戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー

Last-modified: 2024-05-17 (金) 05:33:28
目次

コンボイ総司令官

担当声優:玄田哲章
〔出現条件〕最初から使用可能
「私にいい考えがある」

【キャラ紹介】
トレーラートラックからトランスフォームするサイバトロンの総司令官。太古の地球に他のサイバトロンや宿敵のデストロン共々墜落したがそれから400万年後に復活し、デストロンの脅威から地球人を守った。

【特徴】
通常攻撃は素手で行う、オールラウンダー。技は癖が少なくて、隙がないので誰でも使いやすい。

【▼コンボイのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

レーザーライフル〈必殺技1(移動中可能)〉
【レーザーライフルから強力なレーザーを放つ。】
エナジーアックス〈必殺技2〉
【右腕からオレンジ色のエネルギーの斧で相手を切り裂く。】
トレーラーアタック〈必殺技3〉
【トラックにトランスフォームして相手に体当たりをする。】

最後の切り札
サイバトロン戦士アタック《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【仲間のサイバトロンを呼び出して、総攻撃をする。】

ミニボット部隊

担当声優:木村良平(バンブル)&難波圭一(チャージャー)&喜多川拓郎(クリフ)(ワーパス)&江原正士(ドラッグ)&チョー(ゴング)&中村悠一(ギアーズ)&浅沼晋太郎(パワーグライド)(アダムス)&山寺宏一(ビーチコンバー)&江原正士(シースプレー)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「オイラだってやるときゃやるよ!」(バンブル)

【キャラ紹介】
バンブルはサイバトロンのミニボット部隊のリーダーである情報員。
コンボイが信頼する幕僚的存在の一人である地球人のスパイクといち早く交流を深めたTF。
【特徴】
優れた戦闘スタイルと機動力を持つバランスタイプであり、攻撃を受けにくい。

【▼ミニボット部隊のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

最後の切り札
ミニボット部隊総攻撃《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ミニボット全員で一斉攻撃をする。】
メンバー交代〈スタミナ溜め〉
【バンブル~アダムスでメンバーチェンジする。】

情報員バンブル

レーザーガン〈必殺技1〉
【手にした銃による銃撃する。】
水中銃〈必殺技2〉
【水中銃を撃つ。】
体当たり〈必殺技3〉
【車からトランスフォームして、体当たりする。】

戦闘員チャージャー

吸収ビーム〈必殺技1〉
【飛び道具を吸収し、無効化させる。】
マグネティックフィールド〈必殺技2〉
【両腕から磁力を放ち、金属を投げる。】
音波フォースバリア〈必殺技3〉
【バリアで飛び道具を反射する。】

戦闘員クリフ

電子レーザー〈必殺技1〉
【手にした銃による銃撃する。】
射撃用バズーカ〈必殺技2〉
【巨大なバズーカ砲で狙い撃つ。】
ガスビーム〈必殺技3〉
【手から、ガスを放つ。】

技術員ドラッグ

ビームガン〈必殺技1〉
【2丁のビームガンで銃撃する。】
マシンガン〈必殺技2〉
【マシンガンで狙い撃つ。】
体当たり〈必殺技3〉
【トラックからトランスフォームして、体当たりする。】

攻撃員ゴング

ビームガン〈必殺技1〉
【2丁のビームガンで狙い撃つ。】
バズーカ〈必殺技2〉
【巨大なバズーカ砲で狙い撃つ。】
ドリルアタック〈必殺技3〉
【ジープにトランスフォームし、ドリルを回転させながら、突撃する。】

探査員ギアーズ

ビームガン〈必殺技1〉
【手にした銃による銃撃する。】
投石〈必殺技2〉
【地面を抉り出して、相手にぶつける。】
体当たり〈必殺技3〉
【車からトランスフォームして、体当たりする。】

空中戦士パワーグライド

サーマルビームガン〈必殺技1〉
【ビームガンで狙い撃つ。】
振動爆弾〈必殺技2〉
【小型の爆弾を相手に繰り出す。】
体当たり〈必殺技3(ジャンプ中可能)〉
【ジェット機からトランスフォームして、体当たりする。】

地質学者ビーチコンバー

レーザー銃〈必殺技1〉
【レーザー銃で狙い撃つ。】
ビーム〈必殺技2〉
【腕からビームを放ち、ファイターを攻撃する。】
体当たり〈必殺技3〉
【バギーからトランスフォームして、体当たりする。】

海上防衛員シースプレー

レーザーカノン〈必殺技1〉
【マシンガンで相手を撃ちまくる。】
レーザー砲〈必殺技2〉
【トランスフォームし、レーザーで砲撃を行う。】
体当たり〈必殺技3〉
【ホバークラフトからトランスフォームして、体当たりする。】

戦士ワーパス

爆発弾〈必殺技1〉
【砲身から、相手を砲撃する。】
高熱弾〈必殺技2〉
【砲身から、高熱弾を放つ。】
音響弾〈必殺技3〉
【砲身から、超音波を放つ。】

偵察通信員アダムス

レーザー銃〈必殺技1〉
【レーザー銃で相手を狙い撃つ。】
ビーム〈必殺技2〉
【指からビームを放つ。】
レーザー砲〈必殺技3〉
【UFOにトランスフォームし、2門のレーザー砲を放つ。】

