ものつくり班/KEVINのつぶやき/2012年1月後半のつぶやき

Last-modified: 2012-02-06 (月) 17:46:43

1月後半(1月16日~31日)のつぶやき

1月31日その②~今月も本当に終わり~

どうも。
いろいろと終わっているKEVINです。
眠いです。
最近疲れているのでしょうか。

1月31日~今月も今日で終わり~

今月も今日で終わりです。
と、いうわけで、明日は一次入試、未来のサブカル研メンバーが決まります!
いや、まだです。
さすがに気が早すぎました。

今日の一冊

『まよチキ!』 あさのハジメ 菊池政治  MF文庫J

1月30日その②~ダメダメダメダメ諦めたら~

宿題を諦めた奴に言われたくないですよね。
サブタイのネタ切れなんですよ!
書きたいことは山ほどあるのに!
さて、『ヒーロー』と、『インベーダーをインバイト 第二章』どっちを先読みたいですか?
今少しでもどっちも同じだろと思った奴は俺含めて表出ろ!
……え、いない?
ありがとうございます!

1月30日~もうすぐ~

YAHOOOOOOOOO!!
明日は短縮
そしてしばらく学校休み!
なぜならそれは……
中学入学試験!!
この入試を突破した人の中に、サブカルに入る人がいることを願っています。
頑張れ受験生!

今日の一冊

『日常の小説』 椎出啓 原作:あらゐけいいち 角川スニーカー文庫

1月29日~ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽーん~

特に今日はこれといって何も。
本当に何も。
宿題はあるけど何も。

今日の一冊

『いもうとがかり』 月見草平 pun2 MF文庫J

1月28日その②~また変なものを~

というわけで、ネタ半分、暇つぶし半分、本気少々の講座を開きました。
別にさっきの言葉だって、カッコ付けではありません。
ネタです。
今後は、同時進行で他の講座もオープンの予定です。

1月28日~新たな歴史~

どうも。
サブカルチャー研究部は新たな歴史を、KEVINは新たな黒歴史を刻みました。
ついにサブカル研wiki10000HIT突破です。
KEVINのパソコンは寿命のせいか、バッテリーは落ちるし、液晶は黒ずむしと、老朽化しております。
これでも2007年に買ったやつなんですがね。
しかもタチの悪い事に上の方が黒ずんだだけなのでパソコンを使うにはほとんど問題が無いという……
別に黒歴史でも何でもなかった報告でした。

そういえば、そんなこんなで「勝手に妹物強化週間」も今日で終わりです。
来週(というか明日)からは新たな境地を開こうと思います。

今日の一冊

『初体験にオススメな彼女』 あさのハジメ 高苗京鈴 MF文庫J

1月25日~逆に~

今日は逆に夜遅くに更新です。
なんで夜に更新?
以下略です。

今日の一冊

『この中に1人、妹がいる!』 田口一 CUTEG MF文庫J
お詫び
昨日の「今日の一冊」のレーベルを書き忘れていました。申し訳ありません。

1月24日~さてさて~

いろんなものをダウンロードしてパソコンがオワタしたKEVINです。
何で朝から更新?
きまぐれです。

今日の一冊

『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』 鈴木大輔 閏月戈 MF文庫J

1月23日その②~雪~

さあ、雪よ降れ!
降って降って降りまくれ!
そして明日は休校に……

1月23日~褒め言葉~

先日、学校で、クラスメイトに褒め言葉を紙に書くみたいなのをやったのですが……
その時に書かれたのが、「妹キャラがとても好きなところ」、「年下の女の子も好きになれること」などなど。
……褒め言葉?

というわけで、今週は『勝手に妹物強化週間』にします。

今日の一冊

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』 伏見つかさ かんざきひろ  電撃文庫他

1月22日その④~1050HIT~

三日で1050HIT突破しました。
何ということ。
この調子でいくと、ひと月で500HITくらい行くという計算に。
ふた月で1000HIT……素晴らしすぎる!

