工場跡へ。ボス戦
    • ボス戦前に無垢・雪狼形態が合流
  • イベントののち、EXチャプター3へ。ムーン・虚無・召喚者形態が使用可能に
  • EXチャプター3以降、人形墓場の上部で強化されたボスと再戦でき、これを撃破することでマリオネータ(小)との契約が解禁される
  • EXチャプター3以降、大きな吹き抜けのルーシュバウム姉妹の家(夜の商店街の小拠点上から左)に、アルマコット・ココットの契約アイテムが出現する
  • 各地に各形態の技が強化されるイベントが発生する → 主人公・強化スキル
    • ver.1.20で実装されたサブクエスト達成で、その位置がマップ表示されるようになる
  • エーテルフラワーの欠片集めについて
     ※ver.1.11より専用のアイコンが表示されるようになった
    • 地下墓地庭園と石と電気の部屋の間のアイコン
       逆さジュウジーの部屋の右下の壁を魔王特権で開け、墓場の道を進んで行く
    • 彗星通りの上あたりのアイコン
       蛇と蜘蛛の塔の左下あたりが開いているので進む
       ボス戦有(イベント後導きの鍵も入手)
    • 貯水槽の左下あたりのアイコン
       貯水槽 上部→真ん中あたりにいる店員さん(紫)を追いかけアイテムを得た後、汲水塔 リュの真ん中上あたりの竜筒に入って進んで行く
       ボス戦有、喰魂属性攻撃をしてくる
  • エーテルフラワーの欠片を解析してもらった後、空の橋に向かうまでがver.1.10実装分
    • 空の橋・東側関所のマップ左上あたりに時の歪みが発生しており、EXチャプターのチャプターセレクトの使用が可能になる
      ※ここからEXチャプター開始前まで戻れば従来のチャプターセレクトも再び使える

EX chapter 4(ver.1.20実装~)

(折りたたみ中)
  • 空の橋 中央のNPCと会話で白銀の鍵入手
    • これにより、今までEXチャプターでは行けなかった場所にいけるようになるほか、C・ロード始点の剛毅なる者に挑めるようになる
  • そのすぐ先にいる図書館副館長との会話でサブクエストが発生するが、後回しでも良い
  • そのままマップ左側を調べることでイベント、ボス戦
  • ボス戦後、マリナネーネのサブイベントが発生。すぐ近くの小部屋でボス戦
    • 戦闘が進むと水が上がってくるので、水地形無効があると楽
    • 達成後、ウサマリア・マリナネーネの契約アイテムが出現
  • 図書館に戻ると、館長室へのショートカットが解禁されるので、サブイベントを達成していなければそのまま向かう
    • 道中のダンタリオンにある夢幻のカードは必ず手に入れておく
    • イベント後、ボス戦
    • クリア後、エンゲージリングが手に入るほか、強化スキルイベントの場所がマップ表示されるようになる
  • 水道橋からウィッチタワーへ向う。5層でボス戦
    • 戦闘中は詠唱禁止となる。セイントバリアや、ハイピクシーヒール、マジックヒーリング、わずかな癒し等のおきまりのスキル/使い魔スキルが使えないので注意
    • 詠唱中のボスの前に展開されている黄色い円に当たると即座に変身解除されるので注意
    • 手持ちにウィッチドールがいると、裏切りのウィッチドールという敵として召喚される
      戦闘後、当該のウィッチドールの無意味スキルが別のスキルへと覚醒する
      強力なスキルを持っているので、1体は確保しておきたい所
  • さらに進み、6層の先、頂上でボス戦
    • ここまで来れたなら特段苦戦しないだろう
    • 撃破後、イベントののちEXチャプター5へ
  • ガラクタの町に迷宮案内人が現れるようになっており、マップの埋まらなかった箇所に行けるようになったほか、
    再度セーラソルル島へ訪れることができるようになった
  • 強化スキル取得に、行政区の宿でサマナーでのイベントがあるが、ここのみボス戦が発生する
    • 再度このボスと戦いたい場合は、EXチャプターのエンディング到達後、マイルームのサブクエストリセットから撃破状況をリセットできる
      → ver.1.21にてマイルームから直接再戦できるにようになった
  • 空の橋・東側拠点の時の歪みからEXチャプター以前に戻った際、通常のチャプターセレクトからも直接EXチャプター4の開始時点まで戻って来れるようになった