マイスター副官

担当声優:片岡弘鳳
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「ミュージックショースタート!」

【キャラ紹介】
サイバトロンの副官。真面目な性格で地球の文化が好きで、音楽(特にロックンロール)を好み、それを音響兵器に使用することもある。

【特徴】
素早さが売りのスピードファイター。
飛び道具が多彩で仲間の援護も得意。

【▼マイスターのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

光子ライフル〈必殺技1(移動中可能)〉
【ライフルで狙い撃つ。】
ミサイルポッド〈必殺技2〉
【肩からミサイルを発射する。】
火炎放射器〈必殺技3〉
【火炎放射器で攻撃する。】

最後の切り札
ノイズアタック《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【腰からスピーカーを出し180デシベルの大音量の音楽と光で敵を混乱させる。】

警備員アイアンハイド

担当声優:速水奨
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「正義の力を思い知ったか!!!!!!」

【キャラ紹介】
日産・チェリーバネットに変形するサイバトロンの警備員。
気性は激しいように見えるが、実直で真面目な性格である。

【特徴】
相手を凍らせる攻撃が得意で、通常攻撃は格闘技が多い。

【▼アイアンハイドのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

冷凍ビーム〈必殺技1(移動中可能)〉
【ビームを放ち、凍らせる。】
ブリザードガス〈必殺技2〉
【手から冷気を放ち、凍らせる。】
瞬間接着光線〈必殺技3〉
【指からの光線で相手を動けなくする。】

最後の切り札
引きずり降ろして細切れにしてやる!《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ビームを撃ちまくった後に、連続攻撃をする。】

偵察員ハウンド

担当声優:成田剣
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「俺に任せとけ!」

【キャラ紹介】
地球の自然を好み、人間になりたいという願望を持つサイバトロン。
ホログラム投影装置を使い、味方の危機を救う事も多い。
手持ちの銃は赤外線コレクターとして敵の追跡・発見も可能。
【特徴】
ホログラム投影を得意するスタンダードタイプ。

【▼ハウンドのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

レーザーガン〈必殺技1〉
【手にした銃による銃撃する。】
ロケットランチャー〈必殺技2〉
【ホログラムガンの武装モードでロケット弾を撃つ。】
トランスフォームアタック〈必殺技3〉
【ジープからトランスフォームし、体当たりする。】

最後の切り札
ホログラム作戦《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ホログラム投影装置を使い、ファイターを攪乱し、レーザーガンに連射する。】

看護員ラチェット

担当声優:江原正士
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「戦闘はあまり得意ではないが、そうもいってられん」

【キャラ紹介】
高い修理技術と頭脳でサイバトロンを支える軍医。
コンボイが高く信頼する幕僚的存在の一人。
ホイルジャックと共にサイバトロンの頭脳部署を支えた。
【特徴】
戦闘はあまり得意ではないという戦闘スタイルを持つバランスタイプ。

【▼ラチェットのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ガトリングキャノン〈必殺技1(長押しで継続)〉
【手にしたガトリングガンによる銃撃する。】
レーザーソード〈必殺技2〉
【手からレーザーソードを斬り裂く。】
ラチェットキック〈必殺技3〉
【キックを放つ。】

最後の切り札
サイバトロン秘密兵器《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【サイバトロン秘密兵器を呼び、強力なレーザー砲を撃つ。】

技術者ホイルジャック

担当声優:上田燿司
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「我輩の出番ときたもんだ」

【キャラ紹介】
天才的な工学技術を持つサイバトロンの頭脳。
戦艦アークの設計・製造やダイノボットの誕生させた張本人。
新型武器を開発しては自分で試して使う事が多い。
【特徴】
銃系の必殺技を持つバランスタイプ。

【▼ホイルジャックのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

レーザーガン〈必殺技1〉
【手にした銃による銃撃する。】
ニードル散弾〈必殺技2〉
【ニードル弾をばらまいて、攻撃する。】
マグネット砲弾〈必殺技3〉
【磁気誘導ミサイルランチャーを撃つ。】

最後の切り札
サイバトロン秘密兵器《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【サイバトロン秘密兵器を呼び、強力なレーザー砲を撃つ。】

戦略家プロール

担当声優:難波圭一
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「求めよ、さらば与えられんだよ!」

【キャラ紹介】
コンボイの実質的副官に位置するサイバトロン。
マイスター・ラチェット・バンブルと並ぶ幕僚的存在の一人が、あまり活躍の場は無かった。
【特徴】
攻撃力と防御力は控えめな生粋のスピードファイター。

【▼プロールのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

レーザーブラスター〈必殺技1〉
【手にした銃による銃撃する。】
有線式焼夷ミサイルキャノン〈必殺技2〉
【ミサイルを発射する。】
アジッドバスター〈必殺技3〉
【手から酸の弾丸を撃つ。】

最後の切り札
一斉射撃《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ストリークとスモークスクリーンを呼び、銃撃する。】

射撃手ストリーク

担当声優:鈴木勝美
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「戦いを終わらせるためには!」

【キャラ紹介】
デストロンに故郷を破壊された恨みを持つ射撃手。
社交的で明るい性格であり、戦争を憎んでいる。
そのわりに射撃の腕を披露する機会も少なく、敵に挑発される事もしばしば。
【特徴】
射撃の腕を披露するシューティングタイプ。

【▼ストリークのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

電子レーザーガン〈必殺技1〉
【手にした銃による銃撃する。】
ミサイルランチャー〈必殺技2〉
【ミサイルを撃つ。】
エレクトロボルトガン〈必殺技3〉
【電気による銃を銃撃する。】

