TeamSpeakの導入

Last-modified: 2016-04-06 (水) 07:02:37

現在当クランでコミュニケーションを取るために使用されているTeamSpeakの導入についての説明です。

TeamSpeakとは?

簡単に言うとチャットと通話が同時に出来るクライアントです。
そういった用途でよく使われるSkype・LINE等と比べて軽く、WoTなどのオンラインゲームをやりながら起動しやすいのが特徴です。

インストール方法

クライアントのダウンロード

TeamSpeakダウンロードページ

TeamSpeakのダウンロードページを開くと以下のページが開かれます。
TS_1.png

おそらくほとんどの皆様はWindowsユーザーだと思われますので赤枠で囲ったところをクリックしてください。
するとダウンロードが始まります。

クライアントのインストール

ダウンロードしたファイルを実行し、以下の手順に則ってクライアントをインストールします。

1.Nextを押します。
TS_2.png

 

2.右側にあるバーを一番下まで持って行き、左下にあるチェックボックスにマークを入れた後に、Nextを押します。
TS_3.png

 

3.Nextを押します。
TS_4.png

 

4.Nextを押します。
TS_5.png

 

5.Nextを押します。
TS_6.png

 

6.左下にあるチェックボックスのマークを外した後に、Nextを押します。
TS_7.png

 

7.Nextを押します。
TS_8.png

 

8.Finishを押すと、TeamSpeakが起動します。
TS_9.png

クライアントの設定

TSが起動した後は、以下の手順に則って接続します。
ダイアログが出た場合はキャンセルを押してください。

1.Connectionsを押した後に、Connectを押してください。
TS_10.png

 

2.上のボックスにアドレス、左下のボックスに誰だか分かる範囲で好きなユーザー名、
 右下のボックスにパスワードをそれぞれ入力した後にConnectを押してください。
 注意:セキュリティの関係上アドレス及びパスワードはここで公表できません。
アドレスについてはWoT内のプレイヤーIDgr79cもしくはVal_11まで。

TS_11.png

 

以上で設定は終了です。メンバーの皆様とチャット・通話を楽しみましょう!