1月22日その③~orz~

おはようございます&こんにちは&こんばんは。(おはこんこん)←意味不明
明日までの宿題が何一つ終わっていないKEVIN参上つかまつりました。
久しぶりに、というか、気まぐれで、と言うべきか、即興ショートストーリーを更新しました。
校正してる時点で即興ではないのではないかという指摘は、気もちの悪いほどの笑顔でスルーします。

1月22日その②~先ほど~

先ほど、ある場所の道路上で馬に乗った人を見ました。
通行人の人が噂していた所によると、馬も道路を走る(歩く)時は車両扱いなんだとか。(KEVIN調べでは、軽車両扱いで、自転車とかと同じです。当然、お酒とかを飲んで乗ってはいけません。)
しばらくゆっくり歩いていたかと思うと、一気にスピードを上げ、見失いました。
ちなみにみんな写真を撮ってました。

サルタヒコさん

たぶん、かなりMFに偏ると思います。
ご期待に添えるかは分かりませんが、できるだけの事はやります。

1月22日~本領発揮~

さて、いよいよKEVINの本領発揮。
今こそ『伝説のMF(緑の ファイター)』と呼ばれている実力を示す時!

賢明、もしくはライトノベルに明るい方はもうお気づきかもしれません。
そうです、KEVINはおもいっきりMF文庫J派です。
はっきり言って、何を最初に出すか今も迷っています。

今、本を目を閉じて選びました。
てなわけで「今日の一冊」は、これになりました。

ついでですが、我ながら、家の蔵書数には自信があります。なのでしばらくは、ネタ切れも無いと思うので、そこはご安心ください。

今日の一冊

『アキハバラヴァンパイアナイト』 七位連一 Anmi MF文庫J

1月21日その②~ライトノベルとの出会い~

について語ります。
僕とライトノベルの出会いは小学五年生の時。
なぜか学級文庫の中に、ライトノベルが。
当時はライトノベルという単語自体知りませんでした。
で、その本が、今日の一冊です。

1月21日~たった今~

道で滑って腰を打ちました。
皆様はお気をつけ下さい。

今日の一冊
『キノの旅』 時雨沢恵一 黒星紅白 電撃文庫他

1月20日その④~いまさら気付いたのですが。~

非常にこのページ見づらいですよね。
何とか改善方法を模索します。

1月20日その③~今しなければいけないこと~

宿題
執筆(小説)

執筆の方が期日前だったんだし、先に執筆やっても怒られない怒られない。

1月20日その②~また余計な事をしたわけですが。~

さてさて。その②その②っと。
今、最大の問題は、「今日の一冊」を、その②でもやるかということです。
毎回の恒例にするべきなのか。それとも、あくまでも「今日の一冊」ということで、一日一冊なのか。
まあ、一日一冊でいいですよね……?

1月20日~ついに大台突破~

ついに、ついに!
1000HITです。
昨日言った、今日からやること。
それは



今日から、新コーナー(KEVINのつぶやき内)、「今日の一冊」を始めます。
KEVINのきまぐれで、本(というかライトノベル)を紹介していくというコーナーです。
本当にきまぐれです。一応。
異論等(あの本はまだか、どうしてこの本を紹介しないetc……)いろいろあるかとは思いますが、温かい目で見守ってください。
あと、内容には全く触れません。
タイトル、作者の方のお名前(敬称略)、イラストの方のお名前(敬称略)、○○文庫的なものだけです。
あと、ネタが被るので、一時的に、KEVINのおすすめライトノベル紹介は停止及び削除いたします。ご了承ください。
あと、ネタが切れたら、○○第二巻とか、チ―トを使うかもしれません。また、限界を感じたらやめます。←やる前から何言ってんだ俺。

それでは今日の一冊。
『涼宮ハルヒの憂鬱』 谷川流 いとうのいぢ 角川スニーカー文庫他 

1月19日~サボって何が悪i……~

どうも。宿題をあきらめたKEVINです。
そんなことを言ってるうちに、もうすぐ(と、言ってもけっこうありますが)1000HITです。
ついに1000HIT。
1000HIT目を記録した日からやることは決まってます。
それまでお待ちを。

1月17日その②~久しぶりのその②~

また性懲りもなくこんなものを。
どうも。まだ第二章もうpしていない駄目作家です。
勝手に作家を自称してますが、おこがましいたらありゃしない。
何一人で愚痴ってるのかは謎。

1月17日~長々とした休みの後に~

しばらく更新しなくて申し訳ありませんでした。
近況を報告すると
土曜日は学校の自由選択(自主参加・応募制)の校外学習的なもので世田谷に行き、その後4名で秋葉原へ。
日曜日は一応「勉強」
月曜日に風邪をひき
火曜日の今日は顧問の先生が本当に珍しく欠勤されたため、部活が休みでした。

土曜~火曜のおかげでせっかく録画したアニメが全く見れないという現実。
……おいおい。

  • おぉ、MF派ですか!僕はスニーカー派なので別レーベルの話は興味深いですよー楽しみにしてます。 -- サルタヒコ? 2012-01-22 (日) 06:07:07