FAQ

Last-modified: 2011-01-13 (木) 02:51:57

購入前のFAQ

Q.どんなゲーム?

 A.ゲーム本編はストーリーモードで進行する普通のADVです。会話選択、場所選択あり。
  物語が進む中でイベントとしてバトルモード(模擬戦)やスキンシップモード(ぷにぷに、本作の目玉要素!)が発生。
  ここまでが1日(1話)の流れで、全12話あります。

Q.ごめんよく分からない

 A.公式の製品情報ページからスタッフによるコメントを載せます、参考程度に。

  「全員ぷにぷにしてやる!」――島田フミカネ
  「治療だからいいんです!」――高村和宏
  「2話と3話の間に何があったか見てください!」――鈴木貴昭

  こんなゲームです。

Q.スキンシップモードが気になります、エロいですか?

 A.CEROレーティングはC(15歳以上対象)です。
  公式でサンプルぷにぷに動画が公開されています。LINKからどうぞ。

Q.バトルモードってどんな感じ?

 A.じゃんけん方式がベースになっています。
  キャラ固有の魔法や援護動作や成長要素がありますが、それでもシンプルな出来。
  難易度は低めです。あくまで模擬戦ですから。
  苦手に感じた場合でも、難易度設定を易しいにすれば攻略に苦労することはないはず。

Q.プレイ時間はどのくらいですか?

 A.1周目10時間くらい、2周目以降会話スキップを使えば2時間程度。

Q.買いですか?

 A.購入判断は自己責任で。
  「DXパック特典のオマケくらいに思っておくと吉」という声もあります。

原作に関するFAQ

Q.時系列設定は?

 A.アニメ2期の2話と3話の間の話にあたります。

Q.ゲームでの主人公は誰なの?

 A.アニメ版と同じく宮藤芳佳(CV:福圓美里)です。

Q.他に誰が出るの?

 A.アニメでおなじみの501メンバーは全員出ます。
  さらに504より赤ズボン隊3人が登場!
  フェルナンディア・マルヴェッツィ(CV:森永理科) ルチアナ・マッツェイ(CV:広橋涼) マルチナ・クレスピ(CV:水橋かおり)

  詳しくは登場キャラクターをご覧ください。

Q.アニメ版みてないんだけど…

 A.ストライクウィッチーズ(アニメ) まとめwikiで解決。

ゲーム内容に関するFAQ【ネタバレ注意】

Q.今回もOPは「private wing」ですか?

 A.OPはありません。残念。

Q.ルートはいくつ?エンディングは?

 A.会話選択、場所選択によってストーリーが途中で分岐することはありません。
  が、好感度でキャラ別のエンディングになります。全13パターン(主人公である宮藤を除いた全員)

Q.2日目から声が出なくなった…バグですか?

 A.フルボイスは、1日目と8日目とエンディングのみです。
  バグではありません。2日目以降はパートボイス(一部音声あり)です。

Q.ネウロイとの戦闘はありますか?

 A.話の上で敵襲はありますが、戦闘(ゲーム)はありません。

Q.赤ズボン隊はいつ出るの?

 A.赤ズボン隊は8日目と12日目に登場します。

Q.2周目持ち越し(クリア特典・周回特典)はありますか?

 A.あります
  ・同じセーブで再開すればパラメーター持ち越し
  ・メモリアル(CG閲覧モード)
  ・フリースキンシップ(全キャラをぷにぷにできる)
  ・隊員名簿(各キャラの表情やボイスなどを堪能できる)
  ・訓練モード(模擬戦あれこれ)
  ・アーケードモード(パートナーを選び6戦行う)
  ・シングルモード(対戦形式を選び戦闘する)
  ・サバイバルモード(負けるまでエンドレスバトル)
  ・プレイ記録閲覧

Q.メモリアルの3ページ目右下が埋まらないんだけど

 A.特に何もないっぽいです。

Q.プレイ記録閲覧の一番下って何?

 A.一番下は能力オールSにした人数です。

操作に関連するFAQ

Q.スキンシップめんどくさい

 A.スキンシップしたキャラのみスタートボタンで飛ばせます。
  2周目以降にご活用ください。またセレクトボタンでゲージを隠せます。

Q.戦闘中にタッチで魔法発動するのめんどくさい

 A.LRボタン同時押しでも魔法発動できます。

その他のFAQ

Q.ペリーヌとエイラの性格がおかしくね?

 A.「ペリーヌさんはガリア復興のため、今回は不参加です。
  キレまくりクソメガネさんはどっかでスカウトされたそっくりさんです」という声もあります。
  エイラさんも同様に意地悪な別の誰か説があります。
  念の為補足しますが、公式に名言されたわけではありません。つまりどのように解釈するかは貴方次第です。

Q.これ本当に2期の2話と3話の間の話なのか?

 A.「開発当初は1期のゲームとして作っていたが、発売時期を考えて2期のゲームとして作り直した。
  キャラの言動に違和感があるのはそのせいだ」なんて噂もあります。
  あくまで噂ですが…