最後の切り札
一斉射撃《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【プロールとスモークスクリーンを呼び、銃撃する。】

戦術家スモークスクリーン

担当声優:江原正士
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「生憎、俺はギャンブルの天才でね。」

【キャラ紹介】
サイバトロンの戦術家で名前の通り、煙幕で敵を撹乱するのが得意なギャンブラー。

【特徴】
射撃の腕や、煙幕等による、味方のサポートが特徴的なテクニックファイター。

【▼スモークスクリーンのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

レーザーブラスター〈必殺技1〉
【レーザー銃で撃ち抜く。】
ミサイル〈必殺技2〉
【両肩から、ミサイルを放つ。】
ブラックビーム〈必殺技3(溜め可能)〉
【腕から黒い光線を放つ。溜めることで、トランスフォームし、煙幕を放つ。】

最後の切り札
一斉射撃《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ストリークとプロールを呼び、銃撃する。】

諜報員リジェ

担当声優:堀内賢雄
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「本当は友達とハンティングでもしていたんだがな」

【キャラ紹介】
有能であるが戦士としての自覚に欠けているサイバトロン。
エレクトロ・ディスラプタ―という特殊な姿を消す能力を持つ。
【特徴】
攻撃時には姿が現れると、まさに本作でいうステルス仕様そのものだったりするテクニカルタイプ。

【▼リジェのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ハンディングライフル〈必殺技1〉
【手にした銃による銃撃する。】
冷凍弾〈必殺技2〉
【手にしたハンディングライフルによるファイターを凍結する。】
エレクトロディスラプターミサイル〈必殺技3〉
【肩部からミサイルを発射する。】

最後の切り札
エレクトロディスラプターキャノン《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【肩部からレーザーキャノンを撃つ。】

ステルス機能〈スタミナ溜め〉
【ステルス状態になって、受けるダメージが少なくなる。】

戦士ランボル&戦士サンストリーカー

担当声優:古澤融(ランボル)&堀内賢雄(サンストリーカー)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「俺はルールは破らん、曲げはするがね」(ランボル)
「どいたどいたうすのろ君達!」(サンストリーカー)

【キャラ紹介】
双子の兄弟であるサイバトロン。
ランボルは好戦的な性格で手段を選ばない部分も持つ。
サンストリーカーは自己中心的かつナルシストな性格で他のサイバトロン戦士を見下している。
その割にはランボルと仲良く空中殺法を披露していたりする。
【特徴】
交代を可能な双子の兄弟であるファイター。

【▼ランボル&サンストリーカーのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

最後の切り札
ブラザービーム《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【2人を合わせ、同時にビームを撃つ。】

交代〈スタミナ溜め〉
【戦士ランボル~戦士サンストリーカーで交代する。】

戦士ランボル

フレアーガン〈必殺技1〉
【手にした銃による銃撃する。】
ミサイルランチャー〈必殺技2〉
【ミサイルを発射する。】
照明弾〈必殺技3〉
【手にした銃から照明弾でファイターを動きに止める。】

戦士サンストリーカー

レーザーガン〈必殺技1〉
【手にした銃による銃撃する。】
対空誘導ミサイルランチャー〈必殺技2(ジャンプ中可能)〉
【対空ミサイルを発射する。】
電子パルスレーザー〈必殺技3〉
【パルスレーザーを撃つ。】

保安員アラート

担当声優:塩屋翼
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「いいえ当然の働きですよ、こんなに素晴らしい友人や仲間たちに囲まれていればね。」

【キャラ紹介】
サイバトロン基地の警備主任。インフェルノと行動を共にする。気難しい性格から彼とは意見が分かれることが多いがコンビネーションは抜群。頭部に高度なセンサーを持っており、非常に注意深く、危機を察知できる。消防指揮車仕様のカウンタックに変形する。

【特徴】
様々な飛び道具で戦うバランスファイター。

【▼アラートのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

微粒子ライフル〈必殺技1〉
【ライフルで相手を撃つ。】
ロケットランチャー〈必殺技2〉
【肩のロケットランチャーで狙い撃つ。】
センサー〈必殺技3〉
【頭部のセンサーが反応し、相手にカウンター攻撃を放つ。】

最後の切り札
レスキュー開始!《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ライフルと肩のロケットランチャーから、消火剤を放つ。】

救助員インフェルノ

担当声優: 喜多川拓郎
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「こんな火消し、カンベンして欲しいね」

【キャラ紹介】
サイバトロンの救助員ではしご消防車に変形する。救助員だが、戦闘好きな一面も持ち合わせ持っているが、本来の仕事は忘れておらず、戦いの中での消火及び救助活動は怠らない。 また、火を見たら消したくなる性格でもある。 現場主義者のために慎重派のアラートとは意見が分かれることが多いものの、厚い友情で結ばれている。
【特徴】
コンボイ程ではないが、リーチの長い攻撃が得意なオールラウンダー。

【▼インフェルノのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

消火ライフル〈必殺技1〉
【ライフルから消化液を放つ。長押しでエネルギーダンピングビームになる。】
地対空ミサイル〈必殺技2〉
【ミサイルを放つ。】
放水銃〈必殺技3〉
【放水を行い、相手をダウンさせる。】

最後の切り札
レスキュー開始!《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【消火ライフルと放水銃で相手を狙い撃つ。】

