アトランティカ攻略/アイテム/製造

Last-modified: 2008-12-19 (金) 09:18:44

製造

各プレイヤーはアイテムを合成して別のアイテムを生成する「製造」を行うことができます
製造はキャラクターのレベルに関係なく行うことができます
中には製造でしか手に入れることができないアイテムが多々あります

関連操作

製造は[マイ情報]→[スキル情報]→[製造] か [ゲーム情報]→[アイテム]で辞書を開き製造したいアイテムのページから作業できます
ショートカットはALT+K。ALTは左右どちらでもきく。
自動製造は[マイ情報]→[感情表現]→[動作]から設定した製造作業を自動で行うことができます(動作:自動製造が必要)

製造レベル

キャラクターを作った時点ではどの製造レベルも0/100で製造作業はできません。
製造をするためには、それぞれに該当するNPC(製造スキルによっては世界中を放浪しているNPCもあり)に
お金(10000Gold)を払って1/100にしてもらうことで開始できます。
また、各製造レベルの経験値が満たされている状態で、それぞれのNPCにお金を払うと製造レベルを上げることができます。
NPCを利用せずに、製造スキルを教えることが出来る他のプレイヤー(職人・製造Lv11以上)からも、レベルを上げてもらうこと(伝授)ができます。0/100であっても可能です。
伝授した側のプレイヤーにも、一定の製造スキル経験値が加算されます。またその際に、意欲が約50%(レベルにより異なる)減り、スタミナが増えます。

製造レベルと必要経験値

Lv累積経験値Lv累積経験値Lv累積経験値Lv累積経験値Lv累積経験値追加
102146,22441733,546614,662,2278120,206,727編集
2422255,35042816,499625,054,0908221,595,301編集
31042365,84543907,062635,474,5058323,070,505編集
42042477,869441,005,781645,925,1858424,638,311編集
53642591,588451,113,245656,407,9458526,305,266編集
661226107,175461,230,060666,924,7098628,078,511編集
797627124,828471,356,876677,477,2188729,965,813編集
81,49028144,750481,494,365688,067,2998831,975,578編集
92,19329167,160491,643,244698,696,8248934,116,885編集
103,12830192,295501,804,255709,367,7579036,399,509編集
114,34131220,406511,978,1887110,082,1469138,833,942編集
125,88532251,753522,165,9477210,842,1269241,431,421編集
137,81833286,627532,368,4997311,650,0629344,203,958編集
1410,20234325,326542,586,8797412,508,5549447,164,362編集
1513,10635368,180552,822,1947513,420,4519550,326,392編集
1616,60636415,530563,075,6297614,388,8579653,704,797編集
1720,78037467,752573,348,4527715,417,1469757,315,344編集
1825,72438525,232583,642,0207816,508,9779861,174,862編集
1931,54039588,394593,957,7857917,668,2959965,301,264編集
2038,33140657,675604,297,3008018,899,35510069,713,595編集

製造スキル伝授

製造スキルの伝授は次の条件をみたしたときに可能となります

  • 伝授する側のレベルと伝授可能なスキルレベル
    職人伝授可能な
    スキルのLv
    タイトルLv
    職人見習い1~10なし
    職人11~200~11
    名人21~500~21
    達人51~700~51
    名匠71~0~71
  • 伝授される側の製造経験値が満たされているとき
    [マイ情報]→[スキル情報]→[製造]から自分のやっている製造を選び現在の[経験値/必要な経験値]を確認できます
    また、レベルUP可能な状態になっているスキルの文字は黄色文字に変化しています
  • 伝授可能な対人関係
    • 同じギルドの人
    • 同じ国家の人
    • 友達登録している人(友達登録は30人MAX)
    • 師弟関係を結んでいる人
  • 伝授の方法は、伝授したい相手とWIS窓を開き[追加機能]→[知識伝授]→[製造]でリストを出し伝授したいスキルを選んだら[知識伝授]ボタンです
    この製造リストになにもでないときは、上の条件のどれかが満たされていませんので確認してください
     
  • 伝授のメリットは、伝授される側はNPCを探したりせず、どこにいてもスキルをレベルUPできるということです。
    また、伝授する側も伝授したスキルレベルに見合った経験値を製造せずとも得ることができることです。
    しかし、伝授する側は1回の伝授につき意欲を約50%(ヒーローのLvで若干異なる)消費します。
    一度に多くのレベル上げてもらうときは、相手の行動を制限してしまう可能性があるため、事前にその旨を伝えておきましょう。
  • 注意事項
    • 伝授は必ず無料でしてもらえるとは限りません。心配なときは「無料」と謳っている職人に依頼しましょう。
    • 伝授には意欲を消費します。相手が意欲の回復待ちのときもありますので時間に余裕があるときに頼みましょう。
    • 無言で伝授すると、場合によっては相手側の迷惑になる場合があります。「ありがた迷惑」になってしまわない為にも、伝授する際には一言その旨を伝えましょう。
    • 低レベルの伝授は得られる経験値が少ないため、伝授に一定レベル以上の制限をつけている人もいます。事前に確認をとるのが揉め事回避のこつです。
      (伝授の際に得られる経験値は下記参照)
       
      伝授したスキルLv伝授した側が得る製造経験値
      1100exp
      2~10500exp
      11~20800exp
      21~301000exp
      31~402000exp
      41~3000exp
      51~5000exp

