ものつくり班/KEVINのつぶやき/2012年3月のつぶやき

Last-modified: 2012-07-24 (火) 19:43:33

2012年3月のつぶやき

3月24日~おひさしブリザード~

お久しぶりです。
話すことは特になし。

以上、「いつも屋上でラノベ読んでる先輩」と呼ばれていたことが判明したKEVINがお送りしました。

今日の一冊

『彼女に耳としっぽがついてる理由を説明できない。』 三上康明 Nardack MF文庫J

3月17日~なん、だと……~

誰だ……
誰だ……
誰だ……
俺が今日見ようと思ってたアニメを全部消した奴……

3月16日~五寸釘~

いろいろとやって無い事が多すぎます。
何とか春休みにやっておきます。

『境界線上のホライゾン』 川上稔 さとやす 電撃文庫

3月15日~なんてこった~

なんで、朝からホラーゲームの実況動画を見てしまったんだろう……

そういえば、来週には義務教育を脱出するわけで。
といっても、中高一貫なのであまり実感は湧かないのですが。

今日の一冊

『この部室は帰宅しない部が占拠しました。』 おかざき登 ぺこ MF文庫J

3月14日~爆発しようよ。~

さて、リア充の皆様には本日ばかりは大人しくしていただきたいもので。
……とりあえず爆発してください。

今日の一冊

『いつか天魔の黒ウサギ』 鏡貴也 榎宮祐 富士見ファンタジア文庫

Sarutahiko.さん

基本的に僕の気まぐれで選んでいるので、なかなか好きな作品は出ないかもしれません。
これからも続けて行くつもりなので、ご期待下さい。

3月13日~できる!!~

無惨な結果になりますた。
主にテスト的な意味で。

今日の一冊

『R-15』 伏見ひろゆき 藤真拓哉 角川スニーカー文庫

3月11日

もう、あの震災から一年が経つんですね。
去年起きてしまったことは、絶対に忘れてはいけないと思います。

犠牲者の方々のご冥福、被災地の復興、そして原発事故で避難されている方々の一刻も早い安全なご帰宅を心よりお祈りいたします。

3月10日~アロハ~

駄目だ……
テスト明けに調子に乗ってたらえらい事になりました。
とりあえず、疲れました。

さて、ライトノベルでも買いに行くかな。(全く懲りてない)

今日の一冊

『機巧少女は傷つかない』 海冬レイジ るろお MF文庫J

3月9日~こんにちわん~

ついに1600HIT突破しました。
試験でしばらく更新できませんでしたが、これからは毎日更新していきたいと思います。

今日の一冊

『アリソン』 時雨沢恵一 黒星紅白 電撃文庫

3月8日~なまはげ~

残念ながら、何も報告することがありません。
おっと、一応報告と言えば、先輩のどなたかが、OB会の正式始動を始めてくださいました。特に先輩方、ご確認ください。

今日の一冊

『オトコを見せてよ倉田くん!』 斉藤真也 フミオ MF文庫J

3月7日~そんな時、タウン○ージが便利なんです!~

お久しぶりです。
なんだかんだで、結局更新できませんでした。
そんなこんなで約一週間ぶりの更新です。
苦手科目の数学はできた「気が」するのですが、この間まで理解できていたはずの英語にてこずってしまいました。
……地学は論外。

これから撮り溜めたアニメ見ます。
……ライトノベルも買わなければ。

明日からは通常営業に戻ります。

今日の一冊

『豚は飛んでもただの豚?』 涼木行 白身魚 MF文庫J

サルタヒコさん

今更かもしれませんが、大学合格おめでとうございます。
是非これからもご趣味を愉しんでください。
文化祭にも是非お越しください。お待ちしています。

3月1日

遅くなってしまいましたが、この場を借りてこの度卒業された先輩方にお祝いの言葉を送らせていただきます。

先輩方の皆様、この度はご卒業本当におめでとうございます。
試験が近いため、残念ながら直接先輩方の晴れ舞台をお祝いすることは叶いませんでしたが、部を代表して、Escape、ヨコズナ、及び以上代筆のKEVINからお祝いの言葉を送らせていただきます。

Escapeより

間接的な方法でお祝いの言葉を送る形になってすみません。
皆さんご卒業おめでとうございます。卒業式に立ち会えないのは本当に残念です。

約一年間と短い間でしたがお世話になりました。
現在のサブカル研は部員紹介にはまだ載っていませんが新たに部員も増え、明るく活動しています。
先輩達にはまだまだ敵いませんが、副部長兼ものつくり班暫定班長として追いつき追いぬくつもりで班員を引っ張り日々精進していきます。

段々と話が脱線していきそうなので、そろそろ筆を置くことにします。

最後にもう一度、ご卒業おめでとうございます!

Escape

ヨコズナより

ご卒業おめでとうございます。大学でも頑張ってください。

KEVINより

この度はご卒業おめでとうございます。
これまでの三年間、大変お世話になりました。
特に、受験期でお忙しいにも関わらずwikiや部活に顔を出して下さり、さらにはアドバイスまで下さった先輩方にはお礼のしようがありません。

現在のサブカルチャー研究部はEscape氏も言っておりましたが、部員も増え、また、新しい企画なども続々と始まっております。

幸いにも、僕が大学に入った時、先輩方は4年生なので、お会いできるかもしれないと思うと、今から楽しみです。その際には、またご指導よろしくお願いします。

最後になりますが、先輩方の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

以下、コメ返です。

サルタヒコさん

改めてご卒業おめでとうございます。

リンクの設置をいたしました。
一応大丈夫だとは思いますが、ご確認ください。

リンクに関してですが、リンクがそこまで多くならない間は、FrontPageに載せる予定です。

  • ご丁寧にどうも有難うございます。この度幸いにも大学に合格しまして、引き続き趣味を愉しみたいと考えています。文化祭のほう、見に行けたらなと思います。  追伸・リンク確認しました。有難うございます。 -- サルタヒコ? 2012-03-01 (木) 19:37:08
  • 出たっR-15(笑 最初に読んだときはスニーカーもエロに走ることがあるんだなと思いました。 -- Sarutahiko.? 2012-03-13 (火) 06:59:07