戦術家トレイルブレイカー

担当声優:置鮎龍太郎
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「簡単さ、敵の目を欺く為だ。それに自分が走るより速いだろう?」

【キャラ紹介】
サイバトロンの戦術家であり、フォード・ブロンコから変形する。
彼の陽気かつ勇猛果敢な性格はサイバトロンの仲間を常に勇気づけ、フォースバリアによる鉄壁の防御はいかなる攻撃も通さない。
【特徴】
かなりの打たれ強さを誇るパワーファイター。

【▼トレイルブレイカーのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

腕部ビームガン〈必殺技1〉
【腕のビームガンで狙い撃つ。】
ミサイル〈必殺技2〉
【腕からミサイルを放つ。】
フォースシールド〈必殺技3〉
【バリアを放ち、飛び道具を反射する。】

最後の切り札
フォースシールドタックル《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【フォースシールドを発動させた状態で相手に突撃する。】

戦士トラックス

担当声優:速水奨
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「ボンネットが……俺の美しいボンネットが……」

【キャラ紹介】
サイバトロンの戦士で、シボレー・コルベットC3に変形する。
人間とその文化を愛する心優しい戦士で、自動車泥棒のラウルとは共に事件を解決したことで親交を結んだ。性格はナルシストの目立ちたがり屋で、自分のビークルモードを美しいと思っており、車体を傷つけられることを嫌う。そのため車泥棒にタイヤを撃たれて衝突事故を起こした時は美しいボンネットざと嘆いた。同じサイバトロンのホイストが映画に出演すると聞いて、他の目立ちたがりメンバーと共に撮影所へ押しかけていくこともあった。
【特徴】
スカイファイヤーやスペリオン程ではないが、空中戦が得意なスピードファイターで遠距離戦が得意。

【▼トラックスのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ビームガン〈必殺技1〉
【ブラックビームガンをレーザーモードにし、射撃する。】
熱追尾焼夷ミサイル〈必殺技2〉
【背中に装備されたミサイルで砲撃を行う。】
ブラックビームガン〈必殺技3〉
【ブラックビームガンで相手の視界を奪う。】

最後の切り札
トランスフォームアタック《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【車両形態にトランスフォームし、空中で相手を撃ちまくる。】

補修員ホイスト&建築家グラップル

担当声優:片岡弘鳳(ホイスト)&堀内賢雄(グラップル)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「一時のはかない夢だったが、いい夢だったよ、そう思わないかい?」(グラップル)
「ああ、素晴らしかった、だがきっとこれで良かったんだよ。」(ホイスト)

【キャラ紹介】
ホイストはホイルジャック、ラチェットと並ぶ修理要員。ハイラックス40系・レッカー車に変形する。穏やかな性格。瓦礫の処理や撹乱などに活躍する。また、映画監督に誘われて、映画に出た事がある。
グラップルはサイバトロンに所属する建築家、かつ修理要員。クレーン車に変形する。ホイストとともに、瓦礫の処理に活躍。謙虚な性格だが、自らの建築に自信を持っており、建物を破壊されることを嫌う。

【特徴】
攻撃力は低いが、打たれ強く、遠距離戦が得意。

【▼ホイスト&グラップルのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

最後の切り札
スクランブルシティ計画《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【移動要塞メトロプレックスを呼び出して、基地形態かロボット形態で攻撃を行う。】
メンバー交代〈スタミナ溜め〉
【補修員ホイスト~建築家グラップルでメンバーチェンジする。】

補修員ホイスト

ハンドミサイル〈必殺技1〉
【手首から大型のミサイルを放つ。】
ホイストハンマー〈必殺技2〉
【腕をハンマーに変形させ、相手に叩きつける。】
熱追跡ミサイル〈必殺技3〉
【相手を追跡するミサイルを放つ。】

建築家グラップル

溶接ライフル〈必殺技1〉
【腕のライフルで狙い撃つ。】
ロケット弾〈必殺技2〉
【手首からロケット弾を放つ。】
アタッチメント〈必殺技3〉
【巨大なアームを装備して、相手を掴んで叩きつける。】

ダイノボット部隊

担当声優:喜多川拓郎(グリムロック)&堀内賢雄(スラージ)&江原正士(スラッグ)&塩屋翼(スナール)(スワープ)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「オレ、グリムロック。みんなのリーダー。オレの言う通りしろ。」

【キャラ紹介】
サイバトロン基地の地下から発見された恐竜の化石に触発された、ホイルジャックが開発した恐竜型ロボットに変形するサイバトロンの部隊。戦闘力は強大であるが、頭脳回路が小さく知能に難があるため、当初は暴走することもあったが、ホイルジャックの開発したメモリーバンドにより改善された。
【特徴】
移動速度は遅いが、攻撃力とスピードに優れたパワーファイター。

【▼ダイノボット部隊のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

最後の切り札
ダイノボット部隊総攻撃《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ダイノボット部隊で一斉攻撃を仕掛ける。】

交代〈スタミナ溜め〉
【グリムロック~スワープで交代する。】

指揮官グリムロック

レーザーブラスター〈必殺技1〉
【レーザーブラスターで相手を狙い撃つ。】
エネルゴンソード〈必殺技2〉
【大剣で相手を切り裂く。】
トランスフォーム〈必殺技3〉
【ティラノサウルスにトランスフォームし、噛みつき攻撃を行う。】

