コメント/対キャラ考察

Last-modified: 2015-06-27 (土) 01:36:14

対キャラ考察

  • てすと -- matonKH? 2015-06-27 (土) 01:29:34
  • 対ピクオリ 雑感 横bに対しては遠距離では極力避けることを務める。 道具で対処するのであれば貯めておいた弓矢が最適 ただ弓矢の取り出しモーション自体は長いので過信しないこと また、空Nならばほぼ無敵なので空Nふっとこう 近距離で紫以外のピクミンを投げてくる場合はDAが有効 張り付いても対して痛くない、モーションが途切れないので隙あらばDAを打とう 青と紫は率先して倒す事。投げバーストやダメージの高いピクミンは放っておくだけでも圧力がかかる。 青の投げは150ほどでやられる模様 白は引っ付いたらで良いので倒そう。 赤と黄色はガン無視で。どちらかというと赤優先で 置き爆弾について ピクミンが単独行動中、オリマーの方へと戻っていく最中はアイテムを拾う習性がある 起爆していない爆弾もオリマーの元へ持って帰ってくれるので無意味に爆弾を投げるよりも置いておいた方がよさげ 空下 急降下下突きはピクマンの空上に勝てる 相手が立ち向かってきたらすかさず反撃 また、地上の非隊列ピクミンに下突きを当てる事でバウンドしてタイミングをずらしたり、横スマッシュを回避することが可能 崖攻防 下スマによるえげつない真横ベクトルは当たれば復帰できず即死 かといってガードを固めれば掴まれるので なるべく崖は背負わない事 相手を崖に追い詰めたなら、外に出して羽ピクミン中にDAか横強を指すといい DAを当てる事を主に考えて ピクオリとの対戦経験を積んでいけば 自ずとタイミングが掴めるやもしれませんね! 最初のうちはDA降った後結構反撃食らうと思いますが頑張りましょうヽ(;▽;)ノ -- matonKHてすと? 2015-06-27 (土) 01:35:47
  • 改行使えないので、長文はきつい模様。 -- 2015-06-27 (土) 01:36:13