togetterやまとめブログなどから訪問された方へ
このwikiは元々2ちゃんねるから派生したうだま氏観察結果をまとめたwikiです 拡散で作られている各種ツイッターアカウント、およびtogetterまとめとこのwikiは無関係です テンプレ削減のためにまとめられた項目などがあり、拡散前提で作成されたものではありません 100%検証に関する内容ではないwikiである旨ご理解の上閲覧ください
謹慎中の動き
偽名アカウント発見
2017/10/11
ヲチスレ住民が限りなくうだまに近いTwitterアカウントを発見
「葉央せつな」名義で木公の二次創作アカを装っているが、
絵柄および二次アカらしくない香ばしいツイート内容からうだまと見なされた
つぶやき一覧(順不同):https://tweetsave.com/rurudo_matsu
松垢での設定と問題行動
松垢設定まとめ
トリトンの紹介にフリー画像を使用
他
支部垢発見
2017/11/08
葉央せつなの支部垢が発掘される
同時にパ◯ー垢も紐付けされ、以前に発掘されていたヤ◯ー知恵袋に載っている楽◯レシピのIDとパ◯ー垢が一致したため、うだま=葉央せつな(@rurudo_matsu)=神谷雷(hao_setsuna)が確定した
架空株式会社発見
2017/11/11
神谷雷のブックマークに不自然なペンギン漫画が混ざっておりアップ者のコメントからツイッターIDが判明、芋づる式に社員5名のアカウント(全てがうだまの自演)も発掘される
- 櫻井(@sakuraiqoo)
- 工藤(@kudouqoo)
- 西園寺(@saionjiqoo)
- 佐々木(@sasakiqoo)
- くまさん(@qoopre)
そこから更に株式会社Q◯◯のサイトと3つのブログも発掘されヲチャ達の恐怖を煽った
その株式会社の実態は、うだま父のペーパーカンパニーであった。
(登記情報を調べたところ実家の住所と合致。代表取締役はうだま母)
※なお現在は全て削除されている
やりたい放題の数々
ペンギン栄吉のサラリーマン日記
社員紹介、LINE
精力的にブログを更新
2018/03/21現在、http://www.qoo-inc.comにアクセスすると全く別の会社が表示される
会社名やページ内の文言で検索すると、同じ体裁のサイトが別ドメインで公開されている(実在する会社)。
無関係のサイトを公開している?
↓
うだまがこの会社のWEBサイト制作に携わった説が濃厚。
2018/5/8ここで使われている写真がきっかけで、古民家が特定された。
株式会社Q◯◯の魚拓一覧
https://Archive.is/qoo-inc.com
猫が死んだ?
無料情報誌にて漫画連載(疑惑)
■地域新聞連載疑惑
2017/12/12 ヲチスレ45にてリビングと○ぎという情報紙に載っている4コマがうだまの絵柄によく似ているという報告あり
- おばあちゃんの話は早くもネタ元らしきものが特定される(作者: つ◯井)
また、ジャムの話はあたし◯ちのパクリではないかという声も上がった
主人公の名前も相似している(りんこ=林檎=みかん)
専門学校にて講師活動(疑惑)
■更に専門学校にて講師をしている疑惑が浮上
ツイッターで「宇○宮 篠(4コマ作者名)」で検索すると専門学校の講義中の写真が引っ掛かる
(特別講師なのにブログで紹介もされておらず、後日このツイートのみがひっそりと削除された
講師名は「高橋志乃」であった)
過去のツイッター上の会話から、前々から考えていた名前だった可能性
講師と同じ苗字のQ◯◯社員がいた
講師比較画像
講義が興味深かったので、という体で
篠先生について掲載漫画やアカウントを教えてください、と問い合わせ
↓返事
編集者なら出版社を教えてください
↓返事
■うだまパパの会社のメールマガジンにて
志乃というペンネームで2014年から連載していた?(未確定情報)
第1回(全10回)
https://Archive.is/P41gJ(魚拓)
うだまだとするとこのペンネームを2014年から使っていることになる
- ジャムの瓶が2コマ目から四角に変わってる -- 2019-05-26 (日) 02:06:31
- トレスなんかしてるから統一感がなくなるんだろうな -- 2019-11-07 (木) 08:26:50
- おばあちゃんの話、おばあちゃんが孫に言うor孫が他の家族に言うならいい話だけど、孫がばあちゃん本人に言うのはどうなんだ -- 2019-11-14 (木) 12:48:07
- やめてほしい -- 2019-12-20 (金) 06:49:31
- ↑途中でしたすみません 全国の高橋志乃さんに謝ってほしい案件 -- 2019-12-20 (金) 06:51:37
- 架空の会社と社員キャラクター作って遊ぶというのならまあ、分からないでもないが…マジでサイト立ち上て、更にブログとツイッターまでやって全て自作自演でやるとなってくると普通に恐怖だわ -- 2020-03-11 (水) 14:24:01
- これだけの労力をなぜ自身の絵柄向上に費やさなかったのか -- 2021-02-11 (木) 10:51:40
- ブログまで作って複数人を自作自演してるの普通に怖いんだが… -- 2024-09-21 (土) 10:20:28