密林戦士スラージ

ブラスター〈必殺技1〉
【ブラスター銃で攻撃する。】
目からビーム〈必殺技2〉
【目から光線を放つ。】
地割れ〈必殺技3〉
【トランスフォームした状態で地割れを起こす。】

火炎戦士スラッグ

レーザー銃〈必殺技1(溜め可能)〉
【レーザー銃を放つ。】
ビーム〈必殺技2〉
【ビーム砲で砲撃を行う。】
火炎放射〈必殺技3〉
【強烈な炎を放つ。】

砂漠戦士スナール

ソーラーエネルギーレーザー〈必殺技1(溜め可能)〉
【太陽光を吸収し、レーザー光線を放つ。】
ビーム砲〈必殺技2〉
【ビーム砲で砲撃を行う。】
トランスフォームアタック〈必殺技3〉
【ステゴザウルスにトランスフォームし、突進を行う。】

砲撃戦士スワープ

レーザー光線〈必殺技1〉
【光線銃で相手を攻撃する。】
ミサイル〈必殺技2〉
【トランスフォムした状態でミサイルを放つ。】
トランスフォームアタック〈必殺技3〉
【プテラノドンにトランスフォーマーし、相手に突進する。】

通信員ブロードキャスト

担当声優:難波圭一
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「まあロックでも聞こうじゃないか!」

【キャラ紹介】
カセットボット部隊を率いるサイバトロン、デストロンのサウンドウェーブとは永遠のライバル。
地球の音楽、特にロックを好む。陽気な性格。
本作ではコスチュームにツインキャストカラーがある。
【特徴】
サウンドウェーブ同様、カセットボットを呼び出すテクニカルタイプ。

【▼ブロードキャストのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

エレクトロスクランブラーガン〈必殺技1〉
【手にした銃による銃撃する。】
行け!偵察員スチールジョー!〈必殺技2〉
【カセットボットのスチールジョーを呼び出して、噛みつきする。】
行け!戦士アムホーン!〈行け!偵察員スチールジョー!から強〉
【アムホーンを呼び出して、相手に突進する。】
行け!情報員リワインド!〈必殺技3〉
【リワインドを呼び出して、粘着ライフルで相手の動きに粘着させる弾を発射する。】

最後の切り札
サウンドパワー《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【カセットデッキを変形し、超音波を放つ。】

航空防衛戦士スカイファイヤー

担当声優:安井邦彦
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「スカイファイアーアターック!」

【キャラ紹介】
遥か昔に地球に惑星探査にきていた科学者、スタースクリームの旧友。
科学技術の進歩が勝利をもたらすと考えている、科学者のせいか一発くらったくらいでよく死にかけていた。
最初はデストロンとして登場するも、その卑劣なやり口に嫌気がさしサイバトロンとなる。
【特徴】
ジャンプ力と優れた機動力を持ち、滑空を可能なシューティングタイプ。

【▼スカイファイヤーのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ツインレーザーキャノン〈必殺技1〉
【レーザー砲を撃つ。】
バルカン砲〈必殺技2〉
【機銃を撃つ。】
ツインブラスター〈必殺技3〉
【手にしたライフルによる銃撃する。】

最後の切り札
一斉射撃《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【全ての武器よる、一斉射撃する。】

合体戦士スペリオン

担当声優:西村知道
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「生きることそのものが戦い、とまっていても死ぬだけだ」

【キャラ紹介】
5体のエアーボットが合体したサイバトロン初のスクランブル合体戦士。
五体の性格はデストロン破壊という目的に統一されている。
スタントロンに対抗するため、
セイバートロン星で昔使われていた船を改造したものにベクターシグマ=アルファートリンが命を与え誕生した。
【特徴】
ジャンプ力を上回るため、滑空を可能なスビートタイプ。

【▼スペリオンのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

静電気放射ライフル〈必殺技1〉
【手にしたライフルによる銃撃する。】
セパレートアタック〈必殺技2〉
【スクランブル合体戦士固有の攻撃方法、両腕を分離させ敵に攻撃する。】
ストレスフラクチャーガン〈必殺技3〉
【銃による銃撃する。】

最後の切り札
エアーボット一斉攻撃《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【指揮官シルバーボルト、航空戦略家スカイダイブ、偵察員ファイアーボルト、副官スリング、戦士エアーライダーに分離し、一斉攻撃を仕掛ける。】

合体戦士ガーディアン

担当声優:堀内賢雄
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「全てを守る!それこそ生きる証!」

【キャラ紹介】
5体のプロテクトボットが合体したサイバトロンのスクランブル合体戦士。
人類を子供のように思い、守ることに全力をかける戦士。
だが人類は彼を恐れている。難儀な事である。
フォースフィールドを周囲にはりめぐらすことができる。
【特徴】
人命救出を向いているため、バランスを取れた戦闘スタイルを持つオールラウンダー。

【▼ガーディアンのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ローターブレード〈必殺技1〉
【ローターブレードをタックルして斬り裂く。】
胴部レーザー砲〈必殺技2〉
【胴部からレーサーを撃つ。】
火炎砲〈必殺技3〉
【手にした銃による銃撃する。】

最後の切り札
プロテクトボット部隊一斉攻撃《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【防衛指揮官ホットスポット、迎撃員ストリートワイズ、救助員ファーストエイド、偵察員グルーブ、航空支援員グレイズの五体に分離し、一斉攻撃をする。】