EX chapter 5

(折りたたみ中)
  • ウィッチタワー頂上のボス撃破後、イベント
  • 一時的に戻れなくなる。マップ中心まで行くとボス戦
    • 敵HPをギリギリまで削るか、2回ほど負けて復活するとマップ端に出る調べるポイントを調べることでイベント進行
  • ボス戦後、スピカとの会話で霊刀を得る
  • 星廊外輪のマップ右側にいるミララと会話。契約アイテムが出現する
    • 再び星廊外輪に訪れたい場合は星廊内部表層から戻るか、転生の回廊のマップ右側から来れる
  • 星廊内部表層のマップ真ん中付近でノームと会話。時の歪みが発生しており、ここから空の橋・東側関所へ行き来できるようになる
    • 使い魔の死神部隊の号令攻撃が霊刀攻撃に戻る
    • そばに霊刀ブレスレットのスキルの書が配置されている(何度でも入手可能)
  • 星廊内部中層にいる5体のボスのうち2体を倒すことで、ラスボスへの道が開ける
    • とあるが、ラスボス部屋の真下の機械のボスは、倒していない場合、落とされて強制戦闘となるため実質必須
      最小の撃破で済ませたい場合は2体のうちに含めるようにしよう
    • 忠告通り、全て倒してもラスボスは弱体化しないし、展開の相違もない
    • 星廊内部中層の時の歪みから星見の露天風呂へ行き来できる。羽の登録先があるので、ここからアクセスすると良い
    • この5体のボスは復活しないので、再戦したければチャプターセレクトから戻る必要がある
  • 星廊中心核でラスボスを倒すとエンディング
    • EXチャプターのサブクエストのリセットと、ジュークボックスのBGMが解放される
    • ラスボスを倒す直前まで戻れるほか、使い魔・ドレスイメージ・魔物娘図鑑・地図を引き継いで周回が可能

EX chapter 5:ボス攻略

(折りたたみ中)
  • EX chapter 5のボスはいずれも、それまでのボスとは段違いの強さであり、HPも数倍多い
    勝てない場合、以下の要素などを確認する
  • 強化スキルについて
    • 特に虚無形態のエクスストリングスは、取得に手間がかかる分強力
      夢幻のカードのカード技MAXオーバードライブと組み合わせることで、かなりごり押しが効くようになる
  • 食事効果について
    • 倍力の極旨エキス(楽園魔城セット)や魔力の極旨エキス(トマトと魚介類のパスタ)は戦闘において大変有効
    • 食通バッヂを手に入れることで、効果を長持ちさせることができる
  • 使い魔スキルについて
    • 多くのボスは霊刀属性が有効。星廊内部表層で得られる霊刀ブレスレットのほか、影属性攻撃を霊刀属性に変える、パンドラセイバーが有効
      • パンドラセイバーを用いる際はダークフィールドで火力を水増しするのも忘れずに
    • 長期戦は避けられないので、使い魔には回復手段を持たせる(ハイピクシーヒール+妖精の羽ばたき等)
      • ハイピクシーヒールは詠唱禁止時には効果を発しない点に注意
    • または、吸血衝動とわずかな癒しを同時セットすることで、FAにて主人公の生命力を回復させつつ、主人公の生命力を使用して何度でも復活することができる
      • この構成なら使い魔の被弾を気にする必要がなく、また、更にこれに別の攻撃FAやファイナルバースト複数を持たせることで、一度にFAを複数回撃たせることができる
      • HPを早く削るほどFAの回転率が上がるので、HPを減少させる効果のある強襲戦闘術などと相性が良い
      • ただし、詠唱禁止時にはわずかな癒しが発動しないので、主人公の生命力を他の手段で回復させる必要がある
      • FAスキル大安売りがあれば、薬草を補給しつつ戦えるので、手動ではあるが代替の生命力回復手段となる
    • 魔鍵ガッツであれば、非詠唱型で、主人公の生命力に依存せず、妖精の合鍵が尽きるまで自力で復活できる
      • ただしこちらは道具封印時には発動しない
    • 敵によっては、系統への特効スキル(肉スレイヤーや毒虫ハンター等)が有効であり、これはあるとないとではかなり差が出る
      C・ロード始点の剛毅なる者から得られる反霊刀・静霊剣も有効な敵がいるので、手に入れておく
    • フラッシュ攻撃(全画面攻撃)の対処にはフラッシュ無効が有効。ただし、何故かスキル本では効果を発揮しないようなので注意
  • エンゲージリングについて
    • 一部のボスは断罪攻撃(即死)や喰魂攻撃を使ってくるが、エンゲージリングがあれば女装形態時にこれらを無効化できる
      • 断罪攻撃はセイントバリアでは防げない。エンゲージリングがない場合や女装形態でない場合は、かわすしかない
      • 喰魂攻撃はセイントバリアを貫通して生命力を減らしてくる
        全てが大魔法属性であり、すごいまほうバリアであれば無被害で防げる。すごいまほうバリアが残っているなら下手にセイントバリアで受けない方が良い
        逆に言えば、エンゲージリングで無効化した状態でも、当たればすごいまほうバリアを消費してしまう点に注意
    • 図書館長のサブクエストを達成すると手に入る
    • エンゲージリングの効果は使い魔までは及ばない。断罪攻撃による即死や、喰魂攻撃でスキルが消される使い魔の使用などは注意が必要