伝授してくれる人のみつけ方は、画面上部にある掲示板で伝授案内をしてる人から探し出すのが簡単です。
ただ掲示板に伝授案内を掲載してる人は混んでる可能性もあり長いこと待つ必要があるかもしれません。
そんな時は、[コミュニティー]→[職人リスト]から職人を探し出し直接問い合わせるのがいいかもしれません

自動製造

動作スキル

  • 動作の種類の一つであり、LV40メインクエストを進めていけばLv1だけ習得可能です。
  • 自動製造を開始すると、戦闘をしなくても作業量が増えていきます。
  • 戦闘、観戦、座る、移動などを行うと自動製造は中断されます。
  • 自動製造で製造できるものは通常の製造(戦闘Exp)と同一ですが、-ギルド製造の作業量は消化できません。戦闘で消化してください。
  • 初級(Lv1~Lv30)、中級(Lv1~Lv60)、上級(Lv1~Lv90)が存在し、適切なアイテムを使用することで上昇します。(動作製造か市場で購入)
  • 自動製造レベルは一定時間毎に増加する作業量にのみ影響します。
  • 現在の自動製造レベルは[マイ情報]→[感情表現]→[動作]タブで確認できます。
  • 自動製造にはレベルが存在します。レベルをあげるには"自動製造[初級~高級]"アイテムが必要です。
  • 動作スキルのレベルがあがっても自動製造(動作)のレベルは上がりません。
    動作で製造できるのはレベルアップ券であり、全く別物です。

    自動製造作業量

    自動製造[初級]自動製造[中級]自動製造[高級]追加
    自動製造Lv作業量自動製造Lv作業量自動製造Lv作業量追加
    5秒1分1時間5秒1分1時間5秒1分1時間追加
    Lv11001,20072,000Lv317008,400504,000Lv611,30015,600936,000編集
    Lv21201,44086,400Lv327208,640518,400Lv621,32015,840950,400編集
    Lv31401,680100,800Lv337408,880532,800Lv631,34016,080964,800編集
    Lv41601,920115,200Lv347609,120547,200Lv641,3601,6320979,200編集
    Lv51802,160129,600Lv357809,360561,600Lv651,38016,560993,600編集
    Lv62002,400144,000Lv368009,600576,000Lv661,40016,8001,008,000編集
    Lv72202,640158,400Lv378209,840590,400Lv671,42017,0401,022,400編集
    Lv82402,880172,800Lv3884010,080604,800Lv681,44017,2801,036,800編集
    Lv92603,120187,200Lv3986010,320619,200Lv691,46017,5201,051,200編集
    Lv102803,360201,600Lv4088010,560633,600Lv701,48017,7601,065,600編集
    Lv113003,600216,000Lv4190010,800648,000Lv711,50018,0001,080,000編集
    Lv123203,840230,400Lv4292011,040662,400Lv721,52018,2401,094,400編集
    Lv133404,080244,800Lv4394011,280676,800Lv731,54018,4801,108,800編集
    Lv143604,320259,200Lv4496011,520691,200Lv741,56018,7201,123,200編集
    Lv153804,560273,600Lv4598011,760705,600Lv751,58018,9601,137,600編集
    Lv164004,800288,000Lv461,00012,000720,000Lv761,60019,200編集
    Lv174205,040302,400Lv471,02012,240734,400Lv771,620編集
    Lv184405,280316,800Lv481,04012,480748,800Lv781,640編集
    Lv194605,520331,200Lv491,06012,720763,200Lv791,660編集
    Lv204805,760345,600Lv501,08012,960777,600Lv801,68020,1601,209,600編集
    Lv215006,000360,000Lv511,10013,200792,000Lv811,700編集
    Lv225206,240374,400Lv521,12013,440806,400Lv821,720編集
    Lv235406,480388,800Lv531,14013,680820,800Lv831,740編集
    Lv245606,720403,200Lv541,16013,920835,200Lv841,760編集
    Lv255806,960417,600Lv551,18014,160849,600Lv851,780編集
    Lv266007,200432,000Lv561,20014,400864,000Lv861,800編集
    Lv276207,440446,400Lv571,22014,640878,400Lv871,820編集
    Lv286407,680460,800Lv581,24014,880892,800Lv881,840編集
    Lv296607,920475,200Lv591,26015,120907,200Lv891,860編集
    Lv306808,160489,600Lv601,28015,360921,600Lv901,88022,5601,353,600編集
    Lv911,90022,8001,368,000編集
    Lv921,92023,0401,382,400編集
    Lv931,94023,2801,396,800編集
    Lv941,96023,5201,411,200編集
    Lv951,98023,7601,425,600編集
    Lv962,00024,0001,440,000編集
    Lv972,02024,2401,454,400編集
    Lv982,04024,4801,468,800編集
    Lv992,06024,7201,483,200編集
    Lv1002,08024,9601,497,600編集

ギルド製造

村を支配しているギルドのギルマスとサブマスのみ可能。
建設アイテムは、個人製造できず、ギルド製造のみです。

TIPS

  • 製造で得る経験値=製造作業量÷製造単位×合計製造個数÷50
                =  (  合  計  作  業  量  )  ÷50

FAQ

製造を設定したらどうすればいい?

画面左上に製造の作業進行度が%で表示されます。モンスター狩りをすることで%が進み100%になると製造作業終了です。

製造したものは、製造以外で入手したものと何か違いがあるの?

製造が完成してしまえば、製造以外で入手したものと何も違いはありません。

製造でのみ、入手可能な装備ってあるの?

市場で購入するか、製造でしか入手できない装備はあります。
血騎士シリーズ(L50装備)
ギルガメッシュシリーズ(L60装備)
黄金龍シリーズ(L95装備)