警備員オメガスプリーム

担当声優:玄田哲章
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「復讐果たせる、この時を待っていた!」

【キャラ紹介】
サイバトロン所属の巨大戦力で、その強大なパワーとデストロン軍団を憎む狂戦士としての無慈悲さで敵のデストロン・味方であるサイバトロン戦士たちからも恐れられてる。元々はセイバートロン星にある「クリスタルシティ」の警備を担当しており、そこの建設作業に従事していたビルドロン達とも仲が良かった。しかし、メガトロンが造り上げた洗脳マシン「ロボスマッシャー」によってビルドロン達が洗脳され、クリスタルシティを破壊されてしまう。オメガスプリームはビルドロン達を元に戻そうとするが逆に彼自身も洗脳されそうになり、抵抗の末に何とかデストロンになる事だけは免れたものの、ロボスマッシャーによる後遺症で感情を失ってしまう。
その後はビルドロン打倒に燃えて地球での戦いに参戦するが、コンボイに「復讐よりも大切な事がある」と諭されたのを境に、怒りに任せた戦い方を改めるようになった。
【特徴】
驚異的な打たれ強さとパワーを持ち、デバスターやメナゾール等の合体戦士を凌駕する程の攻撃力を持っているが、移動速度は壊滅的に遅い。

【▼オメガスプリームのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

プラズマブラスター〈必殺技1〉
【左腕のブラスターから、破壊光線を放つ。】
怪力〈必殺技2〉
【右腕の爪で相手を切り裂く。】
レーザーキャノン〈必殺技3〉
【頭部のレーザー光線で相手を攻撃する。】

最後の切り札
基地モード《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【基地に変形し、戦車で砲撃を行う。】

破壊大帝メガトロン

担当声優:大塚芳忠
〔出現条件〕最初から使用可能
「この愚か者めが!!」

【キャラ紹介】
ワルサーP38からトランスフォームするデストロンの破壊大帝。
コンボイとは宿敵関係。破壊大帝という肩書きとは裏腹に部下のスタースクリームが裏切っても叱責はするが、処刑はしないなどといった一面を持っている。

【特徴】
コンボイとは対極をなす遠距離攻撃型のファイター。
強力な技が多いが、技は隙が大きい。

【▼メガトロンのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

融合カノン砲〈必殺技1(移動中可能/溜め可能)〉
【右腕に装着されているレーザー砲でレーザーを放つ。】
エナジ-メイス〈必殺技2(ジャンプ中可能)〉
【紫色のエネルギーからモーニングスターを出して攻撃する。空中で出した場合、メイスを回しながら飛行する。】
エレクトロンソード〈必殺技3〉
【大剣で相手を切り裂く。】

最後の切り札
パーティクルビームキャノンフォーメーション《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【融合カノン砲を三脚に取り付けて強力なレーザーを放つ。】

航空参謀スタースクリーム

担当声優:矢尾一樹
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「今日からオレがニューリーダーだ!」

【キャラ紹介】
「F15」に変形するデストロンのNo.2。だが、メガトロンへの忠誠心は薄く、デストロンの「ニューリーダー」になろうとしている。元は科学者だったがデストロンに入った。

【特徴】
空中戦が得意なスピード型のファイター。必殺技は遠距離攻撃が多い。

【▼スタースクリームのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ナルビーム〈必殺技1〉
【両腕に装備されている、レーザー銃で麻痺させる。】
クラスターボム〈必殺技2〉
【胸からミサイルを放つ。】
ミサイルランチャー〈必殺技3〉
【ミサイルを繰り出す。】

最後の切り札
ブルーティカス《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【コンバットロン合体兵士ブルーティカスを呼び出す。もう一度押し込むと、ブルーティカス・フルバーストを繰り出す。】

航空兵スカイワープ

担当声優:江原正士
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「何しやがるこのチビ!ちょろちょろしやがって、目障りな奴だ!」

【キャラ紹介】
ジェットロンの一員の「航空兵」の一人で、F-15戦闘機に変形する。その名の通りワープ(瞬間移動)を得意としている。

【特徴】
スタースクリームより、パワーに優れているが、ワープを使う事で、スタースクリーム以上の性能を誇る。

【▼スカイワープのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

サイドワインダー〈必殺技1〉
【両腕のレーザー砲で相手を狙い撃つ。】
ミサイル砲〈必殺技2〉
【右手を引き込んで、ミサイルを放つ。】
ワープ〈必殺技3〉
【瞬間移動を行い、相手の攻撃を回避する。】

最後の切り札
可変口径マシンガン《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【両腕から、マシンガンを放つ。】

航空兵サンダークラッカー

担当声優:稲葉実
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「ファイヤーアタックを受けてみろ!」

【キャラ紹介】
ジェットロンの一員の「航空兵」の一人で、F-15戦闘機に変形する。卑屈で事勿れ主義な性格であるが、他のメンバーに比べれば温厚な性格をしている。

【特徴】
パワーとスピードに優れているが、いかんせん打たれ弱い所もある。

【▼サンダークラッカーのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

レーザー砲〈必殺技1〉
【両腕のレーザー砲で相手を狙い撃つ。】
ソニックブーム〈必殺技2〉
【トランスフォームし、突風を起こす。】
ドローンロケット〈必殺技3〉
【両腕から二連砲のミサイルを放つ。】