外殻

(折りたたみ中)
  • 倒れ、「力をふりしぼる」等で2回復活すると、マップの端に調べられるポイントが出てくる
    • これを調べることでイベントが進む
  • HPを減らし、外殻を破壊することでもイベントが進むが、先の展開は特に変わらない

アークトゥルススフィア

  • フレスヴェルグを召喚しつつ、弾幕をばら撒いてくる
  • 一定間隔で、フラッシュ攻撃と共に回避不可を付与してくる。回避不可が付与されているとグレイズシフト等で弾幕を回避することができない
    • 何色かで構成された靄のエフェクトに触れたままでいると回避不可が付与される
    • フラッシュ攻撃はフラッシュ無効を付けるか、セイントバリアで防がなければ距離を置いてもダメージを受ける
      場合によっては連発してくるので、倒して進むつもりならフラッシュ無効は欲しい所
    • タイミングは、詠唱(「天想?の安らぎを我に」)→回避不可のエフェクト→フラッシュ攻撃→小弾ばら撒き の順序
  • 攻撃の当たる部分は球体の真ん中(小弾が発射される)あたりから下まで
  • 遠距離からは喰魂属性の大魔法を放ってくるが、中央にしか撃たないのでかわすのは難しくない
  • 難易度ハードでは道具封印も付与してくる
  • フレスヴェルグのブレスは電撃と氷結属性で構成される。鬱陶しく感じたら、両方の耐性を上げて無効化するのも良い
    • ブレスリフレクトでも良いが、こちらは攻撃時に効果を発しないので若干使い勝手が悪い
  • 弱点属性は霊刀で、それ以外はいずれも効きにくいが、この時点で霊刀はない
  • 有利属性で戦いたいのであれば、使い魔にソウルショットや、影属性攻撃+パンドラセイバーを持たせるなど。号令攻撃であれば、リリムが素で霊刀属性を持っている
  • 本体、フレスヴェルグ共に使い魔スキル反霊刀・静霊剣が有効なため、倒して進むつもりなら必ず付けておく
  • エクスストリングス+MAXオーバードライブの虚無形態ならばごり押しも可能
    • 端を陣取って弾幕を放ってくる部分に弾を撃っていれば小弾はかき消せ、夢幻の卵も溜まり、フレスヴェルグは近づいてくる間に倒れる

5神霊

(折りたたみ中)
  • 倒れた際、ディーヴァの加護でそのまま復活が可能(EASY 20回、NORMAL 2回、HARD なし)
  • とりあえず2体倒して先に進むのが目的なら、準備をしておけばそこまで難しい操作を要求されないヴェガ・ポラリスが楽
    • なお、アークトゥルスは必須
  • EASYでの復活ごり押しならば、特に準備がいらないリゲルも悪くない


ポルックス

  • 開幕で放ってくる全体攻撃は火炎属性のフラッシュ攻撃
    • 使い魔スキル火炎無効かフラッシュ無効で無効化できるが、一応セイントバリアでも防げる
    • ただし使い魔はすぐに溶かされてしまうため、対策がない場合はこれの後に召喚するようにしよう
  • 霊刀属性以外の攻撃は一切通じない
  • ダメージを受けると火炎属性の小弾を放ってくる
    また、一定の間隔で、自機狙いでピンクのエフェクトが出てくるが、そのままこれに触れていると火炎貫通を付与されてしまう
    • 火炎無効を付けていても火炎貫通状態ではダメージを受けるようになるため、かわす必要がある
  • ポルックス本体は接触ダメージがなく、開幕のフラッシュ攻撃以降は反撃として上記2つのアクションをしてくるのみであり、こちらが何もしなければ相手も何もしない
    問題はフレアスターである
  • 難易度ノーマル以上では、戦闘が少し進むと複数のフレアスターを召喚してくるが、こうなると画面が小弾で溢れ、説明通り火炎無効がなければ勝負にならなくなってくる
    • これの接触ダメージは火炎無効では防げないため、触れないように立ち回る必要がある
  • フレアスターは小弾を発している時以外は不可視だが、使い魔スキル隠しブロック発見があると可視化することができる
    • フレアスターのタックルを受けているうちに火炎貫通を受けて崩れるパターンが多いため、付けておいた方が立ち回りやすい
  • 使い魔としては、火炎を吸収し、接触物理を無効化するウィルオーウィスプであれば敵から落とされる心配がない
    • スキルによる消費HP量にもよるが、回復スキルすら要らなかったりする
  • 雪狼形態で弾を凍らせながら、接触も小弾もすり抜けられる霊刀アイシクルダッシュで逃げ回りつつ削っていく等が正攻法となるか
  • エッチはコバルティアと同一のため、ここで無理に受ける必要はない
  • 使い魔無しで攻略する場合火炎貫通を受けた時にセイントバリアで効果が切れるまで耐えた後、虚無形態になって敵と反対側へ逃げると楽

ヴェガ

  • 説明通り超回復するが、攻撃は緩やか。特段召喚等もしてこない
  • 霊刀属性のほか、氷も有効であるため、飛行型の使い魔2人にアイスショット等と回復手段を持たせ、無垢形態で攻撃していくのが正攻法か
    • 系統は肉壁が含まれるので、使い魔スキル肉スレイヤーが大変有効
    • 回復が追い付くのなら、強襲戦闘術をつけて火力を増すのも良い
  • 難易度ハードではゲージをある程度またいで回復し続ける。火力の持続力が必要
  • 大きい電撃弾は自機狙いで展開されるため、展開中に動き回ると逃げ場がなくなる。そこさえ注意すれば難しい操作は要求されない
    • 電撃弾は大小どちらも無属性。説明通り、電撃無効で防ぐことはできない
  • 大きい電撃弾から逃げる時に使い魔が触れてダメージを食らわないよう注意しよう
    • 飛行型使い魔は、先陣やこわがりのスキルが付いていると機敏についてくるようになるため、これがあると大分立ち回りやすくなる
  • 男の子(裸)形態で近寄ると、痺れのフラッシュ攻撃を浴びせて来、食らうと継戦できなくなるので即座に復帰するようにすること
  • 貫通耐性が無いので虚無形態のエクスストリングスが複数ヒットする
    霊刀エクスストリングス+MAXオーバードライブならば、難易度ハードでも使い魔無しでゴリ押せるだけの火力を維持できる