最後の切り札
ファイヤーアタック《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【両腕から強烈な炎を放つ。】

新ジェットロン

担当声優:堀内賢雄(ラムジェット)&塩屋翼(スラスト)&難波圭一(ダージ)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「逆らうとどうなるか、オレ達の力を見せつけてやろうぜ」(ラムジェット)

【キャラ紹介】
新ジェットロンは翼のデザインが各々異なっており、皆ロボットモードの頭頂部が尖っているのが特徴である。

【特徴】
移動速度は速いが、打たれ弱く、上級者向け。

【▼新ジェットロンのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

最後の切り札
ジェットロン部隊総攻撃《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ジェットロン部隊で一斉攻撃を放つ。】

交代〈スタミナ溜め〉
【ラムジェット~ダージで交代する。】

航空兵ラムジェット

レーザーライフル〈必殺技1〉
【腕のレーザーで狙い撃つ。】
クラスター爆弾〈必殺技2〉
【トランスフォームし、空中から爆弾を放つ。】
トランスフォームアタック〈必殺技3〉
【デルタ翼戦闘機にトランスフォームし、相手に突撃する。】

航空兵スラスト

マシンガン〈必殺技1〉
【腕からマシンガンを放つ。】
対空ミサイル〈必殺技2〉
【ミサイルを放ち、相手を吹き飛ばす。また、空中の相手には強烈な威力を誇る。】
自動ミサイルランチャー〈必殺技3〉
【ミサイルで相手を追跡する。】

航空兵ダージ

ソニックミサイル〈必殺技1〉
【胸のダクトからミサイルを放つ。】
対空ミサイル〈必殺技2〉
【ミサイルを放ち、相手を吹き飛ばす。また、空中の相手には強烈な威力を誇る。】
自動ミサイルランチャー〈必殺技3〉
【ミサイルで相手を追跡する。】

情報参謀サウンドウェーブ

担当声優:政宗一成
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「口ダケノイカレサウンドガ!」

【キャラ紹介】
ラジカセに変形するデストロンの一員。カセットテープに変形するカセットロンを使役し、裏方仕事を主な任務とする。自身と同じくラジカセに変身するサイバトロン戦士・ブロードキャストをライバル視している。メガトロンに対する忠誠心が高く、コンボイとの一騎打ちに敗れて深手を負ったメガトロンを見て、唯一人動揺が声に現れるほど取り乱していた。

【特徴】
カセットロンを召喚して、戦うメカニカルファイター。
通常攻撃はブラスターガンを使う。

【▼サウンドウェーブのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

コンドル、イジェークト!〈必殺技1〉
【カセットロンのコンドルを呼び出して、レーザーを放つ。】
フレンジー、イジェークト!〈必殺技2〉
【フレンジーを呼び出して、地震を起こす。】
ジャガー、イジェークト!〈必殺技3〉
【ジャガーを呼び出して、相手に突進する。】

最後の切り札
超音波攻撃《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【カセットプレーヤーに変形し、騒音を放つ。】

防衛参謀レーザーウェーブ

担当声優:斉藤次郎
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「おいドブネズミども、逃げられはしないぞ!」

【キャラ紹介】
論理的思考を尊び、
メガトロンより自分のほうがリーダーにふさわしいと考えている。
300万年セイバートロン星の基地を守っていた暇人で、
メガトロンの忠実な僕。
【特徴】
射撃系の必殺技を得意するシューティングタイプ。

【▼レーザーウェーブのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ビームガン〈必殺技1〉
【手にした銃による銃撃する。】
キャノン・アーム〈必殺技2〉
【手からビームを撃つ】
トランスフォームアタック〈必殺技3〉
【トランスフォームし、レーザー銃になり、撃つ。】

最後の切り札
ガードロボットの援護攻撃《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ガードロボットを呼び、一斉射撃する。】

インセクトロン

担当声優:塩屋翼(キックバック)&高木渉(ボンブシェル)& 江原正士(シャープネル)
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「たっぷり食って誰がリーダーかメガトロンに教えてやろうじゃねえか」(キックバック)

【キャラ紹介】
デストロンに所属し、昆虫に変形し、彼らを本体とした無限に増殖するクローン軍団で構成されている。

【特徴】
移動速度が早く、相手の攻撃が当たりにくいが、少し打たれ弱い。

【▼インセクトロンのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

最後の切り札
クローン軍団大進撃!《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【インセクトロンのクローンを呼び出して、相手に総攻撃を仕掛ける。】

交代〈スタミナ溜め〉
【キックバック~シャープネルで交代する。】

諜報工作兵キックバック

サブマシンガン〈必殺技1〉
【サブマシンガンで狙撃を行う。】
キック〈必殺技2〉
【素早く、蹴りを叩き込む。】
トランスフォームアタック〈必殺技3〉
【バッタにトランスフォームし、相手に突撃する。】

心理工作兵ボンブシェル

迫撃砲〈必殺技1(溜め可能)〉
【頭部の角で砲撃を行う。】
セレブロシェル〈必殺技2〉
【頭部の角から、光線を放ち混乱させる。】
トランスフォームアタック〈必殺技3〉
【カブトムシ*1にトランスフォームし、相手に突進する。】

電子工作兵シャープネル

グレネードランチャー〈必殺技1〉
【大型のグレネードランチャーで砲撃する。】
サンダーアタック〈必殺技2(溜め可能)〉
【大型の顎に電撃を放つ。】
オーバーライトウェーブ〈必殺技3〉
【顎から電波を放ち、相手を混乱させる。】