リゲル

  • 様々な大量の小弾をばら撒いてくる。ポルックスのように属性無効スキルで全てを無効化することはできない
    • マップが広いので、グレイズシフトや魔王のマント等で距離を取りつつ削っていくのが正攻法となるか
  • 難易度ノーマル以上で渦状にばら撒いてくる氷結属性の小弾は、当たるとスロウ状態になる
    • 機動力に影響するため、できれば使い魔スキルや食事効果で対策しておきたい
    • 氷結無効やだんまくバリアでダメージを防げばこの小弾によるスロウは無効化できる。小弾の中ではこれが最も対処しづらいため、氷結無効で防ぐと良い
  • 火炎属性及び聖属性が有効
  • 系統は毒虫が含まれるので、毒虫ハンターが有効。長期戦を避けるためにも付けておきたい
  • 少し引き下がる動作の後は突進してくる
    • 弾が出る部分が下部になっている時は物理攻撃メインとなり比較的大人しいが、
      難易度ハードでは定期的にフラッシュ攻撃を行い、更に道具封印(時間経過で解除)を付与してくる
  • 終盤になると、毒水が上がって来る
    • 難易度ノーマル以上では息継ぎする隙間はないので、水地形無効は必須
    • その間は毒状態になるが、難易度ハードでは更に混乱とスロウまで付与される
  • エクスストリングス+MAXオーバードライブの虚無形態ならば、難易度ハードでも真っ向からの撃ち合いが可能
    • 貫通耐性がなく、的が大きいため複数ヒットする。大量の小弾もレーザー以外はかき消せるので夢幻の卵とも相性が良く、毒虫ハンター有だとかなりの勢いで削れる
    • 渦状の氷結弾は対応しにくいため、無効化するか、ウインドステップ等で距離を取ろう

ポラリス

  • 氷結属性の落ちてくる小弾を上方に発射、画面の後ろから迫ってきて自分の周囲を物理攻撃、その後横方向に火炎属性の大魔法を放つ動作を繰り返す
  • 腹部が開いている時以外は与ダメージが1/2になる。元が1のダメージは与えられないので、基本的に小技は弱点である霊刀属性以外通じないと考えて良いだろう
    • 物理攻撃時以外は基本的に閉じている
  • ヴェガほどではないが自動回復するため、正攻法ではじり貧になりがち
    • 特に難易度ハードでは動作が早く隙が無い。回復速度も速いため、もし正面から使い魔無しで向かうなら、カード技まで使いこなす必要があるだろう
  • 使い魔を連れていると、使い魔が倒れるまで全体攻撃を連発してくる。更に道具封印も付与してくる
    • この全体攻撃はフラッシュ攻撃と電撃(使い魔のみに有効)で構成され、それ以外の行動は行わなくなる
  • そのため、電撃を吸収するホワイトウィスプにフラッシュ無効を付ける等すれば労せず倒せる
    • 全体攻撃と同時に腹部も開くため、こちらの攻撃は必ずしも霊刀属性でなくて良い
    • 主人公が受けるダメージはフラッシュ無効さえ付けていれば無い
    • ちなみに、連れているのがたとえスキル本でもお構いなしに連発を続けてくる
    • なお、このように無効化した状態かつ難易度ハードで魔力玉が切れ、男の子(裸)形態になると、敵は倒せず、こちらも死ねず、アイテムも使えないため詰む
  • 使い魔を即殺しようとしてくる関係上、当然FA戦法も相性が良い
  • 系統としては精霊石が含まれるため、一応、使い魔スキル反霊刀・静霊剣が有効
    • 前述の通り、使い魔有りで戦うのなら正攻法にはならないだろうが

アークトゥルス

  • 外殻と異なり、弱点は電撃属性のみ
  • 序盤はフレスヴェルグを、中盤は断罪するものを、終盤はアムリタ・ネビュラを召喚してくる
    • フレスヴェルグはHP少なめに調整されてはいるものの、それ以外は1体1体のHPが高く、長期戦になりがち
    • 取り巻きは霊刀・電撃、両方が弱点
  • 本体・取り巻き共に反霊刀・静霊剣が有効であるため、必ず付けておこう
    • 電撃属性で削るなら、使い魔スキル皇帝の威圧で更に火力を底上げしておきたい
  • 本体やファンネルが放ってくるレーザー型の小弾はかき消せないので注意(凍らせることは可能)
  • 横一直線に放ってくる大魔法は火炎属性。すごいまほうバリアの残数に気を付けよう
  • 断罪するものは断罪攻撃(即死)を放ってくる
    • サブクエストで得られるエンゲージリングで無効化できるが、あくまで女装形態時のみ
    • セイントバリアでは防げないので注意
    • エリク酸があれば即敗北は免れるが、後述の道具封印時は発動しないので注意
    • 自分が回避できても使い魔の方が落とされることもしばしば
  • 断罪するものを倒すと、上方に電撃属性の弾が放たれ、場所が良ければアークトゥルスにダメージを与えられるが、狙うほど期待できるものではない
    • 生かしておくと数が増えてひっきりなしに断罪攻撃を撃たれる
      常に女装形態で戦うにしても、増えると接触を避けるのも大変になる。余裕があれば始末しながら戦った方が無難
  • アムリタ・ネビュラが召喚されるようになると同時に、難易度ノーマル以上では浮いている足場が消える
    • アムリタ・ネビュラは難易度ノーマル以上では喰魂属性の大魔法を放ってくる
      それほど広範囲に薙ぎ払う訳ではないが動向に注意。発射後は倒れる
    • イージーではひたすら飛び回るだけだがむしろそちらの方が鬱陶しいかもしれない
  • 難易度ハードでは詠唱禁止や道具封印を付与してくる
    • 詠唱禁止は常時、道具封印はアイテム欄を開いた直後に付与(一定時間で解除)
      道具を使用しなくても、アイテム欄を開くだけで付与されるため、無闇に開かないこと
  • FA戦法する場合は、サンダーストームが電撃属性、非詠唱型、上方攻撃であるためおあつらえ向き

ラスボス

(折りたたみ中)
  • 倒れた際、ディーヴァの加護でそのまま復活が可能(EASY 20回、NORMAL 2回、HARD なし)

オーウィア

  • 霊刀属性が弱点であり、それ以外の攻撃は一切通じない
  • 距離を取っていると、あまり動かず小弾の発射ばかり行ってくるが、度々フラッシュ攻撃を行ってくるので注意
    • どのみちフラッシュ攻撃は戦闘が進むと連発してくるので、必ずフラッシュ無効を付けておこう
    • 射程が長く小弾をかき消せる霊刀エクスストリングスがやはり強い
  • 一定間隔で、何色かで構成された靄のエフェクトが出てくるが、これに触れていると回避不可を付与される
  • 難易度ハードでは常時詠唱禁止となる
  • 戦闘が進むとフレアスターを召喚してくる
    • 難易度ハードでは更に、HPが削れるごとにゴールディアとフレスヴェルグを召喚してくる
  • 頭上で溜め、ブーメランのように戻って来る水色の弾を放つ攻撃は電撃属性の大魔法
  • 背景が宇宙のようになると、喰魂属性の大魔法を掃射してくる
    • 撃つまでに時間がかかるので回り込むのは比較的容易
  • 数回溜めるエフェクトを行った後、背景が緑の野のようになると、火炎、氷結、雷撃属性のフラッシュ攻撃を3連発してくる
    • 予備動作が分かりやすいので難易度ノーマル以下ではセイントバリアでも防げるが、フラッシュ無効を付けていた方が手間がない
  • 背景が赤い文明のようになっている時は、その場で誘導弾→レーザーを撒き続ける
    • 雪狼のしゃがみ攻撃で凍らせつつ近づけば出してくる弾を全て凍らせ無力化することも可能
    • この時画面の弾数の上限に達するためかこちらも弾を撃てなくなったりするが
  • 中盤以降、自分の近くに放ってくる断罪攻撃のエフェクトは、即死こそしないものの生命力に直接ダメージを受ける
    • 特に終盤、複数個出してくる時に触れると一気に削られるので、接近する際は注意
  • 終盤放ってくる黒と黄のビームは、当たると無属性の大型弾が迫ってくる空間に飛ばされる
    • この空間は詠唱禁止であるため、セイントバリアで防ぐことはできない
    • 迫ってくる大型弾は攻撃することで小型弾となるため、エクスストリングス等であれば連射でかき消せる
    • 雪狼で凍らせ封殺することも可能。ただし、難易度ハードではフレアスターを同時召喚してくるため余裕がない