合体兵士メナゾール

担当声優:大塚芳忠
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「メナゾール…貴様を…破壊する!」

【キャラ紹介】
5体のスタントロンが合体したスクランブル合体戦士。
スタントロンはデストロンが陸上でも優位に立つべく、フレンジーが強奪してきた自動車をメガトロンが自ら改造し、トランスフォーマーとして製作した。

【特徴】
地上での移動速度が速く、パワーも優秀だが、隙が大きい。

【▼メナゾールのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

サイクロンガン〈必殺技1〉
【手持ちの銃で相手を攻撃する。】
メナゾールスウィング〈必殺技2〉
【相手を掴んで投げ飛ばす。】
アイオナイザースマッシュ〈必殺技3〉
【手持ちの剣で相手を切り裂く。】

最後の切り札
スタントロン一斉攻撃《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【参謀モーターマスター、斥候ブレークダウン、兵士ドラッグストライプ、テロリストワイルドライダー、兵士デッドエンドにに分離し、一斉攻撃を仕掛ける。】

合体兵士ブルーティカス

担当声優:稲田徹
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「お前達、ブルーティカス怒らせた。」

【キャラ紹介】
5体のコンバットロンが合体した合体兵士。スタースクリームが追放された際、メガトロンに対抗するためにガダルカナル島で掘り出した第2次世界大戦で使用された旧日本軍やアメリカ軍の兵器にデストロン反逆者のパーソナルコンポーネントを用いて製作した。元々が個々の犯罪者だったためか、手柄を自慢し合って喧嘩になったりするなど、チームワークはあまり良くないが、リーダー格であるオンスロートの信頼は厚いようである。また、セイバートロン星を制圧したこともあるが、コンボイとメガトロンの連携に敗れ、後にメガトロンの意向で忠実になるよう再プログラムされた。

【特徴】
強力な火力を持った必殺技を使うパワーファイター。

【▼ブルーティカスのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

コンバットガン〈必殺技1〉
【ビームガンで相手を狙い撃つ。】
ジャイロカッター〈必殺技2〉
【ヘリコプターのローター部分で相手を切り裂く。】
ミサイルキャノン〈必殺技3〉
【2門のミサイルキャノンで砲撃を行う。】

最後の切り札
ブルーティカス・フルバースト《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【全身の火器で砲撃を行う。】

空陸参謀ブリッツウイング

担当声優:難波圭一
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「ゾーンディフェンスだよ!そのくらいのこともわからんのか!」

【キャラ紹介】
デストロンに所属している空陸参謀のトリプルチェンジャーで、74式戦車とMiG-25フォックスバットに3段変形する。兵の統率と指揮を担う地位にはあるのだが、戦いが好きなばかりに最前線へ飛び込むとつい自身も熱中してしまう。アストロトレインをお互いに相棒と呼んでいる。
どんなことでも戦闘に結びつける。自分の戦功を過大評価する嫌いがあり、スタースクリームは彼のことを大ぼら吹きと評している。
【特徴】
遠距離戦やリーチの長い攻撃が得意なパワーファイターだが、隙が大きい。

【▼ブリッツウイングのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ジャイロ爆破ライフル〈必殺技1〉
【大型のライフルで相手を狙い撃つ。】
電子サーベル〈必殺技2〉
【電子サーベルで斬り裂く。】
ジェットレーザー〈必殺技3〉
【レーザーで攻撃する。】

最後の切り札
トリプルチェンジアタック《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【戦闘機や戦車に変形して攻撃を繰り出す。】

輸送参謀アストロトレイン

担当声優:喜多川拓郎
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「先輩も後輩も無い、強いものが勝ちなのだ!」

【キャラ紹介】
デストロンに所属している輸送参謀のトリプルチェンジャーで、D51風の蒸気機関車とスペースシャトルに3段変形する。物資や兵員を移送する役割を持つ。一度だけ、スタースクリームとブリッツウイングと共にデストロンのニューリーダーになろうと争った事がある。

【特徴】
様々な飛び道具と変形で相手を翻弄するテクニックファイター。

【▼アストロトレインのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

イオンライフル〈必殺技1〉
【手持ちの銃で相手を狙い撃つ。】
プラズマ砲〈必殺技2〉
【スペースシャトルにトランスフォームし、相手を狙い撃つ。】
トレインアタック〈必殺技3〉
【D51にトランスフォームし、相手に突進する。】

最後の切り札
トリプルチェンジアタック《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【スペースシャトルやD51に変形して攻撃を繰り出す。】

巨人兵デバスター

担当声優:島田敏
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「デバスター、強い。」

【キャラ紹介】
デストロンの一部隊「ビルドロン部隊」のメンバー6人が合体した巨大トランスフォーマー。元はオメガスプリームの友人だった。

【特徴】
移動速度は壊滅的に遅いが、強烈なパワーを持ったストロングファイター。

【▼デバスターのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

デバスターガン〈必殺技1(溜め可能)〉
【巨大な銃で相手を攻撃する。】
岩投げ〈必殺技2〉
【巨大な岩を投げつける。】
クレーンフック〈必殺技3〉
【クレーンフックで攻撃する。】

最後の切り札
デバスタードリルアタック《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ドリルで突進攻撃する。】


*1 海外版ではゾウムシ